最短で国家資格を取得したいなら、ココじゃないだろうか!?
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
3.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
5.0
ドローン操縦体験に行ったつながりから、二等の資格を取得しませんか、とお誘いいただき、今回の受講となりました。操縦体験の時点で、操縦の上手さ、人の良さを感じていて、悪くないスクールだなと思っていましたが、実際に二等の実技練習などを通して、思った以上に講師の質が高くてびっくりしました。当たり前のようにAttiモードでホバリングするし、当たり前のように何も見ないで質問に答えてくれるんです。雑談しても面白いし、最新情報や、各種市販機体の特徴なども把握してるので、どんな機種を買うかの相談にも乗ってくれます。総じてとても良いスクールでした。おすすめです!
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
まず座学を、平日の業務後にスクールの校舎に通って終わらせました。1回2時間で、集中力と通う回数のバランスが取れた、良い時間配分だったと思います。必要な部分に重点を絞って、わかりやすく、でもしっかりと教えてもらえました。経験者コースだったので、「知っていること」を必要以上に教えてもらってもダレるだけなので、重点を絞って教えてもらえるのは助かります。必要に応じてスクールの校舎で実技の練習も出来るのですが、経験者ということもあり、そのまま実技試験の会場に向かう日程を決めました。試験当日の試験前に実技の練習をみっちり数時間こなし、そのまま実技試験に挑み、合格できました。実技試験の前の練習でも、重点をしっかりと、繰り返し教えてもらえて、しっかりと身に付いたと思います。
-
教材・設備について
3.5
実技用の機材は、DJI Phantom4でした。あれは、1つの機体に2つのプロポが接続できるらしく、指導員からの操縦介入が可能ということで、この機体が使われているようです。ただ、保有台数が少なく、実技試験が行われている日は板橋の校舎には実機が無いとのことなので、せめてあと1台あるとうれしかったです。教科書は国土交通省の「無人航空機の飛行の安全に関する教則」そのままです。そのままなので、端折られていたり、間違えていたりする部分は無いですね。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
どの講師さんも、実際に自分で操縦してみたあとに講師さんの操縦するところを見ると「技術がやべえ」ってなります。本当に上手です。それを、ただの勘と経験ではなく、体系立った知識として身につけているので、指導内容がわかりやすく、また生徒個々人に合わせて「あなたはこういう風に気をつけるのが良いですよ」とカスタムして教えてくれるので、とてもわかりやすかったです
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
経験者コースということで、目視外の限定変更を合わせて税込12万円だったのですが、これはとても安いと思います。その分、学科や実技の時間が短く、駆け足になるのですが、まるで初心者に教えるように丁寧に丁寧に教えられても眠くなるだけなので逆に駆け足くらいがちょうどよかったです。実際に12万円(+学科試験や身体検査の受験料など、スクールに払う以外の費用)で二等無人航空機操縦士+目視外の国家資格が取得できましたので、コストパフォーマンスはすごく良いと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
他の受講者といっしょになることは無かったのですが、すれ違ったときなどはお互いに挨拶したりなど、同じスクールに通う仲間感はあって良かったです。場所は校舎が板橋、実技試験の会場は日光なので、アクセスが良いとは言い難いのですが、わたしは車で通ったのでそこまで大変ではありませんでした。授業の時間についても、平日の業務後の時間で遅い時間にも関わらず調整いただけて、大変助かりました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
必要な知識は必要なだけ全部しっかり頭に入ってるな、という感じで、質問をしても詰まることなくすらっすらと答えてくれます。わかりにくいところは図を書いて説明してくれるので、字だけよりもわかりやすいです。
-
受講した授業について
受講期間 2024-11-14〜2024-11-28 受講時間 学科・その他:4時間
実技:3時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行) 受講料の総額 109,091円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 資格取得 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(85件)
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
卒業後も仕事終わりでも受講が出来ますのでオススメです。
最後まで分かりやすく親切に教えて頂き感謝の気持ちで一杯です。 中々難しいと言われておりますが一生懸命頑張っていければ受かります。 是非、こちらのスクールで次の国家試験に向けて頑張ろうと思います。
評価の高い項目:
講師の質5.0
先生は、分からない所を分かりやすく教えて頂きとても良かったです。 講師の先生は、合格させる為に一生懸命サポートして下さりますので皆さんも是非こちらのスクールへ受講をオススメ致します。
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
板橋にある楽しいドローンスクールはとてもおすすめです
屋外飛行訓練は宿泊もできるので、ほかの受講生さんと楽しく過ごせます。天然温泉や食事(鰻重)も無料で楽しめました。最高!!
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
アフタフォローが充実しています。登録、飛行許可、飛行登録などは無料でサポートしていただけるので、非常に助かってます。
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員
通いやすさとコストパフォーマンス、講師の人柄からもお勧めです。
こちらに決めた一番大きな理由は、受講の時間に柔軟に対応していただけるから。勤め人の身としては本当にありがたかった。
評価の高い項目:
受講料金5.0
受講料金は他校より少し安めかと思う。自分の場合、ほとんど1対1で教えていただいた。また、屋外訓練の際、宿泊する場合も宿代や飲食は無料なので、コストパフォーマンスはかなり高いと思う。
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む