卒業生情報
-
平均年齢:
37歳 -
主な受講目的:
ビジネス活用 (映像・撮影) -
学習スタイル:
通学 + オンライン
※3 件の口コミ情報を元に算出しています
詳しく見るFly Nextドローンスクールで開催中の体験会・説明会
-
初心者・経験者誰でもOK!約1時間程度の無料操縦体験会となります。まずは体験会でドローンを操縦してみてはいかがでしょうか? 大変人気のため、お早目のお申込みお待ちしております。
- 開催場所
-
伊達飛行場
福島県伊達市保原町柱田字小割田56-5
JR東北本線南福島駅から車で約10分。また、東北自動車道の福島西ICから車で約15分程度。 - 年齢制限
- なし
-
初心者・経験者誰でもOK!約1時間程度の無料操縦体験会となります。まずは体験会でドローンを操縦してみてはいかがでしょうか?大変人気のため、お早めの申し込みをお待ちしております。
- 開催場所
-
逢瀬体育館
福島県郡山市逢瀬町多田野字南原3
「逢瀬公民館前」バス停で下車。バス停から徒歩5分。 - 年齢制限
- なし
コース紹介(6件)
-
二等無人航空機操縦士 初学者
実地13H/Eラーニング10H
-
取得可能資格
- 二等無人航空機操縦士
-
受講期間
4~5日間
286,000円(税込)
-
-
一等無人航空機操縦士 経験者
実地13H/Eラーニング9H
-
取得可能資格
- 一等無人航空機操縦士
-
受講期間
3~4日間
297,000円(税込)
-
-
DJI産業機(測量、点検/調査)
産業機ドローンを使用した特別講習。航空法から実践的な講習まで行います。
-
受講期間
半日~1日
99,000円(税込)
-
-
FPVコース
ドローンレーサーが講師の激レアコース。DJI NEOオリジナルセットをプレゼント。
-
受講期間
3日間
260,000円(税込)
-
卒業生情報
※3 件の口コミ情報を元に算出しています
年齢分布 平均年齢:37歳
主な受講目的
-
ビジネス活用 (映像・撮影)
14%
-
趣味・実用
14%
-
資格取得
14%
学習スタイル
-
通学 + オンライン
-
オンライン
Fly Nextドローンスクールの口コミ・評判(3件)
総合評価 全回答の平均点
-
- カリキュラム
- 4.5
-
- 教材・設備
- 4.2
-
- 講師の質
- 4.7
-
- 受講料金
- 4.5
-
- 雰囲気・学習環境
- 5.0
-
- 支援の充実
- 5.0
5.0
-
カリキュラム
4.5
-
教材・設備
4.2
-
講師の質
4.7
-
受講料金
4.5
-
雰囲気・環境
5.0
-
支援の充実
5.0
-
5.0
年代: 40代女性 職業: 個人事業主・フリーランス
知り合いに勧めるならここ!ドローンの楽しさと安全な飛行を学べるスクール
ドローンスクールへ何校か電話して検討させてもらったが、ドローンを飛ばす楽しさを一番感じられるスクールではないかと思った。一方で安全面などはしっかり教えてもらえるので知り合いに進めるのだとしたらここにします。
評価の高い項目:
雰囲気・学習環境5.0
広い体育館(自分の時は貸し切り状態)と広いグラウンドで実技ができたのでよかった。ドローンを飛ばすのは神経を使うので、「休憩しますか?」とよく声掛けしてくれた。講師の方もほかの受講生や卒業生の方も親切な人たちで和気あいあいと安心して合格まで辿り着けた。
投稿日:2025/06/26(木) 16:42
続きを読む -
5.0
年代: 50代男性 職業: 公務員・団体職員
本スクールをぜひ、おすすめします。きっと選んでよかったと感じます。
スクールを選ぶ際にあちこち迷いましたが、いま、講習をすべて終えてやり切った清々しさを感じています。本スクールに対し、感謝の気持ちでいっぱいです。大満足です。
評価の高い項目:
教材・設備5.0
飛行訓練は体育館使用、設備等、問題なし。ドローンはMAVIC3Classic使用、eラーニングで自宅で学習。 、
投稿日:2025/08/27(水) 19:07
続きを読む -
5.0
年代: 20代女性 職業: 会社員(契約社員/派遣社員)
【FlyNext】アットホームで親しみやすいドローンスクール
特筆する点として、点検が細かく実践を想定した内容している点、教材・eラーニングのクオリティが大変良く分かりやすい点、他の受講者さんとの交流の場がある点、様々な知識や経験のお話を聞ける点があります。 受講料金は安い訳では無いですが、納得できるだけの内容と経験が出来ると思います。
評価の高い項目:
資格取得支援・法律、規制知識の充実5.0
