卒業生口コミ・評判一覧(121件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.8
-
- 教材・設備
- 4.8
-
- 講師の質
- 4.9
-
- 受講料金
- 4.8
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.8
-
- 支援の充実
- 4.9
4.9
-
カリキュラム
4.8
-
教材・設備
4.8
-
講師の質
4.9
-
受講料金
4.8
-
雰囲気・環境
4.8
-
支援の充実
4.9
-
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
確かな技術と豊富な知識を備えた指導員。初学者にも経験者にもおすすめです。
スクールの皆さまが丁寧に教えてくださるので、とても良いスクールであると思います。静岡から合宿でお世話になりましたが、後輩にも紹介したいと思いました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
飛行の経験や知識の量が豊富な方々です。その豊富な経験から、受講者の癖や苦手な場所を的確に指導してくれます。
投稿日:2025/05/26(月) 16:03
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 公務員・団体職員
DSI ドローン・ビジネススクール茨城は学生思いの最高のスクールです!
資格を取らせることに執着するような極めて営利目的なスクールも多いと聞いているが、このスクールは安全面を徹底し、卒業後の学生のことを思って親身に指導して下さった。費用は低コストでありながら、内容はとても高級である素晴らしいスクールであると感じた。ぜひ知人や職場の同僚にも勧めたい。
評価の高い項目:
講師の質5.0
資格に必要な知識と技能だけでなく、補足的な知識も合わせてご教授くださり、資格を取得するという目的以上の学びがあった。コミュニケーションは、親切かつ丁寧で、冗談も交えつつフレンドリーであった。重要なときは真剣に指導して下さった。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 30代女性 職業: 会社員(正社員)
2等無人航空機操縦士を受講しに茨城県へ行った話です。
今回こちらで無人航空機操縦士の講習を受講でき、合格出来て良かったです。授業内容、講師の方々、スケジュールなど私に合っていたと思います。今後も良いお付き合いが出来ればと思っております。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
教える内容は無駄がなく、実機を使用した訓練、シミュレーターを使用した訓練、機体の点検を行うスペースに分かれ、時間を無駄にすることなく、反復して訓練を行うことが出来て内容は充実していました。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 40代女性 職業: 会社員(正社員)
女性ですが国家資格取得できました!まずは見学と相談をしてみることをおすすめします
指導は丁寧でわかりやすいですが、厳しい指導もあります。出来るまで付き合ってくれます。絶対に事故を起こさせないという信念を持った指導をしてくれるスクールです。 卒業後も判断に迷ったら相談出来る事、グラウンドを利用出来る事等等のメリットもありますので関東近郊の方にはお勧めです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他の全てと比べたわけではないですが、受講料金については安いと思います。補習や追試についても適正価格かと思います。私は少し離れた場所から通ったので高速代含めた交通費がかかりましたがそれを加味してもコスパはよいと思います。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
親切・丁寧で信頼できる最高のドローンスクールでした。
総合的な満足度として、講師の方々の知識や指導中の雰囲気、機材等において不満に思ったことは何もありませんでした。また受講したいと思えるスクールでした。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師の方も皆様、フレンドリーで明るく親身になって指導してくださいました。 親切・丁寧に指導していただいたおかげで、適度な緊張感で訓練することが出来ました。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
資格取得だけでなく得られることの多い操縦士学校
実際に入ってみるまでどんなところか不安だったが、想像以上に指導員の方々全員の熱意が高く特に「安全」に重きを置いた指導は、単に資格取得の枠を超えたドローンパイロットを養成する「学校」であると感じた。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
オンラインで座学・確認テスト。実地は初日は屋内での基本操作の確認と正確性の向上訓練を行い状態を見てその後屋外へ。交代制で実機飛行と飛行前後点検やシミュレーター訓練を行う。苦手操作の反復訓練。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 経営者・役員
業務利用であれば費用対効果抜群。(初心者➤2等無人)
公益事業(災害、水難救助等)への無人航空機導入のために、今回資格取得を考えた。近隣のドローンスクールも複数見積もりなどを行い、検討したが、講師のキャリアやこれまでの実働経験など考慮して、このスクールを研修先として選定させて頂いた。免許を取得するだけであれば近いスクールでも良いのかもしれないが、運用上の質疑事項などを随時対応いただけること(修了後からがお付き合いの始まりとのお話しをいただいた)は業務で飛行を行っていくうえでは非常に心強い。それでいて受講料が安いというのは何も言うことが無い。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
