この価格帯で実務を想定した訓練ができるのはありがたいです。
5.0
-
カリキュラム
5.0
-
教材・設備
5.0
-
講師の質
5.0
-
受講料金
5.0
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
受講コース
災害対策コース災害調査の概要を学びました。 なぜ災害時にドローンが必要なのかを学びました。 分からない箇所についてもすぐに回答があるので安心して質問できました。 講師の方は非常に明るく接していただけました。
-
カリキュラムの質について
評価の高い項目
5.0
災害調査の概要を学びました。 なぜ災害時にドローンが必要なのかを学びました。 実技では実際に河川でドローンを自動飛行させる方法を教えていただきました。 付随して補助者について大事な役割であることを教えていただきました。
-
教材・設備について
評価の高い項目
5.0
教材は紙媒体で非常に分かりやすかったです。 設備についてはクーラーはありませんが、スポットクーラーなどで涼しい環境で受講させていただきました。実技に関しては季節を選ぶ必要はありますが、快適にできました。
-
講師の質について
評価の高い項目
5.0
講師の方は非常に明るく接していただけました。 分からない箇所についてもすぐに回答をいただいて納得できました。 優しく教えてもらいたい方はおすすめかと思います。
-
受講料金とコストパフォーマンスについて
評価の高い項目
5.0
この価格帯で実務を想定した訓練ができるのはありがたいです。 ドローン会社を運営している方にとってはビジネスプランとしても参考にできるかと思います。
-
雰囲気・学習環境・スケジュール・アクセスについて
評価の高い項目
5.0
休憩したい時にお伝えすれば気軽に了承してくれますし、フランクな感じで受講できます。 実技の際もメリハリがあって良い緊張感を保ちながら受講することができました。
-
資格取得支援・法律、規制知識の充実について
評価の高い項目
5.0
今回の講習については資格試験等はありませんんが、他講習においてはしっかりとサポートしていただけるかと思います。 分からない箇所についてもすぐに回答があるので安心して質問できました。
-
受講した授業について
受講期間 2023-09-19〜2023-09-19 受講時間 学科・その他:2時間
実技:2時間学習スタイル 通学 取得免許・資格 なし 受講料の総額 55,000円 他に検討したスクール ー -
回答者の基本情報
スクール入学時の職業 会社員(正社員) スクール受講目的 ビジネス活用 (操縦・パイロット・レーサー) 現在のスキルレベル 中級者レベル
その他の口コミ・評判(7件)
-
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
実践でそまま使えるノウハウを教えていただけました!!
総合的に、ドローン災害調査コースは災害発生時に効率的かつ安全にドローンを活用できる価値あるプログラムであり、多くの有益な知識とスキルをご提供いただきました。
評価の高い項目:
カリキュラム5.0
今回、初めて災害調査コースを受講しました。 実際にドローンの飛行も行いましたが、前準備の重要性について詳細かつ具体的に学びました。 また、コース設定が難易度が高すぎず、機体の動きを確認しながら説明を受けることができ、非常にわかりやすかったです。
投稿日:2023/09/25(月) 12:15
続きを読む -
5.0
年代: 40代男性 職業: 会社員(正社員)
知識、技術だけではなく現場も体験!社会、地域に役立つ災害対策コース
全体的に大満足、特に良い点は、屋外で現場を体感出来ることがとてもいい。そこが出来る事により本番の意識がつくれ、さらにオペレーター以外(補助員)の大切さなど学べ自分のスキルアップ感を感じられる
評価の高い項目:
講師の質5.0
経験等は十分に感じられ、専門知識も多彩、受講者にも質問等を投げかけて頂き教え方は、受講者に対して寄り添った印象を受けました
投稿日:2023/09/28(木) 16:30
続きを読む -
5.0
年代: 30代男性 職業: 会社員(正社員)
無人航空機国家ライセンスセンター福岡中央校の災害対策コースを受講
とても満足しております。災害が多い日本でさらなるドローンの活用が広がりつつあると思う中で今後の経験に活かせる講義内容でと思います。
評価の高い項目:
講師の質5.0
授業中ではわからない所ありますか?とか質問ありませんか?等常に生徒目線で講義を進められており、非常に助かりました。
投稿日:2023/10/02(月) 23:04
続きを読む