一等無人航空機操縦士の経験者コースで資格取得致しました
4.5
-
カリキュラム
4.0
-
教材・設備
4.0
-
講師の質
4.5
-
受講料金
4.5
-
雰囲気・環境
4.0
-
支援の充実
4.5
受講コース
一等無人航空機操縦士(経験者_基本)一等の経験者コースの受講者として全体的な評価は満足です。具体的には全体的に費用が抑えられている点と、講師の技術力、日程変更等の相談に柔軟に対応頂いている点等は評価できると思います。
-
カリキュラムの質について
4.0
経験者コースの場合、教習内容として口述試験や飛行前後の点検ポイントの座学、訓練の流れは各実地試験の注意点の説明~実践~弱点の指摘、弱点を改善するための実践等、バランスとしては理論2:実践8位の割合
-
教材・設備について
4.0
私は一等無人航空機操縦士の経験者コースのため、屋外の訓練コースと併設のプレハブ小屋での講習でした。訓練コースの面積は田畑を借用してスクエアコースが2面十分な広さで構成されております。使用するドローンは一等の場合Phantom4ProV2となりますが、Mavic3他数種類のDJI機が備えられています。教材は飛行マニュアルに準じた基本的な事項を冊子にまとめたものが受講の最初に渡されます。
-
講師の質について
評価の高い項目
4.5
校長以下数名の講師に教習頂きましたが、いずれの講師も経験が豊富で技術的スキルが高く、弱点に対する改善点の指摘等適切に行ってくれました。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
4.5
一等無人航空機操縦士の経験者コースとして、基本の他、夜間、目視外の限定変更の実地試験まで含めて3日間のカリキュラムとして約27万円でした。結果、基本は3度目の受験で合格したため2回分の基本受験費用として約5万円ほどかかりましたが妥当な費用だと思います。限定変更はこれからの受講、受験となりますが、上述の費用に含まれており、天候により日程の相談なども柔軟に対応頂けるので、自分で練習用の機体を所有している場合には費用的に安価に感じます。また、コースが空いているときには低額でコースを貸して頂く相談も可能でした。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
4.0
経験者コースでの受講のためコース主体の対応で他の受講者との接点はあまりありませんでしたが、校長がフレンドリーに受講者間をつなぐので雰囲気はよいと思います。授業の時間は費用とのバランスで妥当と思います。具体的には一等の場合は費用内の時間で合格できるか否かは本人の技術力にかかってくるので、いかに授業でポイントを得て、自身で技術力を高めて受験するかということかと思います。場所のアクセスについては、私の場合は自家用車で不便ありませんでしたが、公共交通機関での利用は難しいロケーションです。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
4.5
私は一等の学科試験合格後の経験者コース受講のため、法律や規制に関する教育内容は特にサポートを受けませんでした。実地試験に向けた飛行前の口述試験や点検のポイントについて具体的にアドバイスをしてくれるので大変分かりやすかった印象があります。
-
受講した授業について
受講期間 2023-07-27〜2023-07-29 受講時間 学科・その他:4時間
実技:18時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 一等無人航空機操縦士 受講料の総額 268,000円 他に検討したスクール 一般社団法人ドローン大学校 仙台キャンパス -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 趣味・実用、 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー)、 ビジネス活用 (映像・撮影)、 ビジネス活用 (医療・救急)、 資格取得、 就職・転職、 自己啓発(スキル)・キャリア形成 現在のスキルレベル 上級者レベル
その他の口コミ・評判(26件)
-
4.0
年代: 60代男性 職業: 会社員(正社員)
東日本ドローン航行技術教習校は講師全員プロフェッショナル
講師全員のスキルが高いのでドローンに対する知識や実技操縦力量UPも望めると判断したところと業務での相談事、コミュニケーション能力も有り満足しています。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実4.5
常にコミュニケーションを取れる環境に有るため各試験対策・法律・規制知識・他について聞ける環境に有りますので私としては特に問題ございません。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 経営者・役員
卒業後も充実したサポートしてくれるドローンスクール
お陰様で二等無人航空機技能証明の取得も出来、今後ドローンを使ったビジネスに参入していく上でも、スクール卒業後でも様々なサポートをしていただいております。総合的にはこのスクールに決めてよかったと感じています。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
資格取得支援に関しては、カリキュラムの時間外にもかかわらず納得するまでサポートしてくれました。また、追加の飛行訓練も有料ではありましたが、快く引き受けてていただき 技能証明取得まで責任をもって対応していただきました。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 個人事業主・フリーランス
一等無人航空機操縦士講習を開講している数少ない実力派スクールです
スタッフは講師陣だけといった感じの小規模なスクールでした。最初期で設備も建設途中でしたが現在は設備も充実していると思います。 受講相談時に一等はかなり難しいとの説明を受け、受講前の自主練習を勧められました。自主練と講習で辛うじて合格出来ましたが、自主練なしで50時間の講習だけでは時間が足りなかったと思います。最初にちゃんと難しい事を教えていただけるスクールで幸いでした。
評価の高い項目:
講師の質5.0
講師は一線で活躍されているドローンパイロットやドローンレース入賞者で実力派の方々でした。休憩中には基本的な内容に加え、実務経験に基づいたアドバイスがあり貴重な知識を得ることが出来ました。
投稿日:2023/12/05(火) 10:51
続きを読む