鯉渕学園の敷地内に位置していることから、そもそもの学習環境としての基本スペックは教育機関レベルである。今回、団体としての受講であるため、他の受講者の方との接触は皆無であったが、シュミレーター、点検、飛行訓練とそれぞれに別れるため、他の受講者のために待機するということなどはほとんどないため、時間も無駄にならない。 場所については、駅から距離はあるものの、送迎サービスがあるためアクセスの問題はない。鯉渕学園の学生さんも、明るく挨拶をしてくれる方が多く、気持ちが良い。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)
最高のドローンスクールで最高の操作技術を身に着けられるように
仕事で使用するために通わせていただきましたが、仕事の都合にも合わせて日程を調整していただき大変助かりました。手厚くご教授していただいたおかげで試験も無事合格できて大変うれしかったです。ありがとうございました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師の方は、身振り手振り親身になって一人一人に対応してくれます。 私が受けたときは受講生が最大三人で30分1回をローテーションで回していきます。 その人にあった教え方をしてくれるので上達スピードはとても速く感じます。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 公務員・団体職員
熱意のある指導員が技術・知識を惜しむことなく伝えてくれます。
大満足です。実技訓練にあっては上記記載の通りですが、実際のドローンでのインシデントや事故事例をしっかり共有していただけました。いかに慣れた人でも危険であることを知ることで、実現場での判断・安全許容基準の設定に大変貴重な知識となりました。3日間通して、本当に熱意のあるご指導をいただきました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
3日間、実技をメインに実施。体育館、屋内と環境を変えながら訓練を実施。待ち時間も各人でシュミレーターを使用して技能向上を図ることができる環境であった。現場で事故を起こさないための技能を厳しくも温かく、しっかり教えてもらえた。
投稿日:2025/05/13(火) 12:07
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローンビジネスの将来性を見据えたドローンスクール!!
未知なドローンにてのライセンス取得講習、ビジネス、現場での将来性、など様々な活用性を 考え、講習しました。 ラジオコントロールとは違い、ドローンという 空での操作技術を身につけ安全かつ活動できればと思いました。 た
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
ドローンについてのノウハウ、現場ででの対応 実際現場にてのレクチャー、法律様々な対応など 勉強させていただきました。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
5.0
年代: 40代女性 職業: 会社員(正社員)
厳しく優しい講師がいる、ステキなドローンスクールです!
何の知識もなく、迷っていた一歩でしたが講師の先生方のおかけで資格を取ることができました。劣等生だったと思う私を根気よくいただきました。このスクールとの出会いに感謝しています。ぜひ多くの人にこのスクールに通っていただきたいと思います。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
経験、知識共に豊富な講師の先生でとても大切なことを教わることができました。 また今後のサポートもとても充実しています。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
短時間、低コストでの資格取得を目指している人にオススメです
低コストで必要なスキルを身につけることができる点、卒業後もフォローしていただける点などで安心しています。個人的には通学圏内でベストのスクール選択をしたと感じており、大変満足しています。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
経験者コースを受講したため基本的な内容は短めに、実際の実技訓練に重点をおいたカリキュラムだった。個人的には実践の時間を確保したかったため、満足できるカリキュラムだった。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
私は卒業後も解放して頂ける練習場と本当の付き合いは卒業してからと聞いて決めました
総合的に自分が取得しようとする資格の責任の重さや講師の体験からの指導と卒業生に対する練習場の提供。 首都圏近郊で屋外練習場を無料で使用できるスクールは少ないと思います。
評価の高い項目:
講師の質5.0
情報量・熱量・社会的責任・コミュニケーション能力は高いと思います。とても真剣に体験を交えどの様なパイロットになってほしいとご教授頂きました。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
4.0
年代: 30代女性 職業: 公務員・団体職員
なるべく間隔をあけずに受講することをお勧めします。
無事実技試験に合格できてよかった。ドローンをしっかり管理して安全に気を配らなければいけないものだということを教習所でしっかり学んだので今後も生かしたい。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
ドローンの事件事故の事例、ニュース記事を参考に法律や規制について熱心な口調で教えていただいてかなり心に残った。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
