良い経験になったドローン講習でした。また機会があればお願いいたします。
5.0
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
3.0
近くでドローンの資格取得ができるところを探していました。自動車学校が運営しているという安心感もありました。また、丁寧にご指導いただけました。自動車学校自体もきれいであり、人が少ないときはマンツーマンのようなかたちだったのでよかったです。
-
カリキュラムの質について
4.0
訓練の流れ、理論と実践のバランスは問題なかったです。教える内容については、どこが試験でよく出るかなどを教えていただければさらによかったです。
-
教材・設備について
4.5
ドローンは恐らく、ファントムだったような気がします。。資料は、南福岡自動車学校様が作成したものを主に使用しました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
ドローンの知識や操縦経験が全くない状況で参加しましたので、講師の技術は素晴らしいなと思いました。また年齢が近いということもあり、コミュニケーションは取りやすかったです。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
会社が選んで選択したスクールですので、費用については、特段ないのですが、個人で資格取得となると、高額な費用だなと感じました。今後安くなっていければ良いなと思います。また、資格取得後もサポートしていただけるので、その点はいいなと思いました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
駅から近いため、アクセスしやすかったです。授業の時間も問題なかったです。グループワークなども特になかったため、他の受講者との接点はありませんでした。ほかの場所では、他の受講者様と接点をもつような授業があるのか気になります。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
3.0
筆記の試験(国家試験)が難しく、1度落ちてしまいました。勉強のポイントやよく出るところなどを教えていただきたかったです。(YouTubeを使って勉強していました。国交省の20問くらいのランダム問題だけでは対策になりませんでした・・・)
-
受講した授業について
受講期間 2023-11-21〜2023-12-06 受講時間 学科・その他:11時間
実技:11時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 193,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 災害調査 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(46件)
-
5.0
年代: 20代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
おかげさまで一等の資格を取ることができました!感謝です!
南福岡自動車学校で国家資格が取れてよかったです。習熟度に合わせた指導があったのや、先生方の丁寧な指導に感謝しています。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他の学校より安い気がしました。しっかり教えていただき、操作方法の悪い所を的確に指導してもらえましたので価格にも満足です。
投稿日:2024/11/05(火) 10:47
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)
実践的ですごく充実したドローン講習、資格取得も安心!
全体的に非常に満足しています。実践的なカリキュラムと充実したサポート体制が魅力的で、特に資格取得に向けた対策がしっかりしている点が良かったです。学習環境も整っており、安心して学べる講習でした。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格試験対策がしっかりしており、試験内容に沿った実技・筆記の練習が充実しています。さらに、ドローンに関連する法律や規制についても専門的な知識が提供され、受講者が安全かつ適法に運用できるようサポート体制が整っています。
投稿日:2024/11/22(金) 12:46
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
南福岡自動車学校ドローン教習所福岡校の口コミです。
まぁ、上司がこのスクールどうだ?とおすすめがあったので受けたのですが、費用もそれなりに抑えられて取得できたので満足しております
評価の高い項目:
受講料金4.0
費用は会社が出してくれたのですが、もう少し抑えられたら良いと思いました。結果的に3級合格したので特に意見は無いです
投稿日:2024/11/22(金) 12:46
続きを読む