教材・eラーニングがかなりクオリティが高く、資格試験対策、法律や規制に関する教育内容もカバーしており大変良いと思います。また講師の方は質問に快く答えてくださいます。
投稿日:2025/09/04(木) 17:10
続きを読む
スクールからのメッセージ
伊達市、郡山市、喜多方市、那須塩原市に飛行場を完備。悪天候時も屋内で講習可能。
講師やドローン全般業務の経験から生まれた課題を基に、国家ライセンスはもちろん取得後の「Next」としてのスキルアップやサポートをお約束します。資格取得後のスキルアップやサポートの充実。お客様の時間に合わせて講習可能。
講習場所紹介
-
伊達飛行場
- 住所
-
福島県伊達市保原町柱田字小割田56-5
google mapでみる - アクセス
- JR東北本線南福島駅から車で約10分。また、東北自動車道の福島西ICから車で約15分程度。
- 実技講習
- 座学講習
-
郡山飛行場 逢瀬スポーツ広場&逢瀬体育館
- 住所
-
福島県郡山市逢瀬町多田野字竹柄1-1
google mapでみる - アクセス
- JR郡山駅から: 郡山駅西口から福島交通バス「逢瀬公民館前」行きに乗車し、「逢瀬公民館前」バス停で下車。バス停から徒歩約5分。 お車をご利用の場合 東北自動車道 郡山南ICから: 県道47号線を西方向へ進み、約20分で到着。 駐車場: 施設内に無料駐車場あり(台数に限りがあります)。 逢瀬体育館は以下の住所になります。 福島県郡山市逢瀬町多田野字南原3
- 実技講習
- 座学講習
-
喜多方塩川飛行場 塩川体育館
- 住所
-
福島県喜多方市塩川町東岡320-1
google mapでみる - アクセス
- 公共交通機関をご利用の場合 JR磐越西線「塩川駅」から: 徒歩約5分(約400m) 駅を出て直進し、国道121号線を渡って左折すると、右手に塩川総合支所が見えます。 お車をご利用の場合 会津若松方面から: 国道121号線を北上し、「塩川駅入口」交差点を右折。 約200m進んだ左手に塩川総合支所があります。 喜多方市中心部から: 国道121号線を南下し、「塩川駅入口」交差点を左折。 約200m進んだ左手に塩川総合支所があります。 駐車場: 施設内に無料駐車場があります。
- 実技講習
- 座学講習
-
喜多方市高郷飛行場 高郷運動公園&高郷体育館
- 住所
-
福島県喜多方市高郷町夏井字菅沼3691-40
google mapでみる - アクセス
- 公共交通機関をご利用の場合 JR磐越西線「喜多方駅」から: 喜多方駅から会津バス高郷線に乗車し、「夏井」バス停で下車。 バス停から目的地まで徒歩約15分。 注意:バスの本数が限られているため、事前に時刻表をご確認ください。 お車をご利用の場合 会津若松方面から: 国道121号線を北上し、国道459号線を西へ進む。 「高郷町」方面の案内に従い、県道を経由して約40分で到着。 磐越自動車道「会津坂下IC」から: ICを降りて国道252号線を西へ進み、県道を経由して約30分で到着。 駐車場: 目的地周辺に駐車スペースは限られているため、事前に確認が必要です。
- 実技講習
- 座学講習
-
那須塩原ラヴェドン飛行場
- 住所
-
栃木県那須塩原市油井上ノ平17-5
google mapでみる - アクセス
- 公共交通機関をご利用の場合 JR東北新幹線・宇都宮線「那須塩原駅」から: 那須塩原駅からタクシーで約15分(約10km)。 または、駅からバスを利用し、最寄りのバス停で下車後、徒歩でアクセス可能です。 お車をご利用の場合 東北自動車道「西那須野塩原IC」から: インターチェンジを出て、県道53号線を北西方向へ進み、約20分で到着。 駐車場: 目的地周辺には駐車スペースが限られているため、事前に確認が必要です。
- 実技講習
- 座学講習
【電話受付時間】11:00~17:00
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
基本情報
※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。
スクール名 | Fly Nextドローンスクール |
---|---|
電話番号 |
05018806631
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | https://flynext-drone.studio.site/ |
代表者名 | 池上陽之祐 |
運営法人 | 株式会社Fly Next |