K.S.ドローンカレッジのコース一覧
コース一覧(16件)
-
夏に挑戦!キャンペーン特価(初学者・基本)国家ライセンス/二等無人航空機操縦証明コース
[学科] 10時間 通学とオンラインいずれかを選択いただけます。
❶ 無人航空機操縦者の心得 ❷ 無人航空機に関する規則 ❸ 無人航空機のシステム
❹ 無人航空機の操縦者及び運航体制 ❺ 運航上のリスク管理
[実地] 10時間
屋内会場にて6時間(実施日自由選択)+日光の屋外練習場(専用施設にて宿泊可能、食事無料提供)
❶ 飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
❷ 機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認
❸ フェールセーフ機能の適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定
❹ 基本操縦(手動)
❺ 様々な運航形態への対応
❻ 安全に関わる操作
❼ 緊急時の対応
❽ 飛行後の記録、報告
修了審査 学科+実地 (修了試験あり)-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
4日間 (学科2日 実地2日)
275,000円(税込)
-
-
夏に挑戦!キャンペーン特価スタンダードコース (二等無人航空機操縦証明初学者基本+空撮特化)6日間
国家資格無人航空機操縦技能士取得後、空撮に特化した知識(動画編と撮影時の飛行操縦)を学び
一人で空撮の作品を作るまでをサポート。具体的な講座内容は以下の通りです。
[学科] 動画編集
①許可承認申請、②撮影計画、③実施要領、④素材の分割、⑤繋ぎ、⑥字幕の添加
[実技] 撮影時の飛行操縦
①被写体ロックオン、②自動追跡撮影、③手動撮影(サイクル)
④手動撮影(ロケット)、⑤手動撮影(ドローニ-)、⑥手動撮影(ヘリックス)、⑦フィルターの利用-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
6日間 (学科2日 実地2日 動画編集2日)
330,000円(税込)
-
-
夏に挑戦!キャンペーン特価 プロフェッショナルコース(二等無人航空機操縦証明初学者基本+地理情報測量)7日間 (学科2日 実地2日 地理情報測量3日)
国家資格無人航空機 操縦技能士の取得後、
空撮に特化した知識に加え、即戦力として活躍できる地理情報による測量を学んでいく具体的な講義です
内容は以下の通りです。
[座学]
①事前申請、②測量要領、③測量内容の計画・飛行線路のプログラミング④測量の実施、⑤取得したデータの編集、⑥報告書の製作
[実技]
①操縦技能基礎訓練、②測量に特化した飛行技能訓練、③データ処理実習-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
7日間 (学科2日 実地2日 地理情報測量3日)
484,000円(税込)
-
-
(経験者・基本)国家ライセンス/二等無人航空機操縦証明コース
[学科] 4時間
❶ 無人航空機操縦者の心得 ❷ 無人航空機に関する規則 ❸ 無人航空機のシステム
❹ 無人航空機の操縦者及び運航体制 ❺ 運航上のリスク管理
[実地] 2時間
❶ 飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認
❷ 機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認
❸ フェールセーフ機能の適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定
❹ 基本操縦(手動) ❺ 様々な運航形態への対応 ❻ 安全に関わる操作
❼ 緊急時の対応 ❽ 飛行後の記録、報告
修了審査 学科+実地 (修了試験あり)-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
原則1日
-
受講資格
民間資格を保有している、または10時間以上のドローン操縦経験がある等、「経験者」に該当すると考えられる方
(詳しくはスクールにお問い合わせください)
80,000円(税込)
-
-
スタンダードコース (二等無人航空機操縦証明経験者基本+空撮特化)5日間
K.S.ドローンカレッジのスタンダードコース(二等無人航空機操縦証明経験者基本+空撮特化)は、国家資格取得後に空撮に特化した知識と技術を習得する4日間のプログラムです。一人で空撮の作品を作るまでをサポートします。
学科では動画編集として許可承認申請・撮影計画・実施要領・素材の分割・繋ぎ・字幕の添加を学習し、実技では撮影時の飛行操縦として被写体ロックオン・自動追跡撮影・手動撮影(サイクル・ロケット・ドローニー・ヘリックス)・フィルターの利用を習得します。
国家資格保有者が更なる専門技術として空撮技術を身につけ、動画編集から実際の撮影飛行まで総合的に学べる実践的なコースです。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
5日間
135,000円(税込)
-
-
プロフェッショナルコース(二等無人航空機操縦証明経験者基本+空撮特化+地理情報測量) 7日間
国家資格無人航空機 操縦技能士の取得後、
空撮に特化した知識に加え、即戦力として活躍できる地理情報による測量を学んでいく具体的な講義です
内容は以下の通りです。
[座学]
①事前申請、②測量要領、③測量内容の計画・飛行線路のプログラミング④測量の実施、⑤取得したデータの編集、⑥報告書の製作
[実技]
①操縦技能基礎訓練、②測量に特化した飛行技能訓練、③データ処理実習-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
7日間
289,000円(税込)
-
-
夏に挑戦!キャンペーン価格 (初学者・基本)国家ライセンス/一等無人航空機操縦証明コース 10日間
[学科] 18時間
❶ 無人航空機操縦者の心得 ❷ 無人航空機に関する規則 ❸ 無人航空機のシステム
❹ 無人航空機の操縦者及び運航体制 ❺ 運航上のリスク管理
[実地] 50時間
