doSORAドローンスクール
体験会予約受付中

doSORAドローンスクール

ドソラドローンスクール
山形県
DBA

【電話受付時間】9:00-18:00
※営業目的の連絡は固くお断りいたします

doSORAドローンスクールで開催中の体験会・説明会

  • ドローンってなに?ドローンって難しいの?色々な疑問は、実際に「触れて」「見て」「感じて」解消してみてはいかがでしょうか! 興味のある方はぜひ参加して、ドローンの魅力や自由に飛行できる感動を味わってみてください。お申し込みはお早めに! <体験会の概要> ・ドローンや航空法に関する簡単な説明 10分程度 ・当スクールで取得可能な資格について 10分程度 ・実際の操縦体験 10分程度 ・質問・相談受付

    開催場所
    高畠熱中小学校(旧高畠町立時沢小学校)
    山形県東置賜郡高畠町時沢1256-1
    JR「赤湯駅」より車10分、JR「高畠駅」より車20分、東北中央道「南陽高畠IC」より車9分
    年齢制限
    16歳以上
  • doSORAでは、ドローン操縦技術の向上を目指した練習会を開催します。この練習会は、国家資格や民間ライセンスをお持ちの方で、 ・日頃、練習場所が確保できない ・操縦の機会が少なく、技術に自信がない ・安全な環境でスキルを磨きたい など、せっかくある資格をもっと活用したい方のための練習会です。 ☆ 時間、料金 2時間¥11,000(税込、施設使用料別) ☆ 操縦練習(訓練)内容   実務を想定した「立体的な飛行」「定速度飛行」「ジンバルと組合せた飛行」を  基準として練習を行います。   初めに基本的な操縦スキルを確認させていただき、個々のレベルに応じたアド  バイスを行います。 ☆ 出張練習会も対応可能です。「慣れた場所で練習したい」「複数いる自社の有資  格者の技術を効率よく向上させたい」など、柔軟に対応いたしますのでご相談く  ださい!

    開催場所
    高畠熱中小学校(旧高畠町立時沢小学校)
    山形県東置賜郡高畠町時沢1256-1
    JR「赤湯駅」より車10分、JR「高畠駅」より車20分、東北中央道「南陽高畠IC」より車9分
    年齢制限
    16歳以上

コース紹介(20件)

  • ドローンビジネスベーシック

    内 容:ドローンでの業務を学ぶための基礎コース。ドローンをビジネス活用するために必要な「基礎知識」「基礎技術」について講義及び実技を通じて習得します。
    受講対象:ドローン業務の基本を学びたい方
    講習項目:ドローンに係る基礎知識、飛行ルール、電波、気象、無人機の点検、安全管理、飛行管理、業務管理、関連法規、飛行訓練"

    • 取得可能資格

      • ドローンビジネスベーシック
    • 受講期間

      2日間

    110,000円(税込)

  • 【初学者】二等無人航空機操縦士(基本) 実地講習

    初心者が国家資格である「二等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースです。
    ドローン操縦における基本的なスキルと「二等無人航空機操縦士」の修了試験に必要な知識と技能について講習します。

    • 取得可能資格

      • 二等無人航空機操縦士
    • 受講期間

      10時間

    330,000円(税込)

  • 【経験者】二等無人航空機操縦士(基本) 実地講習

    経験者が国家資格である「二等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースです。
    「二等無人航空機操縦士」の修了試験に必要な知識と技能について講習します。

    • 取得可能資格

      • 二等無人航空機操縦士
    • 受講期間

      2時間

    66,000円(税込)

  • 【初学者】一等無人航空機操縦士(基本) 実地講習

    初心者が国家資格である「一等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースです。
    ドローン操縦における基本的なスキルと「一等無人航空機操縦士」の修了試験に必要な知識と技能について講習します。

    • 取得可能資格

      • 一等無人航空機操縦士
    • 受講期間

      50時間

    1,650,000円(税込)

コースをすべて見る(20件)

スクールからのメッセージ

ドローンでビジネスを学ぶ!実践的カリキュラムとプロ講師による指導

doSORA(どそら)は、一般社団法人日本ドローンビジネス協会に所属するドローンスクールで、
初心者向け講習からドローンビジネスに必要な専門知識・技能を習得できるコースを提供しています。
講習は、初めてドローンを飛ばす方から、
ドローンをビジネスに活用したい方、個人や企業向けに幅広く対応しています。
また、他校を卒業した方も、練習での利用にお越しいただくことが可能です。

