あなたにぴったりの、次の一歩がみつかる
en(エン)転職の評判・口コミ一覧
まずは、利用していたサービスを検索してください。
サービス名をクリックすると口コミフォームに移動します。
サービスをどこまで利用したかによって、回答できる口コミが変わります。
※ 回答途中のタイプ変更不可
注目の口コミ
年代:20代 業界:生活関連
非公開求人が多いため、変わった仕事を探すこともできる。また、一覧性なども高く、仕事を探すことはもちろん、求人市場を知るという意味でもお勧めできるため、評価を7とさせていただいた。 ...続きを読む
キャリアサービスを使うことで、客観的に自分の自分の試乗を知ることができるのが、キャリアサービスを用いる上での大きなメリットである。他にも、専門知識などがある人にアドバイスをして貰えば、自分にさらに付加価値をつけることができる。
投稿日:2024/07/29(月) 10:41
注目の口コミ
年代:20代女性 業界:小売・卸
アドバイザーの方は話しやすく、面談を通して自分のことをより深く知ることができた。企業数は他よりも少ない感じだが、いい企業が多い印象だった。 ...続きを読む
適職診断、客観的に自分が向いている業種について知れるのがメリットだと感じる。
投稿日:2024/07/09(火) 11:59
年代:20代女性 業界:建設・不動産
履歴書の登録から、メッセージのやり取りまでサイト、アプリ内で全て完結できるので転職活動を始めるハードルがぐっと下がると思います。 また、実際に登録して1週間以内に内定をいただき転職することができたのでスピード感をもって転職活動ができたので総合満足度としては高いです。 ...続きを読む
類似の職業やお給料をまずは知ることができるという点で、登録して眺めるだけでも価値があると思います。
投稿日:2025/03/28(金) 11:47
年代:20代男性 業界:IT・メディア
スカウトが多く満足のいく企業がみつけらえると感じます。ただ、ボリュームが限られるので視野が狭くなると感じます。 ...続きを読む
他社サイトの比較におおて役立つと感じます。
投稿日:2024/10/06(日) 22:18
年代:30代男性 業界:サービス
たくさんありすぎて探すのが大変。写真がない求人があるので、なるべく写真を貼って欲しい。 ...続きを読む
投稿日:2024/09/03(火) 15:14
年代:30代男性 業界:IT・メディア
電話がしつこかった。 話す内容もわざわざ話す内容ではなく精神論みたいなのが多かったので私は使用しない ...続きを読む
自身だけの知見等では見れてない視点で物を見れたりする点はいいと思う
投稿日:2024/07/29(月) 10:41
年代:30代男性 業界:IT・メディア
私はen自体を使う機会は非常に少ないです。使うのはenにしか応募できる場所が存在しない場合のみとなります。言い換えればそれだけ案件が多いということにつながると思います。 ...続きを読む
このサイトではキャリアアップキャリアチェンジを考えた活動はなかなか難しいものがあると思います。仕事を変えたいなどそういった目的に使うのがいいと思います。
投稿日:2024/07/29(月) 10:41
年代:50代男性 業界:IT・メディア
最近は同じ様な案件や、いつも見る会社の求人ばかりで、メールは頻繁に入るが、あまり見ていない。 ...続きを読む
ハローワークなどだと、お金が無い小さな会社も多いので怖いけど、転職サイトなら、そんなに変な会社は無いイメージはある。
投稿日:2024/07/29(月) 10:41
年代:30代男性 業界:通信土木
状況のヒヤリングやサポートが私の場合なかったので企業とうまくやり取りできず内定を棒に振った形になりました。 ...続きを読む
投稿日:2024/06/24(月) 15:16
年代:30代女性 業界:物流・運送
行きたい企業の求人公開があるかどうかだとおもいます。どの転職サイトにおいてもいえることですが。 ...続きを読む
どのサイトをつかっても結局は自分のやりたいことの解像度をあげるにつきます。
投稿日:2024/05/27(月) 17:21
PHPエンジニア向け転職エージェントおすすめ6選!転職サイトも
Web開発の分野で圧倒的なシェア率を誇る「PHP」。構文がシンプルで比較的習得しやすいうえ、人気CMS「WordPress」の開発にも活用されている等需要も申し分ないことから「PHPエンジニアになりたい」と考える人も少なくないのではないでしょうか。この記事では、PHPエンジニアを目指す人におす...
2025.05.26
ゼロから始める保育士への道:理想の職場を見つける!保育士就職のための求人探...
保育園ごとに保育方針や職場環境、働き方が大きく異なるため、「とりあえず内定をもらえればいい」と焦って決めてしまうと、実際に働き始めてから「思っていたのと違う……」と後悔することも少なくありません。 本記事では、保育士が後悔しない転職をするために、求人探しの具体的な方法や園見学でチェックす...
2025.05.26
育休制度2025年改正で何が変わる?わかりやすく解説!
2025年、育児休業制度が変わります。小学校就学前のお子さんがいる方の働き方がより柔軟になり、看護休暇の対象も広がります。 このコラムでは、2025年の育児休業制度における改正内容をわかりやすく解説します。 実際に育休を取得した、あるいは諦めた先輩ママたちの体験談も掲載。ぜひ参考にしてください。
2025.05.26