DSIドローン・ビジネススクール茨城(二等・初学者)について
おすすめできるスクール。 ほとんどの社会人は連続した休暇を取りにくいと思うが、講習は連続した日付で予約しなくてもよく、スケジュールの調整がしやすい。 数日、数週間の間を空けてでもなんとか資格取得をしたい、できるだけ早く資格取得をしたいという方には特におすすめできる。 実技試験、口述試験に関しては非常に優しく見ていただけているように感じた。 また、卒業後も鯉淵学園内の校庭の一部をドローンの練習場として利用できるというのは大きな特典であると感じる。 教官が「ドローンスクールを卒業してからも仲間としてお付き合いを続けていきたい。」旨おっしゃっていましたが、生徒側としてもまだまだご指導をいだだきたいと感じる講習であった。 一等へのステップアップを考えた時には、また利用したいと思っている。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他のドローンスクールと比較しても2等の初学者講習料は安い金額だと思う。 費用と教育内容は見合っておりお得感がある。
投稿日:2025/04/25(金) 18:32
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
初心者でも大丈夫でした。達成感あり満足のいくスクールだとお勧めできます
車でのアクセスや料金設定などを踏まえてこのスクールに決めましたが先生方の熱い思いが感じられるとても良いスクールだと思いました。修了検定の後、一緒に喜んでいただけた先生たちの笑顔がとても印象的でした。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師の方々は知識や経験が豊富で実際の現場や経験談を交えて講義いただけます。実技の講習でも言葉だけでなく身振り手振りを交えて分かりやすくイメージできる様に説明していただきました。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
4.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
二等無人航空機操縦士 初学 合宿 切羽詰まっていても諦めないで。
会社都合で3月中に取得しなければならず、いろいろなスクールに尋ねましたが対応できるところがありませんでした。 こちらのスクールは無理なお願いにも快く対応して頂き非常に助かりました。
評価の高い項目:
講師の質4.5
受付の段階から好感度高めの対応でした。 ドローンが普及し始めた初期から携わっている講師の方でしたので、失敗を含む色々な経験談を伺い勉強になりました。
投稿日:2025/03/27(木) 20:22
続きを読む -
5.0
年代: 10代男性 職業: 中学生・高校生
充実した指導と高いコストパフォーマンス!大満足のドローンスクール
全体を通して非常に満足度の高いスクールでした。講師の質が高く、分かりやすい指導のおかげで安心して学べました。受講料金もリーズナブルで、コストパフォーマンスに優れています。学習環境やスケジュールも整っており、アクセスも良好でした。資格取得支援や法律・規制に関する教育も充実しており、実践的な知識をしっかり身につけることができました。これからドローンを学ぶ方に自信を持っておすすめできるスクールです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他のスクールと比べて比較的安い料金で受講できただけでなく、内容も非常に充実していました。実技・座学ともにバランスが良く、講師の指導も丁寧でわかりやすかったです。この価格でここまで質の高い講習を受けられるのは、とてもコストパフォーマンスが高いと感じました。
投稿日:2025/02/27(木) 19:52
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 公務員・団体職員
仕事趣味問わずドローン国家資格を取得するならココ!「コスト・質」間違いなく1番!
数あるスクールの中から選びましたが、微塵も後悔はありません。金額、講習内容、質など全てにおいて素晴らしいものだと初心者ながらに感じました。千葉から合宿という形で参加しましたが、ぜひ遠方の方にもおすすめしたいスクールです。ドローンに興味のある、または仕事で活用したいという方はぜひ!
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
学科試験の対策としての教育もしていただけるため問題ないのと、法律や規制については反復して何度も教えていただけますので、しっかり身につきます。また法改正などあった際にはメール等で周知していただけるとのことなので、安全な飛行のためのサポートも十分であると思います。
投稿日:2025/02/12(水) 17:28
続きを読む -
4.5
年代: 40代男性 職業: 公務員・団体職員
ドローンスクールでの二等無人航空機操縦士受講の感想
自分では気づかなかった眼鏡や、目が疲れやすい問題に気づかせていただくかつ、それに寄り添った対応していただき大変満足しています。 ただ、寒かったです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
目が疲れやすいなど個人的な問題にも配慮していただき教育内容について大変満足しています。金額面は、職場の補助が十分あったため判断できません。
投稿日:2025/02/12(水) 17:28
続きを読む
基本情報
| スクール名 | DSI ドローン・ビジネススクール茨城 |
|---|---|
| 電話番号 |
05018674617
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
| ホームページ | https://www.d-ac.jp |
| 代表者名 | 川口拓麻 |
| 運営法人 | DAC株式会社 |
このスクールの記事
-
コエテコドローン高橋が体験!DJIドローン操縦体験会レポートin茨城
2025.05.26