講習会場はすばらしかったが、もう少し実技の講習を充実させてほしかった。
2.5
-
カリキュラム
3.5
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
3.5
-
受講料金
1.5
-
雰囲気・環境
3.0
-
支援の充実
2.5
全体的な評価は受講費用が高額であったことから、もう少し実技の時間が欲しいと感じた。また、JUIDAの組織であることが安心感につながり貴スクールを選択するきっかけとなった。
-
カリキュラムの質について
3.5
実技の練習が少し不足気味かと思います。受講者3名につき1台のドローンの割り当てだったので待ち時間が多かったです
-
教材・設備について
評価の高い項目
4.0
大きな会議室での実技は少し狭かったような気がします。せっかくならば体育館位の広さがあった方が実技の練習になるかと思います
-
講師の質について
3.5
仕事でドローンにより映像を撮影している講師であったことから、話が非常に面白かったです。教え方もポイントをついており上手でありました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
1.5
2日の講習でもかなり高額の印象です。もう少し安くならないのかな。ドローンの資格が免許制等になるかわからない状況で割高感はありました。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
3.0
研修施設での環境は申し分ありませんでした。授業の時間は適切であったと記憶しています。会場は自家用車での交通であったが、駐車場完備であり申し分ありません。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
2.5
ドローンの免許制が今後どうなるのかを知りたくメールは拝見しています。素人の私では少し難しい内容も多くどのようになるのか教えて頂きたい
-
受講した授業について
受講期間 2019-09-14〜2019-09-15 受講時間 学科・その他:8時間
実技:8時間学習スタイル 合宿 取得免許・資格 操縦技能証明証 受講料の総額 220,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (土木・建設・点検) 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(10件)
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員
ドローンスクールは講師の質が最も重要ポイントだと思う
講習料金が高めなことが最大の難点だが、最も大事な講師の質の高さは申し分なく安心して受講できる。結果、二等に合格でき満足。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
会場はきれいで講習や試験を受けやすい環境だが、木更津市かずさは自宅から遠く交通の便はあまり良くない。室内だけで済む講習や試験の場合、都内会場があると良い。受講者は、3名までで待ち時間が少なめで良い。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
実践と資格取得を強力にサポートしてくれるスクールです
全体的に、このドローンスクールは非常に高いレベルでの教育を提供していると感じました。特に、現場で役立つ実践的な内容や、資格取得に向けたサポートが充実していた点が満足度の高さの理由です。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
カリキュラムは非常に実践的で充実していました。ドローンの基礎理論から、飛行操作技術、安全管理まで一貫して学べました。特に、理論と実践のバランスが良く、現場での飛行を念頭に置いた内容となっていました。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む -
4.5
年代: 20代男性 職業: パート・アルバイト
ドローンに興味ある方なら是非受講してみて!~私が受講してみて感じたことについて~
総合的な評価として、かなり満足しています。仕事の関係で今回受講することになりましたが、こういう機会が無いとなかなか受講はしなかっただろうと思います。 ドローンの操縦は、最初は自分にもできるかとても不安でしたが、注意を怠らず学んだことをしっかりやれば誰にでもできると感じました。 個人的に特に印象に残っているのが、夜間飛行訓練です。昼間とは違って距離感や機体の見え方が全然違うと感じました。第三者が機体の位置を合図してくれることがこれほどまで頼りになるのかと思うほどで、改めて安全に注意しながらに飛行しなくてはいけないと感じました。 楽しく有意義な受講となりました。ありがとうございました。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
同じ県内でやや山奥の学校を借りてのドローン合宿でした。車で2時間くらいでやや遠いと感じましたが行くまでの不便さは無かったです。学校の環境としては、個々に1部屋借りることができ生活しやすかったかなと思います。部屋を出てすぐにトイレ、1階に共同の大浴場や自販機もありました。 個人的にですが、実技をしていると授業の時間は早く感じました。数時間おきに休憩もありましたし、ハードスケジュールとは感じませんでした。楽しくやれたかなと思っています。
投稿日:2023/08/31(木) 00:04
続きを読む