様々なタイプのスキルシェアサービスがありますが、「自分のスキルがどのサービスで活かせるのかわからない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、おすすめのスキルシェアサイトを9個厳選してご紹介します。スキルシェアサービスの選び方や副業で稼ぐコツについても解説しますので、これから自分のスキルを活かして副業をしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
スキルシェアサイトを選ぶときのポイント
自分が持っているスキルを活かせるスキルシェアサイトを選ぶためには、以下の3つのポイントを押さえておくことが大切です。- 自分のスキルを活かせる案件があるかどうか
- 利用者の多さと知名度
- 手数料とサポート体制
まずは、自分が持っているスキルや知識を明確にし、それを活かせる案件があるかをチェックしましょう。利用者が多くて知名度が高いサイトほど様々な案件があるため、自分のスキルにマッチした案件が見つかりやすくなります。
また、サイトによって手数料が異なるため、手数料についても登録前に確認しておきましょう。ただし、手数料が高いサービスは、その分サポート体制が充実している可能性が高い傾向があります。取引を安全に行えるか不安があるという人は、手数料よりもサポート体制が充実しているサイトを選ぶと良いでしょう。
参考:スキルが活かせる在宅副業
「働き方改革関連法」が制定されたり「副業・兼業の促進に関するガイドライン」が見直されたりと、国としても副業を認める動きが強くなってきました。昨今は在宅時間が増えたこともあり「これから挑戦してみようかな?」と考えている人も多いのではないでしょうか。この記事では、在宅で完結する「初心者にもおすすめの副業」を紹介していきます。始める前に知っておきたいこと・気を付けるべきこと等についてもまとめました。
この記事をcoeteco.jp で読む >スキルシェアサイトおすすめ10選
スキルシェアサイトは、幅広いジャンルを取り扱っている総合型のサイトや、デザイン・映像などの専門知識を活かせる特化型のサイトなど、様々なタイプがあります。ここでは、おすすめのスキルシェアサイトをタイプ別に10個ご紹介します。参考:在宅副業おすすめ
YOUTRUST
YOUTRUST(ユートラスト)は、友人や知人経由でマッチ度の高いスカウトを受け取れるキャリア系SNSです。転職に限らず、副業など新しいキャリアのきっかけに出会う可能性も期待できるとのこと。
YOUTRUSTの大きな特徴としては、他己紹介機能が搭載されている点。これまで一緒に働いたことがある人やつながりのある人から、紹介文が届きます。時には、友人・知人から届いた紹介文を見た企業からメッセージやスカウトが届くこともあり、自身でSNSを活用して情報を発信よりも広く自身のスキルや技術について周知を広げられるでしょう。
また、スカウトの対象範囲は、「友達の友達」まで。
全く知らない人材からスカウトが届くことはないため、一般的なSNSとは異なり、信頼性や安全性が高いスカウトが届く点も魅力と言えるでしょう。
※一都三県・大阪・京都・兵庫県に在住で〜35歳の方が対象。
CrowdWorks
CrowdWorks(クラウドワークス)は、仕事を依頼する発注者と、スキルを活かして仕事をする受注者のオンラインマッチングサービスです。システムやアプリケーションの開発などの難易度が高い案件から、事務作業やネーミング、アンケートなど初心者でも比較的取り組みやすい案件まで幅広い案件を取り扱っています。24時間365日体制で悪質な案件がないか監視しているため、これまでのスキルシェアのプラットフォームを利用した経験がない人でも安心して利用できるでしょう。
Lancers
Lancers(ランサーズ)もクラウドワークスと同様に、様々なジャンルの案件を取り扱っています。日本最大級のクラウドソーシングサービスとして有名であり、多くのフリーランスや副業ワーカーが自身のスキルを活かして仕事を行っています。ランサーズでは掲載されている案件に応募する方法だけでなく、自分のスキルを販売するスキルパッケージや、クライアントからのスカウトなど、幅広い案件獲得方法が用意されているのが特徴です。
ココナラ
