ドローンスクール東京で受講した感想です。個人的には高評価でした。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
【初学者向け】民間資格 DPA回転翼3級コース数あるドローンスクールで色々と悩みましたが、最終的に選んで良かったと思えました。 受講が終わった今でもお付き合いがあります。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
2人1組の少人数制での受講だったので集中して出来ました。 教える内容も丁度良かったです。 3日間連続での受講は疲れてしまったので少しバラした方が良かったです。
-
教材・設備について
4.0
F450という位置安定機能がない機体でずっと練習するので難しいですが最終日にはキチンとした操縦スキルを身につけれました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
自分のどこが出来てないかを1つ1つ丁寧に教えてくれたので良かったです。 情熱持って教えてくれてるのが伝わりました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
30万円という金額は決して安くないですが、正直どこも一緒なので妥当かなと思います。 ただドローンも買うとなると50万はみないといけないです。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
駅からも5分以内と通いやすい立地でスクールの雰囲気も世界観があってワクワクしました。 時間も丁度良かったです。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
対面式で座学の授業があったので、質問したら丁寧に教えてくれました。 インストラクターの実体験も聞けました。
-
受講した授業について
受講期間 2021-03-28〜2023-03-30 受講時間 学科・その他:3時間
実技:10時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 回転翼3級コース 受講料の総額 366,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー) 現在のスキルレベル プロフェッショナルレベル
その他の口コミ・評判(5件)
-
5.0
年代: 20代男性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
ドローンスクールをどこにするのかが非常に大事だと思います
決め手はやはり場所でした。 千葉にもありましたが、それでも商業施設とのことで通いやすいのかなと思いました。 結果すごくよかったです
評価の高い項目:
受講料金5.0
値段は30万円と比較的一般的だったのですが、何よりも指導の質が高いように思いました。 国家資格も始まったとのことなので、それも取得したいです
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
5.0
年代: 20代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
雰囲気がよくて生活感のあるスクールたのしいスクール
とても満足しています. 充実した環境で雰囲気もとても良く、アクセスもしやすくて最高でした! スケジュール期間で合格できました
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師の方はとても優しくて親しみやすかったです。とてもかっこよくてあこがれです。私の時は南部さん、森田さん、竹内さんでした!
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む -
5.0
年代: 20代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)
ドローンの言葉だけ知ってた程度の私が、現場で活用出来ました。
スタッフさんの対応で決めた事と、 設備やアクセスもそうですが、対応力・サポート力の良さで学ぶ事の楽しさを享受出来る環境が整っており、操縦も存分に出来るため、非日常感にワクワクしたからです。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
法律をキチンと覚えれるか不安でしたが、講師陣の経験値、知識量が豊富なため、法律だけではなく申請や手続き等についても丁寧にサポートが貰えました
投稿日:2023/09/05(火) 21:47
続きを読む