ドローンテクノポート神戸
ドローンテクノポートコウベ
兵庫県
JUIDA

ドローンテクノポート神戸の卒業生口コミ・評判一覧

現在、当サイト経由でこのスクールの体験会・説明会に
申込みができるサービスは提供しておりません。

兵庫県の体験会・説明会が
予約できるスクールを探す

お近くの都道府県を選んでスクールを探す

卒業生口コミ・評判一覧(36件)

総合評価 全回答の平均点

  • カリキュラム
    4.6
  • 教材・設備
    4.6
  • 講師の質
    4.7
  • 受講料金
    3.9
  • 雰囲気・学習環境
    4.4
  • 支援の充実
    4.5

4.6

  • カリキュラム

    4.6

  • 教材・設備

    4.6

  • 講師の質

    4.7

  • 受講料金

    3.9

  • 雰囲気・環境

    4.4

  • 支援の充実

    4.5

  • 3.0

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    ドローンスクールの受講に関するアンケート調査内容。

    総合的に受講料がもう少し低額だったら良いと思いました。施設は良かったが環境やアクセスが少し悪かったですか満足でした。

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    4.0

    危険区域の場所や高さ、航空法、訓練は離陸と着陸から始まり最終は前後左右上下の操縦で 実技が全体の7割でした。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 4.0

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    操縦操作がまだまだ不慣れでしたが、やさしく教えていただき上達もできました。

    屋外フィールドでの実践による実技は風の影響もあり難しかったですが、今後の現場での業務に役立つと思うので、非常に良かったです。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    経験豊富な先生でフライトする上での注意点から、ちょっとしたテクニックも教えていただき、操作についても上達できました。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)

    『頼れる先生!安心の設備!大満足な学習環境!』ココで良かったスクール選び

    とても元気で明るい講師の方々のおかげで大変充実した講習でした。 座学・実技共に教え方がとても丁寧で安心して受講できるサポート体制であったと感じています。大変満足できました。 説明の仕方がとても分かりやすく「伝え方」が上手な点が特に良かったと感じています。 3日間という短いスケジュールにもかかわらず多くを学べた要因であると思います。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    座学は1日のみのため、全体を説明した後に要点を絞って復習しました。 最後は不明点が無くなるようにマンツーマンで指導していただきとても理解出来た。 分かりやすい説明と個々に対するサポートがなされていた。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    初心者でも親切かつ丁寧に指導していただけるスクールです

    講師の対応も高評価ですが、スクール関係者の対応も含め、親切かつ丁寧な対応のため気持ちよく受講できました。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    操縦実績が豊富な講師であり、経験談を含めた各種注意点を教えていただくと同時に生徒単位に合わせた対応や休憩時間でも気さくに話かけて頂きました。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)

    年度末にJUIDA認定コースを受講。今後、無人航空機操縦士コースが選択肢となる。

    講師の方の丁寧な説明、配慮のある実技指導、質問に対する理解できるまでのご対応を頂いことに満足しております。法令順守事項、安全飛行に対する配慮の重要性を理解できた点は貴重な経験となりました。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    最後の質問の場では、質問内容に理解できるまで丁寧に説明頂きました。自分の実体験も交えて頂き、法令順守事項を具体的に理解することができました。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 3.5

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    初心者でもドローン操縦技術と必要な航空知識が身に付けられる

    全体的には満足度の高いスクールであったと感じている。当時と現在ではドローン操縦資格の位置付けが少し変わっているので、今回の証明書がどこまで効力があるのか疑問だが、当時の状況では安心して受講できるスクールであったと思う。

    評価の高い項目:

    講師の質

    4.5

    比較的若い方が講師をされていたが、講義内容を分かりやすく説明されていたと思う。また質問や疑問点を相手が納得いくように丁寧に説明されていたと思う。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)

    初心者でも安心・安全・丁寧に受講出来るドローンスクール。

    研修施設や学習資料・使用した機体も良かったですし、経験豊富な講師の方々に丁寧に教えて頂け、少人数制で研修受けれたので大変良かったです。

    評価の高い項目:

    雰囲気・学習環境

    4.5

    自社の本社内に研修施設があり、アクセスしやすかったです。駐車場があれば尚良しと思いました。学習環境も少人数制で受けやすかったです。

    投稿日:2023/09/28(木) 16:30

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)

    講師の方が皆若く活気があり、初めてでも楽しく受講することができました。

    講習施設も整っており、講師の方も若い方ばっかりでしたので活気があります。若くても専門知識が豊富なので安心できます。少人数制なので実機を操縦できる時間が多いことも満足度が高いポイントです。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    資格取得方法について、事前に詳しく教えて頂きました。資格を取得した後も機体登録方法を問合せたのですが、丁寧に教えて頂きました。

