仕事で導入してみようと会社代表でドローンの国家資格取得に
3.5
-
カリキュラム
3.0
-
教材・設備
3.0
-
講師の質
3.0
-
受講料金
3.0
-
雰囲気・環境
3.0
-
支援の充実
3.0
総合的には、とても満足しています。授業時間だけ聞くと何十時間も拘束されて大変と感じましたが、終わってみればあっという間でした。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
3.0
話すスピードはとても聞きと取りやすく、メモを取りながら受講ができた。クイズの時の時間は、そこまでいらないかなと思いました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
3.0
読みやすい文字の大きさで見やすかった。メモ欄もあり、学んだことを自分なりに箇条書きにしてまとめることができたので、良かった。飛行訓練場所は、天井も奥行きも本番とは違い、戸惑いはあった。
-
講師の質について
評価の高い項目
3.0
操縦のクセや悪いところをちくいち、教えてくれたので、何ができていないのか分かった。また、試験の注意点やこういう失敗が多いなども伝えてくれて、試験の時によりそこを注意して操縦することができた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
3.0
高いなとは感じますが、今回はリスキリングの助成金もあったので安く資格を取ることができそうなので、タイミング的には良かったなと感じました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
3.0
他の受講者とも、はじめは関りがなく、静かに受講していましたが、次第に講師の方や同じ受講者との授業内での会話も増え、良かったかなと感じました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
3.0
13時間のリモート学習は、1時間集中しないといけないので、確実に1時間、時間が確保できるタイミングをつくるのが大変だった。
-
受講した授業について
受講期間 2025-05-20〜2025-06-18 受講時間 学科・その他:13時間
実技:10時間学習スタイル オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 300,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検)、 ビジネス活用 (広告・メディア・イベント) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(53件)
-
5.0
年代: 20代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
おかげさまで一等の資格を取ることができました!感謝です!
南福岡自動車学校で国家資格が取れてよかったです。習熟度に合わせた指導があったのや、先生方の丁寧な指導に感謝しています。
評価の高い項目:
講師の質5.0
自動車学校がやっているドローンスクールだっただけあり、講習がわかりやすかったです。理解度を都度確認していただき、親身になってくださいました。みなさん名刺にも「ほめる達人検定」と書いてあったので、いいところは拾っていただきめげずに頑張れました。
投稿日:2024/11/05(火) 10:47
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)
実践的ですごく充実したドローン講習、資格取得も安心!
全体的に非常に満足しています。実践的なカリキュラムと充実したサポート体制が魅力的で、特に資格取得に向けた対策がしっかりしている点が良かったです。学習環境も整っており、安心して学べる講習でした。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
シミュレーターのパソコンは4台だったと思います。ドローンは機種は覚えていません。たくさんありました。
投稿日:2024/11/22(金) 12:46
続きを読む -
4.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
南福岡自動車学校ドローン教習所福岡校の口コミです。
まぁ、上司がこのスクールどうだ?とおすすめがあったので受けたのですが、費用もそれなりに抑えられて取得できたので満足しております
評価の高い項目:
受講料金4.0
費用は会社が出してくれたのですが、もう少し抑えられたら良いと思いました。結果的に3級合格したので特に意見は無いです
投稿日:2024/11/22(金) 12:46
続きを読む