2等無人航空機操縦士を取るならここを選んでよかったです。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
【二等無人航空機操縦士講習】初学者 基本コース2等無人航空機操縦士の基礎、夜間飛行、目視外飛行の資格を取るならDMS浦和校 でよかったと思います。講師の雰囲気や指導の仕方などその人の特性をよく見て指導されています。とても満足しました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
オンラインにて学科の教則動画を観て、それに準ずる問題を解説して最後に学科試験があります。そして実技試験に向けての練習をして基礎からのドローン操縦士の勉強をします。とても分かりやすかったです。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
2等無人航空機操縦士の夜間飛行、2等無人航空機操縦士の目視外飛行のテキスト、DJIのドローン、オンラインでのサイトでの勉強です
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師の林さんがとても丁寧で要領よく実践で使えるように教えて貰ってとても良かった。実技試験のポイントや自分の癖を解析して合格できるように指導して貰えた。とても分かりやすかったです。 ありがとうございます。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
2等無人航空機操縦士の基礎と夜間、目視外で費用的には普通に感じました。内容は実技試験までがとても丁寧でよかった。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
講師の方の雰囲気やアクセスも車が駐車できたり、スケジュールもよく調整して貰ってよかったです。 近くにコンビニやスーパーがあるので昼ご飯も困りません。授業時間もながくは感じなかった。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
2等無人航空機操縦士の基礎、夜間飛行、目視外飛行の資格取得後の申請書類のサポートもとても充実してると感じました。法律が変わってもすぐに対応してる感じがしました。
-
受講した授業について
受講期間 2025-02-06〜2025-06-15 受講時間 学科・その他:10時間
実技:10時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 275,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (物流・宅配)、 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(13件)
-
4.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
講習において自分が重視したい事とスクール選びについて
実機での実技講習時間は短かったですが、ドローンスクールの講習費用の相場からすると安めであった事と、こちらの質問に対して、講師の方が丁寧に対応頂けた事はよかったと感じています。
評価の高い項目:
講師の質5.0
些細な疑問点に対しても丁寧に回答頂き、ドローン初心者にとって、不明点をなくしながら、着実に講習を進めていけた事と講習の時間を超過しても対応して頂けた事は、非常に好印象でした。
投稿日:2025/05/26(月) 16:03
続きを読む -
3.5
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
今後も質の高い卒業生を送り出していくことをお祈りします。
総合的に取得時間は短かかったと思います。また、その後のサポートもありスクールの選択に間違いは無かったと思ってます。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実4.0
細かい試験対策など確り教えて頂き、良かったです。また、Dipsへの入力に対するサポートもあり良かったと思います。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 定年退職
MOBILITY TECHNO(DMS)での受講を推薦致します
■料金体系がリーゾナブルで設備も良い。更に講師の方々の対応や指導が大変良かった ■更に、受講生同士の交流もでき、今後お付き合いができるような雰囲気がある
評価の高い項目:
講師の質5.0
■生徒のわかない部分(学科内容や実技におけるポイントなど)を丁寧に教えていただいた ■講師の知識や経験は十分なものがある ■電話応対なども丁寧
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む