Springin'(スプリンギン)は、プログラミング未経験でも、ゲームや動く絵本がつくれるアプリです。文部科学省の「みらプロ」で採択され、STEAM教育やプログラミングの専門家が絶賛!教育分野のアワード受賞、メディア掲載も多數!全国の小学校や塾でのプログラミング教育で使われています。 つくった作品をアプリ内マーケットへ出品し、アプリ内コインで販売する経験を通して、マーケティング力やビジネス感覚を身につけられます。
◆対象年齢
・4歳~大人まで
※個人情報登録の必要はありません。
※ダウンロード無料&アプリ内の課金・広告も無く保護者も安心!
◆プログラミング未経験でも、ゲームや動く絵本がつくれる
・文字を使わないビジュアルプログラミング言語。
・絵×音×動きをかけあわせれば、誰もがクリエイターになれる。
・描いた絵や写真に、音や動きをつけられる。
・属性アイコンの組み合わせで創れるものは無限大。
◆誰もがクリエイターになれる3つのしくみ
【しくみ1】文字を使わないプログラミング
- まだ読み書きができない低年齢のお子さんでも直感的に操作できる。
- 絵や写真に、音や動きをつけられる属性アイコンを組み合わせるだけ。
- 誰もがゲームや動く絵本をつくりだせる。
【しくみ2】作品をマーケットへ出品できる
- 自分がつくった作品をSpringin'内のマーケットへ出品できる。
- 実際のお金は一切使わずにアプリ内コインで作品を売買できる。
- クリエイターに必要なマーケティング力やビジネス感覚を身につけられる。
【しくみ3】人の作品を遊んで学習
- 世界中のSpringin'クリエイターの作品をダウンロードできる。
- ダウンロードした作品は、遊ぶだけではなく、プログラム構造がみれる。
- 人の作品のプログラム構造から、作品作りのコツや工夫を学べる。
◆STEAM教育やクリエイティブ分野の専門家が絶賛
「論理的思考をつなぐ最高の環境だ」
- IT・コンテンツ業界の先駆者でデジタルハリウッドの設立者
- デジタルハリウッド大学 学長/工学博士
- 杉山知之
「ビジュアルプログラミングのあるべき姿かも」
- プログラミング言語「Ruby」生みの親
- Rubyアソシエーション 理事長
- まつもとゆきひろ
「つくる楽しさが溢れる魔法の道具箱」
- 日本人女性唯一の国際数学オリンピック金メダリスト
- ジャズピアニスト/作曲家/数学研究者/STEAMS 教育家
- 中島さち子
◆創作意欲を刺激、学んで参加できる場を用意
・Springin'内のつくりかた動画やテキストで学習。
- 初めての方でも作品をつくることができます。
・挑戦意欲を高める定期的なコンテストの開催
- テーマを設けたコンテストや作品募集を定期的におこなっています。
Springin'を開発している株式会社しくみデザインは、小学校プログラミング教育の充実を図る取り組み「みらプロ」に協力企業として参加し、指導案の作成や講師派遣、先生へのプログラミング講習、学校向け専用クラウド環境の提供などを行っています。
「みらプロ」にSpringin’を活用した指導案を提供
https://www.shikumi.co.jp/springin-joins-mirapro-2020/
2020年4月1日、「みらプロ2020」へ参加する9つの小学校でSpringin'の導入が決定しています。
またスクール・学習塾・教室向けにSpringin'クラウドサービスや教材の提供をおこなっております。
▼「みらプロ」参加小学校
愛知県岡崎市・羽根小学校
大分県臼杵市:福良ヶ丘小学校
東京都三宅村:三宅島小学校
神奈川県横浜市:森村学園
宮崎県延岡市:尚学館小学校
長野県長野市:長野日大小学校
東京都中野区:新渡戸文化学園小中学校
熊本県熊本市:城南小学校
福岡県福岡市:吉塚小学校
▼Springin'導入・ワークショップ実施小学校
東京都文京区:日本女子大学附属豊明小学校
東京都世田谷区:東京都立大学付属小学校
東京都中野区:宝仙学園小学校
東京都北区:聖学院小学校
東京都中野区:新渡戸文化学園小学校
埼玉県さいたま市:開智学園小学校
福岡県新宮町:立花小学校
福岡県福岡市:西南小学校
福岡県岡垣市:吉木小学校
福岡県うきは市:千年小学校
▼Springin'が学べるスクール・学習塾・教室
東京都港区:クランテテ
愛知県名古屋市:デジタルクリエイティブスクール・コドポ
代表者名 | 中村 俊介 |
---|---|
資本金 | 5020万300円 |
従業員規模 | - |
所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前4-8-15博多鳳城ビル401 |
設立年月 | 2005年2月 |