卒業生情報
-
平均年齢:
39歳 -
主な受講目的:
趣味・実用 -
学習スタイル:
通学
※9 件の口コミ情報を元に算出しています
詳しく見るドローンオペレーターアカデミーで開催中の体験会・説明会
-
無料説明会
無料
ドローンスクールの料金、コース、受講スケジュールなど お気軽にお問合せください。
- 開催場所
-
ドローンオペレーターアカデミー本校・泉大津
大阪府泉大津市昭和町11-1
泉大津駅から徒歩7分 - 年齢制限
- 16歳以上
コース紹介(7件)
-
【経験者】二等無人航空機操縦士 基本コース(限定解除は別途費用)
国家資格である「二等無人航空機操縦士」のライセンス取得を目指すコースです。
基本(学科+実技)&目視外のカリキュラムとなり、夜間飛行は別途料金が発生します。
ドローンの操縦において「経験者」に該当する方が対象です(民間資格を既に保有している方等)
詳しくはスクールへお問い合わせください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
121,000円(税込)
-
-
【初学者】二等無人航空機操縦士 基本コース(限定解除は別途費用)
国家資格である「二等無人航空機操縦士」のライセンス取得を目指すコースです。
基本(学科+実技)&目視外のカリキュラムとなり、夜間飛行は別途料金が発生します。
ドローンの操縦が未経験の方が対象となります。詳しくはスクールへお問い合わせください。-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
297,000円(税込)
-
-
【経験者】一等無人航空機 基本コース(限定解除は別途費用)
国家資格である「一等無人航空機操縦士」のライセンス取得を目指すコースです。
基本(学科+実技)&目視外のカリキュラムとなり、夜間飛行は別途料金が発生します。
ドローンの操縦において「経験者」に該当する方が対象です(民間資格を既に保有している方等)
詳しくはスクールへお問い合わせください。-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
319,000円(税込)
-
-
【初学者】一等無人航空機 基本コース(限定解除は別途費用)
国家資格である「一等無人航空機操縦士」のライセンス取得を目指すコースです。
基本(学科+実技)&目視外のカリキュラムとなり、夜間飛行は別途料金が発生します。
ドローンの操縦未経験の方が対象となります。詳しくはスクールへお問い合わせください。-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
1,034,000円(税込)
-
卒業生情報
※9 件の口コミ情報を元に算出しています
年齢分布 平均年齢:39歳
主な受講目的
-
趣味・実用
43%
-
資格取得
24%
-
ビジネス活用 (土木・建設・点検)
10%
学習スタイル
-
通学
-
通学 + オンライン
ドローンオペレーターアカデミーの口コミ・評判(9件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.6
-
- 教材・設備
- 4.4
-
- 講師の質
- 4.7
-
- 受講料金
- 4.2
-
- 雰囲気・学習環境
- 4.4
-
- 支援の充実
- 4.4
4.4
-
カリキュラム
4.6
-
教材・設備
4.4
-
講師の質
4.7
-
受講料金
4.2
-
雰囲気・環境
4.4
-
支援の充実
4.4
-
5.0
年代: 30代女性 職業: 会社員(正社員)
初心者でも安心して1人でドローンを飛ばせるようになるスクールです。
日程的には4日間のコースでしたが、座学でしっかりと知識を学べ実技で色々な飛ばし方(カメラを中心として円を描いたり等)を教えてもらい1人で安心して飛ばす事ができるようになります。高架橋下での練習で風を受けた時の対応を学べたので実際飛ばした時のイレギュラーに対応できるようになったのは良かったです。
評価の高い項目:
受講料金5.0
他のスクールと比較はしていないので金額のベースはわかりませんが、基本操作を学べ1人でもドローンを飛ばされるようになっているので大変満足しています。
投稿日:2023/11/20(月) 12:37
続きを読む -
4.0
年代: 30代男性 職業: パート・アルバイト
ドローンオペレーターアカデミー(DOA)を受講した感想につきまして
