一等経験者コースを苫小牧で受講体験した口コミについて
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
2.5
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
1等経験者全体的な評価、満足度は満点でした。試験の練習のときこれから〇〇試験を行いますという声かけを声がかすれるまで何度もやっていただき、試験本番のシュミレーションがとてもしやすかった。試験が始まるという声変えに緊張したが、練習どおり操作をすることができ結果が残せた。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
カリキュラムの内容は実践的です。GPSを切った機体の操作はとても繊細でしたが、講師の見本を見てプロポの指先を見ながら操作のコツを覆えることができました。まず手本、実施、補正点を指摘、繰り返し練習と助言で効率よく操作方法が上達するやり方が私にはとても合っていました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
DJIのマビック3、苫小牧ロボティクス研究所の敷地と、屋内施設を利用、施設はきれいで広くとてもよかった
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
とても親切に接してもらえた。実地講習ではATTI時の当て舵を何度も短く当てるコツを丁寧に教えてくれた。休憩時の雑談も楽しくとてもリラックスして講習を受けることができた。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
2.5
講師3名で3日間、人件費、交通費、ドローン貸出、試験問題の解説から試験コースの準備片付けなど受講費用でではまかなえているのか心配になった。受講者目線のコストパフォーマンスはとてもいいと思いました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
施設がきれいで気持ちよく学習ができる環境。講義が9時からスタートなので朝慌ただしくない。風の影響を受ける実地では集中力が切れないよう休憩がはさまれるので落ち着いて受講できるスケジュールです。国道沿いでアクセスはとてもよかったです。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
資格試験対策や法律について、基本となるところから実際業務での具体的な計画書への反映方法など、紙面上だけではない実務の具体例を聞くことができ勉強になった。
-
受講した授業について
受講期間 2025-10-02 〜2025-10-04 受講時間 学科・その他:30時間
実技:15時間学習スタイル オンライン 取得免許・資格 一等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行) 受講料の総額 300,000円 他に検討したスクール なし -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 ビジネス活用 (公務・自治体・団体・公共サービス) 現在のスキルレベル 上級者レベル
その他の口コミ・評判(35件)
-
5.0
年代: 60代男性 職業: 経営者・役員
業務経験に基づいた確かな指導力で、合格まで導いていただきました。
全体的にとても満足しています。わからない点もわかりやすく丁寧に指導していただきました。知人の紹介でスクールを選択しましたが、whoops!ドローンスクールを選択してとても良かったです。
評価の高い項目:
講師の質5.0
ドローン業務経験に基づいた講師陣の確かな指導で、苦手の科目も、合格にむけた操作のコツなどをわかりやすく丁寧に教えてくださいました。
投稿日:2023/10/11(水) 13:23
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
知識豊富な講師陣と、寄り添った講習と内容で安心できるスクールです
満足度は100点です。不慣れな操縦でしたが、丁寧で的確な言葉(指導)をかけていただき、訓練を行う度に自身でも向上していることが実感できました。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
屋内・屋外ともに設備があり、屋内は天井も高く開放感がありました。機体は主にDJIの使用した機体はphantom4proでした。他に数機あり、バッテリーも豊富で常に充電をしていて、複数の講習者がいても 素早くローテーションができる様になっていて、設備機材ともに充実していました。
投稿日:2023/12/13(水) 15:59
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
WHOOPS!ドローンスクール 無人航空機操縦者講習
他のスクールに問合せした際は、曖昧な回答があったり、ドローン事業に参入して間もない所もあり、色々と不安が多かったですが、こちらのスクールはスクール運営の他にもドローンでの業務があることで、知識やノウハウが他スクールよりは断然にあると思います。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
受講生4名での開催だった為、ひとりひとり丁寧に指導して頂けたと思います。また講師も4名いた為、休憩時間等に色々と情報交換ができました
投稿日:2024/01/22(月) 22:44
続きを読む