    投稿日:2023/09/25(月) 12:15

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 30代男性 職業: 公務員・団体職員

    短期間で飛行に必要な知識・技術を学ぶことができます。

    自宅からのアクセスもよく、実技の講師の方にもわかりやすく教えていただけました。 短期間で専門の技術を学ぶとこができてよかったです。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    JUIDAの認定を受けているため、最新の法律や規制の知識を学ぶことができました。また、飛行申請に必要なHPなども教えていただきました。

    投稿日:2023/09/25(月) 12:15

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 70代以上男性 職業: 経営者・役員

    自動車免許返納者がいる中で、ドローン講習、70才からの手習い

    ドローンスクールを経営する母体の社員も多く受講したという点で、このビジネスモデルに力を入れていると感じた

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    4.5

    マルチコプター概論(飛行原理、構造、安全確保)、法律・条例(航空法、その他)、運用(禁止条項と安全確保、運用時の確認事項、操縦方法、バッテリーの取扱い)

    投稿日:2023/09/25(月) 12:15

    続きを読む
  • 4.5

    年代: 20代男性 職業: 会社員(正社員)

    ミラテクドローン で国家ライセンス 二等無人航空機操縦士コースを受講

    神戸市内ということでアクセスの良さはもちろん、座学についてはわかりやすい解説をしていただけ、実技については、屋外での実施で本来のドローンフライトでの環境下で飛行させることができたため、非常に良かった。

    評価の高い項目:

    受講料金

    5.0

    ドローンは屋外で飛行させるものであるため、屋外での経験値が必要となる。その点から屋外での実技講習をさせてもらえるというのはいい経験となった。

    投稿日:2023/09/25(月) 12:15

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス

    ミラテクドローン神戸 2等国家試験対策コース2日間

    受けてみての感想ですが飛び込み試験に不安な方は迷わず是非受講を選択してみてはと思います。忖度はございませんが独学でやるより断然良いです

    評価の高い項目:

    教材・設備

    5.0

    phantom4とJUIDA発行の2等国家実技と学科講習資料と映像での講習と模擬テスト。実技は敷地内で全周ネットで覆われてます。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    単に資格を取得するのではなく、実践的な能力を身に着けたいならオススメです!

    全体的に満足です。特に屋外で練習・実践ができたことはとても良かった。その分実技試験は難しくなりますが、現場に出たときに非常に役立っています。

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    教育については、非常に良かったと思います。試験対策と言うよりも、実際に知っておかなければいけない知識をきっちりと教えていただきました。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)

    神戸、大阪の都市部から1時間圏内で屋外フィールドで実践的な講習ができます

    都市部から近いこと、親会社が大手、普段は現場でフライトをしているインストラクター 形式的な研修ではなく、実践的な研修が決めてでした。 海沿いで風がかなり吹いたので、とりあえず資格がほしいだけの人は止めたほうがいいです。本当のスキルを取得したい方はミラテクドローンさんにお願いしたほうが良いと思います。

    評価の高い項目:

    カリキュラム

    5.0

    実戦経験からフィードバックもあり、現場で実際にドローンを飛ばすための知識を教えてくれました。学科は丸1日かけて、オンラインで行います。教科書を読み込むスタイルなので、少々改善が必要です。実技はマンツーマンで指導してくれます。試験でのポイントもしっかりと教えてくれます。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 全体的な評価:非常に満足 満足度:最高 選択の決め手:会社指示の為、特に 特によかった点:納得の行くまで練習させてくれる

    評価の高い項目:

    資格取得支援・法律、規制知識の充実

    5.0

    資格取得支援:問題ない 法律:分かりにくい、もう少し工夫してほしい 規制知識の充実:特に問題ない 教育内容:特に問題ない

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む
  • 5.0

    年代: 30代男性 職業: 経営者・役員

    楽しく、実用的な専門的技術を学ぶことができました。

    スクールの講師が大変丁寧で、コミュニケーションが取りやすい方だったのが一番の評価ポイントとなる。練習の内容も工夫がされていて挑戦することにやりがいを感じた。

    評価の高い項目:

    講師の質

    5.0

    ドローンについて業務として専門的な場所・用途での活用経験があり、ドローン飛行が難しいケースなどの話をわかりやすく教えて頂いた。教え方も丁寧で、コミュニケーションも円滑に行うことができた。

    投稿日:2023/09/22(金) 16:14

    続きを読む

基本情報

スクール名 ドローンテクノポート神戸
電話番号
- ※営業目的の連絡は固くお断りいたします
ホームページ -
代表者名 佐々木 康之
運営法人 株式会社ミラテクドローン

このスクールの記事

お近くの他スクールの情報も調べる!

お近くの都道府県を選んでスクールを探す