スカイバード親切丁寧 とても良い環境での受講可能です
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.5
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
二等無人航空機操縦士(初学者)スクール担当者・講師の方々みなさん親切丁寧 変に気を使うこともなくとても良い環境で受講することができました
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
講習についてはEラーニングにての座学はどのような場所でも勉強ができるので良い また何度も見直せるので良い
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教材は本とEラーニングなので問題なく良い ドローンはDJIで使いやすい 訓練設備も静かで周りを気にせず受講できるので良い
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
特に私的なこと等余計な雑談はなく資格取得に対する指導助言が親切丁寧で集中し受講できる 暑い日でしたが体調不良にならないように声がけ等も親切丁寧
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.5
受講費用は特に問題ない 受講初日にわかったことだが無知状態で受講開始しているのが問題であるが仕事で使用するために目視内限定解除が必要とわかる その費用と限定解除の場合に目的等例を説明あれば尚良いと思う
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
実地試験会場は高速道路インターチェンジ近くであり朝早くとも通学には良い環境であった 他受講者と実地一緒の日があるが講師も余計に私的な話はされないので良かった
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
実技受講中に筆記試験サイトがどこなのか 実技中にも名称や筆記に出やすいポイントを教示いただけたので良かった
-
受講した授業について
受講期間 2024-08-20〜2024-08-29 受講時間 学科・その他:10時間
実技:16時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行) 受講料の総額 280,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 経営者・役員 スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(30件)
-
4.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
東日本ドローン航行技術教習校は講師全員プロフェッショナル
講師全員のスキルが高いのでドローンに対する知識や実技操縦力量UPも望めると判断したところと業務での相談事、コミュニケーション能力も有り満足しています。
評価の高い項目:
講師の質4.5
講師全員が飛行時間の経験も長く専門的な内容を教えていたと思います。又受講者のレベルをきちんと事前に確認しその力量に合わせての訓練をしていたと思います。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
卒業後も充実したサポートしてくれるドローンスクール
お陰様で二等無人航空機技能証明の取得も出来、今後ドローンを使ったビジネスに参入していく上でも、スクール卒業後でも様々なサポートをしていただいております。総合的にはこのスクールに決めてよかったと感じています。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格取得支援に関しては、カリキュラムの時間外にもかかわらず納得するまでサポートしてくれました。また、追加の飛行訓練も有料ではありましたが、快く引き受けてていただき 技能証明取得まで責任をもって対応していただきました。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
一等無人航空機操縦士講習を開講している数少ない実力派スクールです
スタッフは講師陣だけといった感じの小規模なスクールでした。最初期で設備も建設途中でしたが現在は設備も充実していると思います。 受講相談時に一等はかなり難しいとの説明を受け、受講前の自主練習を勧められました。自主練と講習で辛うじて合格出来ましたが、自主練なしで50時間の講習だけでは時間が足りなかったと思います。最初にちゃんと難しい事を教えていただけるスクールで幸いでした。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
実技は20分の訓練と10分の休憩を1セットとして繰り返すパターンが多かったと思います。集中していると時間の感覚が曖昧となり、バッテリー切れではじめて結構飛ばしていたことに気付く感じでした。冬季で寒く休憩時間には手先を温めながらアドバイスを受けました。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む