フィールドも講師も最高で、みんなにお勧めできる講習機関です
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
実際はWINGSさんの前に電話で問い合わせた所もありましたが、電話での対応と内容がとてもよかったのでWINGSさんに決めました。結果大正解でした! 賛否あるかと思いますが、実際の飛行と同様に屋外でしっかり講習を受けられて、風の有無での難易度の変化などを実体験の中で的確なアドバイスがあり、しっかりと操縦技術が身につきました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
学科は事前にオンラインで教本と共に視聴し実技の講習前に学科試験合格して、その後実技講習に入ることが出来、とてもスムーズでした。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
使用ドローンはファントム、バッテリーも豊富に用意していただいていて、デュアル送信機で自分が操作ミスなどしたときには、操縦に介入してもらえて安心です。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師の方のドローン経験がとてもあり、専門知識も豊富、また指導に関しては厳しくも、優しく的確なアドバイスがあり短時間で上達ができました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
この価格で目視外・昼間の限定解除までの講習が受けられるのはとても魅力的ではないでしょうか?また卒業後にもフィールドの使用が出来るそうです。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
講習場所も数か所あり、最大限私の希望に合わせた自宅から近い講習場所で受けられました。私が受けた講習場所は、赤城山の中腹で回りに人もなく気持ちのいいフィールドと、周りをネットで囲われたサッカー場で、こちらも安心して飛行させられました。 また、スケジュールも柔軟に対応してもらえます。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
私は対面での学科ではなかったですが、オンライン動画がとても理解しやすいのでオンラインでの講習のみで、学科試験合格することが出来ました。
-
受講した授業について
受講期間 2025-03-24〜2025-03-30 受講時間 学科・その他:11時間
実技:30時間学習スタイル 通学 + オンライン 取得免許・資格 一等無人航空機操縦士、 国家資格限定解除 (目視外飛行)、 国家資格限定解除 (夜間飛行) 受講料の総額 303,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 経営者・役員 スクール受講目的 ビジネス活用 (映像・撮影) 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(20件)
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
国家資格だけではなく様々な方向性を見据えた講習を提供する講習機関
何度もお世話になった講習機関であるので多少のバイアスは間違いなくありますがそれでも他校の様々な良くない事を聞くと選んだ講習機関で受講出来た事は大変良かったです。 受講のみで繋がりがなくなるとはあまりなく、向上心の強い人には様々な仕事に繋げていける環境もあるため私には好印象でした。
評価の高い項目:
講師の質5.0
実務を長年されてるので何も不安はありません。何が不足しているか、人の性質に合わせての講習もされているので直感、理論様々な方向からのアプローチの出来る方だと思います。
投稿日:2024/09/11(水) 13:16
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
あなたも是非、WINGSドローンスクールで正しい知識とスキルを身につけてください
講習期間中はもちろんですが特に感謝している事は合格後も機体購入、機体登録、その他全ての手続きをサポートしてくださって未だにお世話になっております。 周りの方たちには個人的におすすめして今だに交流しています。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
教材はドローン操縦士試験合格の教科書 施設は私の場合は全て屋外で実施しました。 使用ドローンはphantom4でした。
投稿日:2024/09/11(水) 13:16
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
県外からの通学もおススメできる!現場経験豊富な講師による実践指導!
圧倒的にコストパフォーマンスがよいので、県外からでも通う価値は十分にあると思います。 豊富な実戦経験から聞けるお話は、資格取得のためのスクールを超えて実際の現場で役に立つ知識が身につくため、これだけでもお金を払う価値があると思います。 安直に資格だけほしいという方には、口述や飛行場の環境含め難易度が高めなのでおススメできませんが、「本気でドローンを仕事にしたい」と考えている方には強くお勧めしたいスクールです。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
座学はオンラインでしたので、実技を徹底的に練習していくカリキュラムでした。 教習は常に屋外の風のある環境でしたので、常に修正舵を求められスキルアップにつながりました。 口述審査もかなり細かいところまで正確にやるので実践的かつ正しい知識が身につくと思います。 総じて他のスクールよりも要求難易度は高いと思いますが、仕事で使う方はこれくらいしっかりやってくれた方がよいと思います。
投稿日:2024/09/11(水) 13:16
続きを読む