実践的な学びを受けてドローンを活用を行っていきたい方におすすめのスクール
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
5.0
受講コース
二等無人航空機操縦士コース(初学者)現場で活躍されているインストラクター陣による丁寧な指導を受けることがでいる点、訓練用の施設が充実している点が個人的に特に良いと感じた。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
座学→飛行訓練、飛行訓練はマンツーマンで行い待ち時間にシミュレーターや模擬問題などを見て無駄なく時間を活用できた
-
教材・設備について
4.5
体育館で天候を問わず飛行訓練を行うことができ、小学校をリニューアルしている施設ではスペースも申し分なく座学に集中できる環境だった。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
実際の現場に出られているとのことで経験に基づいた指導は大変ためになった。コミュニケーション能力も高くわからないことがあればすぐに質問できる雰囲気を講師から出していただいた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
講師の経験に基づいた実践的な学びが必要だったので妥当な金額と感じます。より高いレベルでの学びが必要であればおススメです。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
東京から高速バスが出ており、慣れてしまえば受講期間の通いであれば問題なかった。また、高速バスに遅れが出た際にも受講スケジュールを調整していただいたりと柔軟に対応頂けた。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
学科はオンラインで事前受講し、座学で机上試験対策を行っていただいた。 事前のオンライン学科で不明だった点やわからない点は当日質問させていただいた。
-
受講した授業について
受講期間 2024-08-13〜2024-08-16 受講時間 学科・その他:11時間
実技:13時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 350,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (広告・メディア・イベント) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(27件)
-
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
25Kg限定解除(二等)コース受講。お陰様で二等は全ての限定が解除となりました。
自宅から比較的楽に通える範囲にある貴重な大型ドローン(25Kg限定解除コース)を飛ばせるスクールであり、実技講習(飛行)環境も整っているので、今後一等無人航空機操縦士の受講先としても第一候補である。今回、登録講習機関修了証明書の発行の際、押印した印鑑の印影の間違いがあり再発行をして頂いたが、この様な初歩的なミスは今後無くなって行くと期待したい。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
使用ドローン「プロドローン社PD6D-TYPE3」、場所:コードベース君津(廃校を利用した施設)の教室、運動場を利用した。
投稿日:2023/12/13(水) 15:59
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
アクセスは良くないですが、その分のメリットは十分にあるスクールです。
全体的に不満はありません。校舎までのアクセスが良くないことが最大の欠点ですが、その分、自然豊かな場所で気分よく学べますし、体育館での実技演習に加えて、最終試験も同じ所で行いますので、雨の日や風の強い日でも心理的な不安を感じることなく試験に臨めると思います。
評価の高い項目:
講師の質5.0
コミュニケーション能力が高かったです。講師自身が個人としてもドローンが好きなことが伝わってくるので、会話が盛り上がります。知識も申し分ないです。
投稿日:2023/12/13(水) 15:59
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
KDDIドローンアカデミーによる二等無人航空機操縦士受講レビュー
講師のレベルの高さ、経験に基づくアドバイスなど資格取得だけでなく業務を遂行する上で大変有意義な講習でした。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
講義をして基礎知識を入れてからの実践で大変バランスが良かった。そして、経験豊かなインストラクターによる現場での注意点など大変、身になるものでした。
投稿日:2023/12/13(水) 15:59
続きを読む