あなたにぴったりの、次の一歩がみつかる
マイナビ看護師の評判・口コミ一覧
まずは、利用していたサービスを検索してください。
サービス名をクリックすると口コミフォームに移動します。
サービスをどこまで利用したかによって、回答できる口コミが変わります。
※ 回答途中のタイプ変更不可
アドバイザー
3.6
書類対策
4.0
面接対策
4.8
求人の充実度
4.3
注目の口コミ
年代:20代女性 業界:その他
求人数が多く、充実していると思います マイナビ看護師で転職をしたという方も実際周りにいました ...続きを読む
自分がどのようになりたくてどのような職場で働きたいか、説明できたら希望にそったところをご紹介していただけるのがメリットだと思います
投稿日:2025/02/04(火) 21:38
注目の口コミ
年代:30代女性 業界:サービス
就職後も約1週間程度してからどんな状況か確認してくれたのがとてもうれしかった!普段のやり取りもLINEでできるため、自分のペースで返信もできるしよかった。 ...続きを読む
収入やスキルアップ、自分に向いた職場への転職するためには色々な情報をもつキャリアサービスを積極的に使うことがいいと感じた。
投稿日:2024/07/22(月) 12:24
注目の口コミ
年代:20代女性 業界:医療
やりとりがスムーズで、LINEで連絡を取れるのも良かったです。就業直前に第二子の妊娠が判明し、悩んだ末に就業断念することになったのですが、その旨を代わりに職場に伝えてくださり助かりました。 ...続きを読む
複数社との面接の日程を組んだりするのは、忙しい中で行うのは大変ですが、代行して行ってくれて助かりました。その分履歴書作成や面接対策に時間を使えて良かったです。
投稿日:2024/06/24(月) 15:16
年代:20代女性 業界:サービス
先程にも書いた通り、最初から最後まで丁寧でこちらの意見をしっかりと尊重してくれまひた ...続きを読む
投稿日:2024/11/27(水) 18:59
ゼロから始める保育士への道:理想の職場を見つける!保育士就職のための求人探...
保育園ごとに保育方針や職場環境、働き方が大きく異なるため、「とりあえず内定をもらえればいい」と焦って決めてしまうと、実際に働き始めてから「思っていたのと違う……」と後悔することも少なくありません。 本記事では、保育士が後悔しない転職をするために、求人探しの具体的な方法や園見学でチェックす...
2025.03.03
育休制度2025年改正で何が変わる?わかりやすく解説!
2025年、育児休業制度が変わります。小学校就学前のお子さんがいる方の働き方がより柔軟になり、看護休暇の対象も広がります。 このコラムでは、2025年の育児休業制度における改正内容をわかりやすく解説します。 実際に育休を取得した、あるいは諦めた先輩ママたちの体験談も掲載。ぜひ参考にしてください。
2025.03.02
ゼロから始める保育士への道:第3回 ミスマッチを防げ!保育士就活を成功に導...
保育士は、子どもたちの成長を支えるやりがいのある仕事ですが、職場ごとに求められるスキルや働き方が異なります。その違いを理解し、自分にぴったりの職場を見つけるためには、まず「自己分析」が欠かせません。本記事では、保育士としての就職活動を成功に導くために欠かせない、自己分析の具体的な方法を分かりや...
2025.02.03