❶ 飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認 ❷ 運航体制、手順、役割分担等の管理の確認
❸ 機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認
❹ フェールセーフ機能の適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定
❺ 基本操縦(手動) ❻ 基本操縦以外の機体操作 ❼ 様々な運航形態への対応 ❽ 安全に関わる操作
❾ 緊急時の対応 ➓ 飛行後の記録、報告
修了審査 学科+実地 (修了試験あり)-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
10日間
954,800円(税込)
-
-
夏に挑戦!キャンペーン価格 スタンダードコース(一等無人航空機操縦証明初学者基本+空撮特化 12日間
国家資格無人航空機操縦技能士取得後、空撮に特化した知識(動画編と撮影時の飛行操縦)を学び
一人で空撮の作品を作るまでをサポート。具体的な講座内容は以下の通りです。
[学科] 動画編集
①許可承認申請、②撮影計画、③実施要領、④素材の分割、⑤繋ぎ、⑥字幕の添加
[実技] 撮影時の飛行操縦
①被写体ロックオン、②自動追跡撮影、③手動撮影(サイクル)
④手動撮影(ロケット)、⑤手動撮影(ドローニ-)、⑥手動撮影(ヘリックス)、⑦フィルターの利用-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
12日間
1,009,800円(税込)
-
-
夏に挑戦!キャンペーン特価 プロフェッショナルコース(一等無人航空機操縦証明初学者基本+地理情報測量)13日間
国家資格無人航空機 操縦技能士の取得後、
空撮に特化した知識に加え、即戦力として活躍できる地理情報による測量を学んでいく具体的な講義です
内容は以下の通りです。
[座学]
①事前申請、②測量要領、③測量内容の計画・飛行線路のプログラミング④測量の実施、⑤取得したデータの編集、⑥報告書の製作
[実技]
①操縦技能基礎訓練、②測量に特化した飛行技能訓練、③データ処理実習-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
13日間(10日 (一等基本) + 3日(地理情報測量))
1,174,800円(税込)
-
-
(経験者・基本)国家ライセンス/一等無人航空機操縦証明コース
[学科] 9時間
❶ 無人航空機操縦者の心得 ❷ 無人航空機に関する規則 ❸ 無人航空機のシステム
❹ 無人航空機の操縦者及び運航体制 ❺ 運航上のリスク管理
[実地] 10時間
❶ 飛行計画、リスク評価結果及び飛行環境の確認 ❷ 運航体制、手順、役割分担等の管理の確認
❸ 機体の状況、操縦モード、バッテリーの確認
❹ フェールセーフ機能の適切な設定、飛行経路の設定、自動飛行の設定
❺ 基本操縦(手動) ❻ 基本操縦以外の機体操作 ❼ 様々な運航形態への対応 ❽ 安全に関わる操作
❾ 緊急時の対応 ➓ 飛行後の記録、報告
修了審査 学科+実地 (修了試験あり)-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
原則2日
297,000円(税込)
-
-
スタンダードコース (一等無人航空機操縦証明経験者基本+空撮特化)6日間
K.S.ドローンカレッジのスタンダードコース(一等無人航空機操縦証明経験者基本+空撮特化)は、一等国家資格取得後に空撮に特化した知識と技術を習得する6日間のプログラムです。一人で空撮の作品を作るまでをサポートします。
学科では動画編集として許可承認申請・撮影計画・実施要領・素材の分割・繋ぎ・字幕の添加を学習し、実技では撮影時の飛行操縦として被写体ロックオン・自動追跡撮影・手動撮影(サイクル・ロケット・ドローニー・ヘリックス)・フィルターの利用を習得します。
最上位の一等国家資格保有者が更なる専門技術として空撮技術を身につけ、動画編集から実際の撮影飛行まで総合的に学べる実践的なコースです。再試行Claudeは間違えることがあります。回答内容を必ずご確認ください。リサーチ Sonnet 4-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
6日間
352,000円(税込)
-
-
空撮強化コース
-
受講期間
最短2日
184,800円(税込)
-
-
(限定変更)二等経験者・目視内飛行
K.S.ドローンカレッジの(限定変更)二等経験者・目視内飛行コースは、二等無人航空機操縦士資格を持つ経験者が目視内限定を解除して目視外飛行を可能にするプログラムです。操縦者が直接目視できない範囲でもドローンを操縦できるようになり、より広範囲での業務活用や高度な飛行技術を習得できます。
-
受講期間
1時間
40,000円(税込)
-
-
(限定変更)二等経験者・昼間飛行
追加内容: 基本操縦(自動)/ 基本操縦以外の機体操作 修了審査 実地 (修了試験あり)
-
受講期間
1時間
40,000円(税込)
-
-
(限定変更)一等経験者・目視内飛行
追加内容: 基本操縦(自動)
修了審査 実地 (修了試験あり)-
受講期間
5時間
104,500円(税込)
-
-
(限定変更)一等経験者・昼間飛行
K.S.ドローンカレッジの(限定変更)一等経験者・昼間飛行コースは、一等無人航空機操縦士資格を持つ経験者が昼間限定を解除して夜間飛行を可能にするプログラムです。より幅広い時間帯での高度な業務活用が可能になり、経験者の既存技能を活かして効率的に夜間飛行技能を追加取得できます。
-
受講期間
1時間
40,000円(税込)
-
基本情報
スクール名 | K.S.ドローンカレッジ |
---|---|
電話番号 |
050-1867-4567
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | https://ks-drone.com/ |
代表者名 | 佐藤 丈夫 |
運営法人 | 株式会社国書刊行会 |
このスクールの記事
-
(取材)K.S.ドローンカレッジ|多言語対応可能!広々フィールドも魅力のスクール
2024.04.26