塾・家庭教師事業者・保護者への取材をもとにした調査情報満載!コエテコ byGMO(GMOメディア株式会社)
-
次男の塾通いスタート!実際にかかった費用と手続きの流れを公開!
中学2年の次男が、10月から塾に通い始めました。この記事では、私が実際に体験した入塾までの流れと手続きのステップ、そしてかかった費用の内訳をリアルにお伝えします!
2025.10.31|水無瀬あずさ
-
次男が塾通いを決断した理由とは?塾が必要な子と必要でない子の違い
高校受験を控える子どもを持つ保護者にとって、「塾に通うべきかどうか」は大きな分岐点です。そこで今回は、我が家の次男が「塾に通う」、長男が「通わない」を選んだ背景を具体的に振り返り、自己管理力や得意・不得意、家庭のサポート体制、性格の違いといった観点から「子どもに合った学習環境」について深掘りします。
2025.10.01|水無瀬あずさ
-
作文力が身に付く小学生向け通信教育5選!おすすめ徹底比較
作文が苦手な小学生のお子さまに「表現力を鍛えてほしい!」と感じる保護者の方は多いはずです。この記事では、作文指導に通信教育がおすすめな理由と、通信教育サービス5社の料金・特徴・添削システムを詳しく解説します。
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
総合型選抜対策におすすめのオンライン塾5選!選び方や活用のコツまで詳しく解説
この記事では、総合型選抜の基本知識から、オンライン塾を選ぶ際の重要なポイント、おすすめの塾5選まで詳しく解説します。志望理由書や小論文の書き方、面接対策など、総合型選抜に必要なスキルを効率的に身につける方法が分かるので、ぜひ最後まで読んでくださいね。
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
高校受験向けオンライン家庭教師おすすめランキング5選!個別指導も紹介
高校受験に向けてお子さまの成績を上げるために塾に通わせたいけれど、「部活や習い事が忙しい」「塾への送迎が大変」と悩んでいる方も多いでしょう。忙しい中学生にこそ、自宅で効率的に高校受験対策ができるオンライン家庭教師がおすすめです。本記事では、オンライン家庭教師の基本知識から選び方のポイント、おす...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
中高一貫校生向け英語塾おすすめ5選!大学受験で失敗しないコツも解説
中高一貫校の英語学習は公立校と異なり、学習ペースが速く、宿題などの負荷が大きいのが特徴です。そのため、生徒が英語に苦手意識を持ってしまう場合や、難しくて保護者がフォローできない場合があり、「子どもが落ちこぼれにならないか心配」と感じる方もいるでしょう。この記事では、中高一貫校生に最適な英語塾の...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
安いオンライン家庭教師おすすめ6選ランキング【2025年最新版】
オンライン家庭教師を探しているけれど、「教育費を抑えつつ、子供の成績をしっかりアップさせたい...」そのような考えを持つ保護者の方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、オンライン家庭教師サービスの運営者や利用者に対する取材を多数実施しているコエテコ編集部が、「おすすめの安いオンライン家...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
発達障害の子ども向け家庭教師おすすめ10選【2025年最新版】
発達障害の子どもの学習支援をお考えの保護者の方へ。 本記事では、発達障害の特性に配慮した指導ができるおすすめの家庭教師サービスを詳しく紹介します。 ADHDや自閉症スペクトラム障害、学習障害など、子どもの特性に応じた最適な学習環境の選び方から、料金相場、よくある疑問まで網羅的に解説...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
高校受験を控える中学生に聞いた「ここがつらいよ受験生」!保護者にできる寄り...
高校受験は、子ども本人だけでなく家族にとっても一大イベント。でも実際、子どもの心の中では「勉強しなきゃ」という気持ちと「本当は遊びたい・休みたい」という気持ちが常にせめぎ合っているものです。今回は、私自身が我が子に聞いた「受験生の本音あるある」をご紹介しつつ、保護者にできる寄り添い方について考...
2025.08.28|水無瀬あずさ
-
子どもの高校受験で保護者が避けるべきNG行動は?実際に心がけた5つのことを紹介!
高校受験というと、子ども本人の頑張りがすべてのように思われがちですが、実際には保護者のサポートが欠かせません。この記事では、高校受験で保護者として避けたいNG行動や意識しておきたいサポートのあり方、そして私自身の体験を通じて得た気づきをお伝えします。
2025.07.31|水無瀬あずさ
-
高校受験における志望校の決め方5選!親ができることも分かりやすく解説
高校受験が近づいてきたものの、「志望校ってどうやって決めたらいいの…?」「どの学校がうちの子に合っているんだろう…?」と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、同じように志望校選びに悩んでいる保護者の方に向けて、我が家がどのように情報を集め、比較し、最終的な判断を下した...