ココナラは、自分が持っているスキル・知識を出品できるサービスです。仕事のカテゴリーが非常に多いのが特徴であり、イラスト・漫画やデザイン、Webサイト制作、プライベートのお困りごと解決など、様々なスキルを出品することができます。出品者と依頼者は、テキストやビデオ通話、電話などでやり取りを行うため、オンライン上で取引を完結することが可能です。
SKIMA
イラストやデザインなどクリエイティブなスキルを活かしたい人におすすめなのが、SKIMA(スキマ)です。SKIMAでは、キャラクターデザインやアイコン制作など幅広いスキルを出品できます。他にも小説やシナリオなどの文章コンテンツや悩み相談、占いなど幅広いジャンルでの出品も可能です。OurPhoto
OurPhoto(アワーフォト)は、写真撮影の案件を受注できるサービスです。出張型のサービスとなっており、撮影可能日時や場所、価格などの情報を登録することで案件を受注できます。依頼者はフォトグラファーの評価や写真集を見て、どのフォトグラファーに依頼するのかを決められる仕組みとなっています。
ビザスク
ビザスクは、ビジネスでの経験や知識、スキルを活かしてコンサルを行うサービスです。日本最大級のスポットコンサルサービスとして知名度が高く、大手の企業もピザスクのサービスを利用しています。コンサルの方法は、対面や電話、Web会議などから選択でき、公募・スカウトの2種類の方法で案件を受注することが可能です。
gengo
gengo(ゲンゴ)は、高品質な翻訳サービスを企業に提供することを目的としたサービスです。gengoで翻訳者として登録するためには、決められたテストに合格する必要があります。自分が得意な言語や専門的なジャンル(法律やビジネス、トラベルなど)での翻訳スキルがあれば、案件を獲得しやすくなるでしょう。MOSH
MOSH(モッシュ)は、Zoomを使ってオンラインレッスンを提供するサービスです。たとえば、ヨガやフィットネス系、音楽、ダンス、語学など、様々な業種のスキルを提供することができます。MOSHは、「オンラインで人に自分のスキルや知識を教えたい」と考えている人に特におすすめです。MENTA
MENTA(メンタ)は、自分の得意なことを教えることができる月額制のサービスです。ある特定の分野について学びたい人が、ITエンジニアやデザイナー、マーケターなどの専門的なスキル・知識を持った人から個別で教えてもらうことができます。MENTAは、受講してくれる人が増えれば増えるほど安定副収入が得られるため、需要が高いプログラミングなどの専門的な知識を持っている人に特におすすめです。
スキルアップにおすすめのスクール6選
スキルシェアサービスで副業をするにはスキルアップが欠かせません。ここではスキルアップに役立つおすすめ副業スクールを紹介します。COACHTECH
フリーランスエンジニアとしての活躍を目指すならCOACHTECHがおすすめです。未経験からフリーランスエンジニアになるとき、最初の実績がない状態ではなかなか案件が見つかりません。COACHTECHでは開発実績を身につけられるよう、開発案件を保証しています。スキルシェアサービスで活動を始めるときには既に実績がある状態のため、案件を獲得しやすいのが特徴です。
実際の案件に取り組む前に、模擬案件でスキルアップできるカリキュラムもポイント。分からないところはチャットサポートでいつでもすぐに質問できるため、疑問を残さず効率的に学習を進められます。
ワナビーアカデミー
出典:ワナビーアカデミーワナビーアカデミーは、Webマーケティング特化型のWebスクールです。Webデザインを学べる講座も選択でき、受講者はWebマーケティング×Webデザインのスキルを身に付けられます。Webマーケティングの視座を持つWebデザイナーは希少性が高く、スキルシェア市場でも大きな利益につながるでしょう。
Webデザインコースを選択した受講者は、Webデザインの基礎とWebマーケティングの基礎を教材動画で学びます。リアルタイムでのオンライン授業や補講レッスンも完備されており、初心者でも学びやすい環境です。不安なことや疑問・質問はチャットやプロ講師に質問できるため、学習が止まる心配もありません。
副業案件紹介や卒業後のサポートも充実しており、講座で学んだWebデザインスキル&Webマーケティングスキルを利益に結び付けることが可能です。
Find me!
