コース紹介(8件)
-
<国家資格>二等 無人航空機操縦士(初学者向け)
座学はeラーニングで受講いただきます。
修了審査は屋内もしくは屋外会場にて、状況に応じて判断し実施します。
無人航空機操縦者の心得
無人航空機に関する規則
無人航空機のシステム
無人航空機及び運航体制
運航上のリスク管理
基本的操縦・高度な操縦-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
4日〜
253,000円(税込)
-
-
<国家資格>一等 無人航空機操縦士(経験者向け)
座学はeラーニングで受講いただきます。講習は屋内、修了審査は屋外で実施します。
無人航空機操縦者の心得
無人航空機に関する規則
無人航空機のシステム
無人航空機操縦者及び運航体制
運航上のリスク管理
基本的操縦・高度な操縦-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
4日間~
341,000円(税込)
-
-
<国家資格> 二等無人航空機操縦士 (経験者向け)
ドローンマスターズスクール大阪校の<国家資格>二等無人航空機操縦士(経験者向け)コースは、既にドローンの操縦経験のある方を対象に、国家資格「2等無人航空機操縦士」を取得するためのコースです。座学はe-ラーニンングで実施し、実地は屋内練習場があるため天候に左右されず実技訓練が行えます。
スクールでは、受講生に国家資格合格マニュアルや赤外線カメラ講習動画などの豪華特典をプレゼント。詳しくは無料説明会で説明しています。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
2日間
99,000円(税込)
-
-
<民間資格>ライセンス取得コース
資格取得を目的としドローンの基礎から応用まで学べるコース
ドローン基礎講座 着陸・ホバリング・前後左右の移動等の初歩的操縦
GPSオフの状態からの円移動等の高度な操縦 POINTS 機体の操作方法や飛行ルールなど、ドローンを取り扱う上で必要な知識が学べます。
技能を取得すると、ドローン操縦士協会が発行する「ドローン操縦士回転翼3級」と、ドローンマスターズスクール認定資格を取得できます。
ホバリングから円移動・8の字飛行、GPSオフの状態からの円移動等の高度な操縦など、基礎から発展的な技術(30種類以上)が取得できます。-
取得可能資格
- DPAドローン操縦士 回転翼3級
-
受講期間
3日間
327,800円(税込)
-
スクールからのメッセージ
完全屋内型ドローンスクールで天候に左右されず練習を!希望に合わせて屋外練習場もご用意!
未来を担う「ドローンのプロ」を実現!完全個別指導におけるマンツーマン授業スタイル!
屋内国家資格コート完備!天候の悪い日でも快適な環境で受講可能!
大阪府「スキルアップ支援金」で受講料最大75%オフ!
ATCL×ドローンマスターズスクールは、ドローン操縦士を養成するための学校です。
趣味の空撮から産業用まで、ドローンを操縦される方の目的に応じた技能と知識を習得する事ができる、実践的なカリキュラムをご用意しています。
また、コース修了者は国家資格である無人航空機技能証明を取得することができます。ますます広がるドローンの世界、ぜひあなたも挑戦してみよう!
コエテコドローン編集部のおすすめポイント!
講習場所紹介
-
ドローンマスターズスクール大阪校
大阪校も全天候型の室内施設を完備しております。 悪天候時でも受講でき、常設型で忙しいあなたのご都合に合わせた日程調整が可能です。 人口の多い大阪府近郊における操縦士育成ニーズに答えます。
- 住所
-
大阪府大阪市淀川区田川北2丁目4-13
google mapでみる - アクセス
- ★阪急「十三駅」西口より徒歩約15分 ★JR「大阪駅」御堂筋南口前バスターミナル 5番のりばより69系統「榎木橋」行 または97系統「加島駅前」行 バス約15分 「田川通」バス停下車後徒歩約5分
- 実技講習
- 座学講習
写真
スクールの特徴
-
設備
-
室内・屋外練習場あり
-
授業体制
-
オンラインで座学可能
基本情報
※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。
スクール名 | ドローンマスターズスクール大阪校 |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 幸長 保之 |
運営法人 | 株式会社旭テクノロジー |
即戦力パイロットを育てる!豊富な知識と歴史が魅力
大阪市生野区に位置するドローンマスターズスクール(DMS)大阪校は、2017年に株式会社モビリティテクノによって設立された実績あるドローンスクールです。
天井の高い屋内練習場で、天候に左右されずたっぷり練習ができます。
プラント事業や再生可能エネルギー事業の現場で培われた豊富な知識と技術を背景に、プロフェッショナルなドローンパイロットの育成を目指します。また、インストラクター陣は業務経験者であり、実践レベルのドローン操縦や業務で直面する具体的な課題への対応法をレクチャーもしていただけるそうです。ぜひドローンマスターズスクール(DMS)大阪校を検討してみてください。