Drone Safety License 千葉流山IC校の口コミ
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
自分にとっては、屋外飛行練習が肝でした。雨天や強風、国家試験もあるので、屋内も仕方ない思います。このスクールは屋外中心で、屋内もできる環境があることが決め手といえます。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
実技は屋外中心であり、練習では風などの影響でとても苦労したが、卒業後の実飛行にはとても勉強になった。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
JUIDAのカリキュラムに沿った講習で、理解しやすかった。使用したドローンは、DJIファントム4でした。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
生徒は3名での受講で、とても丁寧な教え方で、マンツーマン指導に近いように感じました。ドローンの飛行は、先生との親子接続のため、安心して飛行することができました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
ドローン業界全体に、受講料が高い気がします。その中でも、Drone Safety License 千葉流山IC校は、3日間のスクール、屋外練習、JUIDA認定など、コストパは良いと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
関係者ではない3名でも、先生方がまとめてくれました。アクセスについては、やや不便に感じますが、屋外飛行ができて、DID区域ではないとなると仕方がないと思います。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
卒業生に対する国家資格コースの設定、「許可・承認」のサポートもしてくれるようなので、心強いと感じました。
-
受講した授業について
受講期間 2022-04-15 〜2022-04-17 受講時間 学科・その他:8時間
実技:16時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 JUIDAパイロット 受講料の総額 160,000円 他に検討したスクール 特になし -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (映像・撮影)、 資格取得、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(4件)
-
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
設備・講師ともの最高のスクール!公的ライセンスの取得にお勧めスクール!
民間ライセンス・公的ライセンスの講義内容及び実技内容について、非常に満足している。講師の先生方も、説明が丁寧であり、実技練習に可能な限り、時間をかけさせてくれ、コントロールが的確に良くなったことを実感できた。お勧めのドローンスクールである。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
同じスクールで民間ライセンスを取得した際に、包括飛行申請の手続きについて、非常に丁寧に教えてもらえた。また、独自の飛行マニュアルを作成する際にも、たくさんのコメント・助言を頂け、無事許可を得ることができた。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
Drone Safety License 千葉流山IC校の口コミ
自分にとっては、屋外飛行練習が肝でした。雨天や強風、国家試験もあるので、屋内も仕方ない思います。このスクールは屋外中心で、屋内もできる環境があることが決め手といえます。
評価の高い項目:
講師の質5.0
生徒は3名での受講で、とても丁寧な教え方で、マンツーマン指導に近いように感じました。ドローンの飛行は、先生との親子接続のため、安心して飛行することができました。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
ドローン資格や講習など受講されたい方は千葉流山C校オススメです!
こちらのスクールを選んだ理由として、まずアクセスが良かったことが1番です。そして、何より講習後のサポートが充実しているところがとても良かったです。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格取得支援・法律、規制知識について受講前に丁寧に教えていただき、 教育内容やサポート体制も充実していました。
投稿日:2024/12/18(水) 16:55
続きを読む