特にドローンビジネスコースは、空撮や測量、散布、赤外線診断、運行管理など専門的な内容を網羅しており、
ベーシックコースとマスターコースの2段階で提供されています。マスターコースでは、
ビジネスに特化した実践的な技術を習得でき、国家資格「無人航空機操縦士」の講習と修了審査も行っています。

また、実務経験豊富な講師陣による現場重視の指導を行い、安心して操縦技術を習得できます。
卒業後は、現場デビューの支援やイベント、勉強会なども開催され、
地域密着型で長期的なサポートを提供しています。

講習場所紹介

  • doSORA練習場

    住所
    山形県東置賜郡高畠町時沢1256-1 熱中小学校(旧時沢小学校)
    google mapでみる
    アクセス
    -
    実技講習
    座学講習
お電話での問い合わせはコチラ!

【電話受付時間】9:00-18:00
※営業目的の連絡は固くお断りいたします

写真

講師紹介

  • doSORAドローンスクール講師:横山 寿一

    よこやま としかず

    横山 寿一

    • 保有資格

      • 一等無人航空機操縦士、DBAドローンビジネストレーナー
        DPCA災害調査撮影操縦士、flight-AG整備
    • 経歴

      ドローン操縦歴は4年、DPCAにおいてアシスタントインストラクターとしてドローンの操縦技術や安全管理について指導
      DBA所属しaotoriに加盟、ドローンビジネストレーナを修得
      実現場において様々な経験を積み、知識と経験を活かして「身になる」講習を実施します。

    • 紹介文

      「ドローンで皆さんを笑顔にしたい」を合言葉に、今までに修得した技術と知識と経験を活かして、 ドローンの操縦やビジネスに関する知識を皆さんに楽しく学んでほしいと思っています。 特に、ドローン操縦に関しては、安全・確実に飛行できるよう厳しくも懇切丁寧な指導を心がけ、 ビジネス講習では知識と経験に基づいた実践的な講習を行います。 前職は陸上自衛隊でヘリコプターの教官として務めていましたので、 航空法、航空機整備、災害支援等に幅広く精通していますので、それらを活かして「真に役に立つ」ドローントレーナを目指しています。

  • doSORAドローンスクール講師:浅野 治

    あさの おさむ

    浅野 治

    • 保有資格

      • 一等無人航空機操縦士、DBAドローンビジネストレーナー
        DPCA災害調査撮影操縦士、flight-AG整備
    • 経歴

      防災士として地域防災活動に取り組む中で、ドローンの可能性に着目し、無人航空機操縦士国家資格を取得。現在は指導員として、国家資格講習を通じて安全で高水準な操縦技術の普及に努めています。これまでに培った豊富な実務経験と知識を活かし、空撮やインフラ点検、農業分野における活用事例を交えながら、初心者からプロフェッショナルまで幅広い受講者に対応。技術の向上と資格取得を目指す方々を全力でサポートしています。

    • 紹介文

      SKY Agri ドローンスクールは、防災士や空撮・インフラ点検の実務経験を持つ指導員が、 安全管理を重視した実践的なカリキュラムを提供し、 少人数制の丁寧な指導と最新設備を活用した多彩な実践トレーニングを通じて、 無人航空機操縦士国家資格取得を目指す受講生を支援し、 農業、防災、点検業務など多岐にわたる分野で活躍できる高度なスキルを養成します。

スクールの特徴

設備の特徴アイコン設備

室内練習場あり

屋外練習場あり

駐車場あり

授業体制の特徴アイコン授業体制

オンラインで座学可能

マンツーマン授業あり

サポートの特徴アイコンサポート

機体登録サポートあり

包括申請サポートあり

基本情報

※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。

スクール名 doSORAドローンスクール
電話番号
05018696895 ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ https://aotori.jp/
代表者名 横山
運営法人 doSORA

【電話受付時間】9:00-18:00
※営業目的の連絡は固くお断りいたします

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

doSORAドローンスクールがある都道府県一覧

都道府県が同じスクールをこちらで紹介!

山形県のドローンスクール

もっと見る
Pick up!

注目のドローン関連記事

ドローン業界のキーマン&事業者をご紹介!