土日も受講可能で、マンツーマン指導で、ドローンを飛ばす時間も落ち着いて出来たので、総合的に考えて良かったと思いました。
評価の高い項目:
講師の質5.0
実際にドローンの仕事をしている方で、優しく気軽に話しやすい先生で良いと思いました。またドローンの操縦の仕方も具体的にこう動かしたら良いと教えていただきました。
投稿日:2023/11/20(月) 12:37
続きを読む -
3.5
年代: 20代女性 職業: 学生 (大学・院生・専門学校・短大)
スクールの人は全員親切な方で、充実感のある講習でした。
選択の決め手は、事前の説明会がしっかりしていることです。このとき、少しだけですがドローンの操縦を体験させてくれました。また、駅から近いことと実家から近かったのも決め手でした。
評価の高い項目:
カリキュラム4.0
以前に同じドローンスクールで民間資格を取得していたので、学科はオンライン講座で勉強しました。実地では、その場でちょっとしたペーパーテストとしっかりとした実地試験練習・試験が1日内でありました。
投稿日:2023/11/20(月) 12:37
続きを読む
スクールからのメッセージ
大阪府岸和田市、泉大津市でスクールをお探しの方におすすめ!卒業後のサポート体制も充実。
DOA本校のカリキュラムは、操縦訓練や機能説明だけではありません。
法整備が進められている関係法令や、実際にドローン操縦を行う上で必要となる知識・基礎技術がしっかりと学べます。
豊富な知識と飛行経験・実務経験のある講師が、座学・操縦訓練において、受講者が自信を持てるまで講習します。
受講スケジュールは、受講者様のご都合に合わせて調整可能!
また、卒業後でも当スクールの練習コートで、スキル維持やスキルアップのサポートをしております。
丸一日・半日・仕事帰りなど、お仕事が忙しい方も、お気軽にご相談ください。
コエテコドローン編集部のおすすめポイント!
講習場所紹介
-
ドローンオペレーターアカデミー練習場
練習コート有(屋外コート2面)
近隣に屋内練習可能な施設あり(雨天時利用可能)- 住所
-
大阪府泉大津市昭和町11-1 南海電鉄高架下:粉河線沿い
google mapでみる - アクセス
- 電車の方:泉大津駅より徒歩5分 お車の方:阪神高速4号湾岸線「助松」出口から約10分、阪神高速15号境線「堺」出口から約20分
- 実技講習
- 座学講習
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
写真
もっと見るスクールの特徴
- 設備
-
室内練習場あり
屋外練習場あり
駐車場あり
広大な敷地で飛ばせる
- 授業体制
-
オンラインで座学可能
マンツーマン授業あり
- サポート
-
機体登録サポートあり
包括申請サポートあり
送迎あり
卒業後に練習場が使える
- 費用
-
団体割引あり
機体購入支援あり
基本情報
※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。
スクール名 | ドローンオペレーターアカデミー |
---|---|
電話番号 |
05018683913
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | https://osaka-drone.com/school-overview/ |
代表者名 | 黒川 俊明 |
運営法人 | 株式会社岸和田グランドホール |
受講生のニーズに合わせた様々なコース展開!国家資格から農薬散布まで、何でもお任せください!
ドローンオペレーターアカデミー【DOA】本校は泉大津駅から徒歩5分の好アクセスなスクールです。
実技講習は一度に2名までの少人数制。高架下のネットに覆われた屋外飛行場で、風の影響を受けながら特訓できます。雨天時は屋内練習場も完備。
座学や操縦技術を学べるのはもちろんですが、修了後マイドローンを購入する際の支援から、機体の初期設定までしっかりサポートしてくれます。
スクールさんのHPに掲載されている「スクール選びフロー」という資料は、同校が考えるスクール選びのポイントが書かれており大変参考になりますのでこちらも是非読んでみてください。
「1日だけ体験を受けてから考えたい」「まずはDOAが発行する民間ライセンスを取ろうかな」「国家資格取得を目指したい!」などなど
どんなニーズの方にもぴったりのコースが用意されています。まずは初心者の方もお気軽に問い合わせてみてくださいね。