豊富な知識と経験のある講師による講義で充実した講習でした。
5.0
- 
                    カリキュラム 5.0 
- 
                    教材・設備 5.0 
- 
                    講師の質 5.0 
- 
                    受講料金 4.5 
- 
                    雰囲気・環境 5.0 
- 
                    支援の充実 5.0 
1週間あっという間でしたが、大変満足しています。途中天候が悪く、飛行訓練ができなかった時も、臨機応変に対応していただき、時間を無駄にせず受講できました。
- 
                  カリキュラムの質について評価の高い項目 5.0 最初に学科の教則を学び、シュミレーターにて実技、屋外で飛行訓練を行いました。理論と実践のバランスは半々です。 
- 
                  教材・設備について評価の高い項目 5.0 教科書はWINGSスクールのテキスト、ドローンはPhantom4、飛行訓練用の設備は郊外の平地でした。お手洗いはありませんでしたが、車で1分のところに公園がありました。 
- 
                  講師の質について評価の高い項目 5.0 講師については経験・知識も十分で、わかりやすく丁寧に教えていただけました。手順の省略もせず、正確な操作方法で教えていただきました。 
- 
                  受講料金とコストパフォーマンスについて4.5 1週間通学して、全体的にも細かい部分も的確に教えていただきました。飛行訓練も個人個人にあったアドバイス・指摘をしていただき、大変満足しています。 
- 
                  雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて評価の高い項目 5.0 場所は仕事場から離れているので通学に時間を要しました。講習会場は広く衛生的で、授業時間も、途中途中に休憩があり、集中しやすかったです。 
- 
                  資格取得支援・法律、規制知識の充実について評価の高い項目 5.0 学科の講義の途中で、小テストを設けるなど、随時知識習得の確認をしていただきました。質問にも丁寧に対応していただきました。 
- 
                受講した授業について受講期間 2024-11-18 〜2024-11-22 受講時間 学科・その他:10時間 
 実技:13時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 二等無人航空機操縦士 受講料の総額 246,000円 他に検討したスクール ー 
- 
                回答者の基本情報スクール入学時の職業 公務員・団体職員 スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検)、 ビジネス活用 (公務・自治体・団体・公共サービス) 現在のスキルレベル 初級者レベル 
その他の口コミ・評判(33件)
- 
  5.0 年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員) 国家資格だけではなく様々な方向性を見据えた講習を提供する講習機関何度もお世話になった講習機関であるので多少のバイアスは間違いなくありますがそれでも他校の様々な良くない事を聞くと選んだ講習機関で受講出来た事は大変良かったです。 受講のみで繋がりがなくなるとはあまりなく、向上心の強い人には様々な仕事に繋げていける環境もあるため私には好印象でした。 評価の高い項目: 講師の質5.0 実務を長年されてるので何も不安はありません。何が不足しているか、人の性質に合わせての講習もされているので直感、理論様々な方向からのアプローチの出来る方だと思います。 投稿日:2024/09/11(水) 13:16 続きを読む
- 
  5.0 年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス あなたも是非、WINGSドローンスクールで正しい知識とスキルを身につけてください講習期間中はもちろんですが特に感謝している事は合格後も機体購入、機体登録、その他全ての手続きをサポートしてくださって未だにお世話になっております。 周りの方たちには個人的におすすめして今だに交流しています。 評価の高い項目: 資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0 特に学科試験の対策ではオリジナルの問題集をいくつも提供していただき経費削減になりました。法律、規制についても最新の情報をラインなどで共有してアップデートしていました。 投稿日:2024/09/11(水) 13:16 続きを読む
- 
  5.0 年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス 県外からの通学もおススメできる!現場経験豊富な講師による実践指導!圧倒的にコストパフォーマンスがよいので、県外からでも通う価値は十分にあると思います。 豊富な実戦経験から聞けるお話は、資格取得のためのスクールを超えて実際の現場で役に立つ知識が身につくため、これだけでもお金を払う価値があると思います。 安直に資格だけほしいという方には、口述や飛行場の環境含め難易度が高めなのでおススメできませんが、「本気でドローンを仕事にしたい」と考えている方には強くお勧めしたいスクールです。 評価の高い項目: カリキュラム5.0 座学はオンラインでしたので、実技を徹底的に練習していくカリキュラムでした。 教習は常に屋外の風のある環境でしたので、常に修正舵を求められスキルアップにつながりました。 口述審査もかなり細かいところまで正確にやるので実践的かつ正しい知識が身につくと思います。 総じて他のスクールよりも要求難易度は高いと思いますが、仕事で使う方はこれくらいしっかりやってくれた方がよいと思います。 投稿日:2024/09/11(水) 13:16 続きを読む