【国家資格】2等初学者コースを知識0から試験取得まで
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
4.5
-
講師の質
5.0
-
受講料金
4.0
-
雰囲気・環境
4.5
-
支援の充実
4.5
授業日程や短期集中型で授業を組んでいただき大変助かりました。またドローンの基礎知識や操縦方法を詳しく学べたので今後の活動にもいかしていきたいです。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
ドローンの基本操縦から教わり、実践を中心に何度も反復練習を行った。基本飛行をメインで行い、目視外・夜間飛行は基本が8割がた完成したころ合いで練習をした。学科試験はWEB学習として地震の空いている時間に学習した。
-
教材・設備について
4.5
ドローンの種類はDJI社のPhantomであった。試験時も同様の機械を使用して行っため、円滑に進められた。教材はWEB学習で画面表示されたものとテキストを合わせながら行った。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
専門知識が豊富で、わかりにくい単語もかみ砕いて伝わりやすく教えてくれた。難易度の高いものを優先して教えてくれたことで、他の練習や環境がやさしくなり、練習しやすかった。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
4.0
学習費用は少し高額だと思った。ただ事故などの影響が大きい機会でもあるので妥当とも思った。教育内容は十分で、期間は少し短かったが短期集中で行えて個人的には満足している。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.5
基本的にツーマンセルで授業を行ってくれたため、練習しやすかった。授業の時間もこちらに合わせてもらい組んでくれたので仕事への影響もなくできた。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
4.5
法律と口述試験の内容が一致しており、また第3者との事故を起こしたときに大ごとになりやすいのでサポートが手厚くよかった
-
受講した授業について
受講期間 2025-03-02〜2025-03-16 受講時間 学科・その他:10時間
実技:13時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 269,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用 現在のスキルレベル 初級者レベル
その他の口コミ・評判(20件)
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
国家資格だけではなく様々な方向性を見据えた講習を提供する講習機関
何度もお世話になった講習機関であるので多少のバイアスは間違いなくありますがそれでも他校の様々な良くない事を聞くと選んだ講習機関で受講出来た事は大変良かったです。 受講のみで繋がりがなくなるとはあまりなく、向上心の強い人には様々な仕事に繋げていける環境もあるため私には好印象でした。
評価の高い項目:
講師の質5.0
実務を長年されてるので何も不安はありません。何が不足しているか、人の性質に合わせての講習もされているので直感、理論様々な方向からのアプローチの出来る方だと思います。
投稿日:2024/09/11(水) 13:16
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
あなたも是非、WINGSドローンスクールで正しい知識とスキルを身につけてください
講習期間中はもちろんですが特に感謝している事は合格後も機体購入、機体登録、その他全ての手続きをサポートしてくださって未だにお世話になっております。 周りの方たちには個人的におすすめして今だに交流しています。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材はドローン操縦士試験合格の教科書 施設は私の場合は全て屋外で実施しました。 使用ドローンはphantom4でした。
投稿日:2024/09/11(水) 13:16
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
県外からの通学もおススメできる!現場経験豊富な講師による実践指導!
圧倒的にコストパフォーマンスがよいので、県外からでも通う価値は十分にあると思います。 豊富な実戦経験から聞けるお話は、資格取得のためのスクールを超えて実際の現場で役に立つ知識が身につくため、これだけでもお金を払う価値があると思います。 安直に資格だけほしいという方には、口述や飛行場の環境含め難易度が高めなのでおススメできませんが、「本気でドローンを仕事にしたい」と考えている方には強くお勧めしたいスクールです。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
座学はオンラインでしたので、実技を徹底的に練習していくカリキュラムでした。 教習は常に屋外の風のある環境でしたので、常に修正舵を求められスキルアップにつながりました。 口述審査もかなり細かいところまで正確にやるので実践的かつ正しい知識が身につくと思います。 総じて他のスクールよりも要求難易度は高いと思いますが、仕事で使う方はこれくらいしっかりやってくれた方がよいと思います。
投稿日:2024/09/11(水) 13:16
続きを読む