2025.11.16|水無瀬あずさ
-
実際に高校受験にかかった費用はいくら?塾なしでも意外とかかる出費を公開
高校受験を控える保護者にとって、気になるのはやはり「受験にはどれくらいの費用がかかるの?」という点ではないでしょうか。塾代や受験料、参考書代など、何かとお金がかかるイメージがありますよね。そこで今回は、高校受験のために実際にどのような費用がどのくらいかかったのか、具体的な金額とともに赤裸々に公...
2025.11.17|水無瀬あずさ
-
塾なしでも高校受験に合格できる?失敗しないための勉強法やスケジュールを徹底解説
高校受験を控える保護者にとって、「塾に通わせるべきか?」は大きな悩みのタネですよね。今回は、我が家の体験を通して、「塾なし」の受験って実際どうだった?保護者は何を準備し、子どもはどんな勉強を進めた?といったリアルな様子をお届けします。これから受験勉強や塾選びを始めるという方は、ぜひ参考にしてみ...
2025.11.17|水無瀬あずさ
-
リアルな声から見えた高校受験の実情と勉強法【受験直後の受験生にインタビュー...
高校受験の実情と勉強法は?今回は、受験を終えたばかりの受験生に「実際、受験ってどうだった?」というテーマでインタビューを実施してみました。実際に高校受験を経験したリアルな声だからこそ、受験勉強の実情や塾なしで可能なのか塾選びのポイントが見えてくるもの。そんなイマドキ中学生たちの考え方や傾向につ...
2025.09.10|水無瀬あずさ
-
スクールIEの口コミ・評判!やめた方がいいのか徹底解説
教育のあり方や学習の目的が多様化する昨今においては、一人ひとりの学習目的に合った指導を求める家庭が増えつつあります。スクールIEは、オーダーメイドテキストを作成してくれる個別指導塾ですが、利用にあたって子どもとの相性や指導力に不安を感じるご家庭もあるかと思います。本記事では、サービスを実際に利...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
英検対策におすすめオンライン塾10選!短期受講も可能?
学校の授業や部活で忙しい中学生・高校生が効率よく学習する方法を探しているなら、オンライン塾がおすすめです。オンライン塾は自宅で好きな時間に学べるため、無理なく試験対策を進めることができます。この記事では、特に中学生・高校生におすすめしたい英検対策に最適なオンライン塾を厳選してご紹介するとともに...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
先輩ママたちが語る「高校受験・志望校選びの本音」親の葛藤や後悔さまざま
今回の教育トピックでは、実際にわが子の高校受験を経験した先輩ママたちのリアルな体験談を通して、志望校選びのヒントを探っていきます。 それぞれの家族が抱えた悩みやその中で見つけた答えを共有することで、同じように悩んでいる保護者の方々へ少しでもお役に立てれば幸いです。
2025.09.10|大橋礼
-
まるぐランド for HOMEの口コミは?進研ゼミと比較
「進研ゼミ(チャレンジタッチ)」と「まるぐランド for HOME」は、どちらも株式会社ベネッセコーポレーションが提供しているタブレット学習教材です。どちらも同じ企業からの提供及びタブレットを使用した学習教材であることから、どちらを利用しようか悩むご家庭も多いのではないでしょうか。 今回は、...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
中学生の英検対策におすすめ塾7選!メリットも解説
自治体独自の取り組みやグローバル化に目を向けた私立中学の施策、ICTやALTの活用など、様々な要因から英語力の向上が続いている中学生。英語力を効率的に向上させるためには、現状の英語力の把握が不可欠ですが、英検は自身の英語力を把握するために有用な手段の1つです。 そこで今回は、中学生の英検対策...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部
-
中学生向け冬期講習おすすめ6選!行くべきなのか解説
冬休みは部活や他の習い事で忙しい子も集中して勉強できる期間です。冬期講習を検討している保護者の方も多いのではないでしょうか。多くの塾で中学生向けの冬期講習が実施されているものの、受講方法や費用、レベルなどはさまざま。本記事では、冬期講習に行くべきなのか?費用相場、選び方のポイントを解説します。...
2025.11.17|コエテコ byGMO 編集部