出典:Find me!Find me!は、Webデザイン未経験の女性向けスクールです。Webデザインの基礎から実践までを、完全オンライン授業で学びます。完全マンツーマン制のため、個々の状況や目標・ニーズに合わせた学習が可能です。
受講者の学習は、200本以上の動画教材で進められるシステム。パートの終わりには課題やテストが課されるため、「分からないまま次に進んでしまうかも」などの心配はありません。学習中に分からないこと・不安なことが出てきた場合は、24時間対応のチャットサポートで相談できます。
利用できるプランは3つありますが、収益に結び付くスキルを身に付けたいのであればスタンダードプランかプロサポートプランがおすすめです。これのプランにはお仕事獲得サポートやお仕事紹介・パーソナル目標コーチングがあり、より高いレベルのサポートを期待できます。
デジハク
出典:デジハクデジハクは、動画編集やWebデザインの基礎や実践を学べるオンラインスクールです。スキルシェアでもニーズの高い、動画編集で収益を上げられるようになります。
デジハクの魅力は、未経験者へのサポートが充実していること。デジハリの受講者の約9割は、未経験からのスタートです。カリキュラムは動画編集知識のない人を想定して作成されているため、基礎の基礎からしっかりと学べます。
受講者が受けられるサポートは、専属講師からの「オンライン面談サポート」分からないことを聞ける「個別チャットサポート」、ディレクターからの添削を受けられる「添削サポート」などと多彩です。学習を終了した後は受講生同士で案件を共有できるコミュニティもあり、動画編集者として活躍しやすい環境が整っています。
受講料金は、気軽に学べる「MINIコース」と、本格的な「PROコース」があります。スキルシェアサービスでの需要を高めるなら、活躍できるフリーランスを目指すPROコースがおすすめです。
RaiseTech
現場主義にこだわり、稼げるエンジニアやWebデザイナーを目指せるのはRaise Techです。現場で役立つ技術や知識を身につけられる内容のため、スキルシェアサービスで活動し始めるために十分なスキルを身につけられるでしょう。コースは「AWSフルコース」「Javaフルコース」「デザインコース」「Webマーケティングコース」「WordPress副業コース」の5種類。身につけたいスキルに合わせて選びましょう。
加えて半永久的にサポートを受けられるのもポイント。チャットや通話による質問は、知識やスキルに関する内容はもちろん、キャリア相談やビジネスプランに関する内容も可能です。案件獲得サポートも無期限で行っています。
WEBMARKS
Webマーケティングを学ぶなら、実戦形式で現場で求められるスキルを学べるWEBMARKSがおすすめです。広告媒体ごとに異なる広告運用のスキルに加えて、新規提案や中間報告を行うときの資料作成スキルも習得できます。実績構築講座を受講すれば、SEOメディアの運営実務研修も受講可能。5~8ヶ月でWebマーケターとして必要な知識やスキルを学べるカリキュラムです。
300本以上の動画講義や資料の中には「フリーランス講座」も用意されているため、スキルシェアサービスで案件を獲得するときにも役立てられるでしょう。
スキルシェアサイトを利用して副業で稼ぐコツ
スキルシェアサイトを利用し、副業で安定的に稼ぐためには、実績が特に重要です。依頼者の立場からすると、多くの実績がある人に依頼した方が安心ですよね。まずは、自分の経歴やスキル、ポートフォリオなどをまとめたプロフィールを作成し、実績を積み重ねていくことから始めていくと良いでしょう。
参考:副業スクール
スキルシェアサービスまとめ
スキルシェアサイトを使って副業で稼ぐためには、まずは自分のスキルや知識を明確にし、自分のスキルを活かせるプラットフォームを探すことから始める必要があります。スキルシェアサイトで安定した仕事・収入を得られるようになるには、実績を積み重ねることが特に重要です。まずは自分の経歴やスキル、ポートフォリオなどをまとめたプロフィールを作成しましょう。