ドローンオペレーターアカデミーの卒業生口コミ・評判一覧
卒業生口コミ・評判一覧(9件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.6
-
- 教材・設備
- 4.4
-
- 講師の質
- 4.7
-
- 受講料金
- 4.2
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.4
-
- 支援の充実
- 4.4
4.4
-
カリキュラム
4.6
-
教材・設備
4.4
-
講師の質
4.7
-
受講料金
4.2
-
雰囲気・環境
4.4
-
支援の充実
4.4
-
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
【泉大津市のオッサンです】ドローンとの出会いに感謝してます!
修了(卒業)したのが56才でしたが、根気よくご指導いただいたおかげで「ドローン」というものに接することが出来ました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
技能・知識ともに高いレベルにあると思います。講師が開始から終了まで同じでしたのでコミュニケーションも取りやすかったです。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む -
5.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)
未経験者や初心者でも安心して受講できると思います。
60歳を過ぎて呑み込みが遅い方であったが、安心して、分かりやすく受講することができ民間資格を取得できた。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
ワンツーマンで行われ、他の受講者に気を使うことはなかった。アクセスも自宅近くであったが、駐車場もあり便利であると思う。
投稿日:2023/11/28(火) 14:09
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 会社員(正社員)
実力をつけたいのならドローンオペレーターアカデミー!
何度も書きますが、不安定な機体を操作することで、とっさの状況への対応力を養成されるので実技は難しと思いますが、実力はつくと思います。 実際の状況を想定しているので、あわてることなく操作できるようになります。
評価の高い項目:
講師の質5.0
気さくな講師でした。質問にも的確に回答していただけたので、勉強になりました。 デモフライトも見せていただき、操作のコツや授業の理由も丁寧に教えていただいたので理解が早かったです。
投稿日:2023/11/28(火) 14:09
続きを読む -
4.5
年代: 50代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
無人航空機操縦者技能証明を取得するなら、ドローンオペレーターアカデミーへ。
コスパ以上のサポート体制で満足しております。また講師の指導方法や人柄も親切丁寧に明るく話しやすかった印象です。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
COCOPA(オンライン)での学科試験対策、飛行空域及びその他の確認、作動前点検、作動点検、飛行後点検、飛行後記録、事故又は重大インシデントの説明。技能取得証明書の手続きサポートあり。
投稿日:2023/11/28(火) 14:09
続きを読む -
3.5
年代: 20代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
ドローン学習で迷っているなら、一度話を聞くことをお勧めします
家から近く、コストが他と比べて低かったことがスクールの決め手でした。 また、ドローンを使ったビジネスののびしろを教えていただきモチベーションも高く学習を進めることができました
評価の高い項目:
受講料金4.5
他のスクールに比べ値段が安く、マンツーマン体制、使用機械も国家資格試験でつかえるものだったので資格までスムーズだったと思います
投稿日:2023/11/28(火) 14:09
続きを読む -
4.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
大阪でのドローン免許取得には是非DOAへ行きましょう!
私の決め手は、公共機関の便が良いのが決め手でした。 後は受講金額が安価な面も凄く助かりました。 数名で受講しましたが割引も適用され助かりました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
説明が非常にうまくすんなりと話が入って来た。実技訓練場所も広い会場を御用意して頂き広々と操縦が出来た。屋外操縦も実際の山を使い、非常に為になる訓練をさせて頂きました。
投稿日:2023/11/28(火) 14:09
続きを読む -
3.5
年代: 20代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
スクールの人は全員親切な方で、充実感のある講習でした。
選択の決め手は、事前の説明会がしっかりしていることです。このとき、少しだけですがドローンの操縦を体験させてくれました。また、駅から近いことと実家から近かったのも決め手でした。
評価の高い項目:
カリキュラム4.0
以前に同じドローンスクールで民間資格を取得していたので、学科はオンライン講座で勉強しました。実地では、その場でちょっとしたペーパーテストとしっかりとした実地試験練習・試験が1日内でありました。
投稿日:2023/11/20(月) 12:37
続きを読む -
4.0
年代: 30代男性 職業: パート・アルバイト
ドローンオペレーターアカデミー(DOA)を受講した感想につきまして
土日も受講可能で、マンツーマン指導で、ドローンを飛ばす時間も落ち着いて出来たので、総合的に考えて良かったと思いました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
実際にドローンの仕事をしている方で、優しく気軽に話しやすい先生で良いと思いました。またドローンの操縦の仕方も具体的にこう動かしたら良いと教えていただきました。
投稿日:2023/11/20(月) 12:37
続きを読む -
5.0
年代: 30代女性 職業: 会社員(正社員)
初心者でも安心して1人でドローンを飛ばせるようになるスクールです。
日程的には4日間のコースでしたが、座学でしっかりと知識を学べ実技で色々な飛ばし方(カメラを中心として円を描いたり等)を教えてもらい1人で安心して飛ばす事ができるようになります。高架橋下での練習で風を受けた時の対応を学べたので実際飛ばした時のイレギュラーに対応できるようになったのは良かったです。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
他の人が飛ばしている間は見ているだけになるのですが少人数制なので待ち時間も少なくたくさん練習できます。 受講している当時は人気が出始めたところだっので土日などは予約がとりにくく平日しか空いていませんでした。
投稿日:2023/11/20(月) 12:37
続きを読む
基本情報
スクール名 | ドローンオペレーターアカデミー |
---|---|
電話番号 |
05018683913
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | https://osaka-drone.com/school-overview/ |
代表者名 | 黒川 俊明 |
運営法人 | 株式会社岸和田グランドホール |