ドローンテクノポート熊谷
ドローンテクノポートクマガヤ
埼玉県、千葉県
JUIDA

ドローンテクノポート熊谷の卒業生口コミ詳細

現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

講師の方々が親切で明るく、良い雰囲気の中で受講することが出来ました。

5.0

  • カリキュラム

    5.0

  • 教材・設備

    5.0

  • 講師の質

    5.0

  • 受講料金

    5.0

  • 雰囲気・環境

    5.0

  • 支援の充実

    5.0

講師の方々が、全員丁寧に教えてくださりありがたかった。ポジティブなお言葉がけを頂いたので、慣れない操縦にも自信が持てた。

  • カリキュラムの質について

    評価の高い項目

    5.0

    操縦方法のご説明が分かりやすく、座学から実践にスムーズに移行することが出来た。PCを使用した操縦練習もあり、実践の際に経験が役立った。

  • 教材・設備について

    評価の高い項目

    5.0

    数種類のドローンを見せていただいた。教材も豊富であった。飛行訓練場も大きかったので、幅を取ってドローンを操縦することが出来た。

  • 講師の質について

    評価の高い項目

    5.0

    1つ1つの操縦のコツを丁寧に教えていただいた。最後までポジティブな指導をして頂いた。また、授業外の質問にもお答えしていただいた。

  • 受講料金とコストパフォーマンスについて

    評価の高い項目

    5.0

    費用に関しては満足しています。法律が書かれた教材等もいくつかいただき、長く使うことが出来るものであるので、金額を払う価値がありました。

  • 雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて

    評価の高い項目

    5.0

    他の受講者ともお話をする機会があり、楽しみながら受講することが出来た。スクールも清潔感があり、集中して受講に取り組むことが出来た。

  • 資格取得支援・法律、規制知識の充実について

    評価の高い項目

    5.0

    座学の際に、しっかりと教えていただいた。質問に対するお答えもわかりやすかった。試験対策も事前にしっかりと取っていただいたので、万全の状態で試験に臨むことが出来た。

  • 受講した授業について

    受講期間 2023-03-29〜2023-03-31
    受講時間 学科・その他:12時間
    実技:12時間
    学習スタイル 通学 + オンライン
    取得免許・資格 JUIDA無人航空機安全運行管理者、JUIDA無人航空機操縦技能
    受講料の総額 178,000円
    他に検討したスクール
  • 回答者の基本情報

    スクール入学時の職業 会社員(正社員)
    スクール受講目的 資格取得
    現在のスキルレベル 初級者レベル

その他の口コミ・評判(14件)

  • 5.0

    年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)

    現場一線のパイロットがインストラクターで、丁寧に実践で学べます。

    講師、環境、カリキュラム、そして受講生の方、全てに満足したスクールでした。次の国家資格挑戦の時も、是非ともお世話になりたいスクールです。

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    5.0

    一緒に受講された方が親切な方で、仕事の情報交換や応援をしていただき、とても良い雰囲気で受講できました。

    投稿日:2023/09/05(火) 21:47

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員

    ドローン国家ライセンスのフロンティア: ミラテクドローンの挑戦と変革

    私は別分野の講師を担当しておりますが、ミラテクドローン・ドローンテクノポート熊谷の講師の皆様、教材、施設のすべてにおいて受講者として満足することができました。何よりも国家ライセンスとして受講者の試験に対して、公正中立的な立場で厳正に評価・対応して頂いたことは模範的なスクールであると実感し、今後、国家ライセンスを取得する受講者にも自信を持って紹介をしたいと考えています。一方、スクールの価格については運営可能なレベルに上げた方が良く、講師の方々の待遇改善も必要だと感じています。一生懸命・努力されている方にはそれ相当の対価が必要だと考えています。 大変ありがとうございました。

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    5.0

    【教える内容】学科講習では講師の方にJUIDA教材に基づいて重要事項を分かりやすく説明頂き、また受講者が二等無人航空機操縦士で具備すべき内容(特に安全に関わる内容)について記憶に残る形で教えて頂きました。 【訓練の流れ】実地講習では私が不得意とした8の字飛行の操縦について、講師の方に繰り返し教授頂き、実地試験の内容の重要性も理解することができました。学科講習と実地講習の内容が整合しておりバランスも良かったです。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 20代回答しない 職業: 会社員(正社員)

    個々に合わせたサポートで、初心者でも安心して資格取得ができます。

    座学に関しては要点をわかりやすく教えていただき、実技では苦手箇所を重点的に教えていただくことができたおかげで不安要素なく、試験に望むことができました。

    評価の高い項目:

    教材・設備

    5.0

    教材もしっかりとしたものが用意されていました。設備に関しても屋内であるため、天候の影響をあまり受けず、訓練できました。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
口コミをすべて見る(14件)

このスクールの記事

基本情報

スクール名 ドローンテクノポート熊谷
電話番号
- ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ -
代表者名 佐々木 康之
運営法人 株式会社ミラテクドローン

他スクールの情報も調べる!

お近くの都道府県を選んでスクールを探す