もし、ドローンスクールに通うのであれば、卒業後のフォローや通学のしやすさも含め、最寄りのスクールに通うと便利です。そこで本記事では、徳島県在住の方向けに、徳島県にあるオススメのドローンスクールについて紹介していきます。
徳島ドローンスクール
・実技講習より、ドローンの仕組みや関連法令、安全運航に必要な座学が学べる!
・国家資格である「一等二等無人航空機操縦士」の取得を目指すコースも用意。
徳島ドローンスクールは、2015年10月よりスタートしたJUIDA認定制度に基づいたドローンの認定スクールで、国土交通省による登録講習期間です。ドローン実機を用いた実技講習より、ドローンの仕組みや関連法令、安全に運航するための管理などの座学を学びます。一等二等国家資格の座学は、自宅などで「オンライン座学」でも受講が可能なので、自分の予定に合わせて学習を進めることができます。
受講生、修了生向けのドローン購入割引特典もあるので、これからドローン購入を検討している方にもオススメのスクールです。
スクール所在地 | 徳島県名西郡石井町石井字重松9-2 |
一等二等無人航空機操縦士コース(国家資格)
国家資格である一等無人航空機操縦士、二等無人航空機操縦士の取得を目指すコースです。JUIDA無人航空機操縦技能証明証を取得された方のステップアップとしてもおすすめです。主な対象者 | ドローンビジネス担当者及びドローンパイロットを目指す入門者で、 身体適性検査に合格したのち、全てのカリキュラムへの参加が可能な16歳以上の方 |
費用(税込) | HP記載なし |
期間 | 一等・二等、初学者・経験者によって異なります。 詳しくはお問い合わせください。 |
取得できる資格 | 一等無人航空機操縦士、二等無人航空機操縦士 ※学科試験は指定試験機関で別途受験が必要となります。 |
取得できる技術 | ATTIモードでのホバリングや八の字飛行 学科試験に適応する基礎知識 |
JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コース
本コースは、JUIDA操縦技能証明証、JUIDA安全運航管理者証明証の取得を目指すコースです。本コースを修了することにより、上記ライセンスの取得申請をJUIDAにすることが可能となります。講座では、ドローン実機を用いた実技講習より、ドローンの仕組みや関連法令、安全運航に必要な座学を学びます。
主な対象者 | 20才以上 |
費用(税込) | 253,000円 |
期間 | 4日間 |
取得できる資格 | JUIDA操縦技能証明証、JUIDA安全運航管理者証明証 |
取得できる技術 | ドローンの仕組みや関連法令、座学 |
JUIDAコース+FLIGHTS農薬散布マスター・5日間コース
本コースは、JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コースを終了後、FLIGHTS農薬散布ドローンの講習をプラスした5日間コースとなります。農業従事者など、農業においてドローンによる農薬散布を安全に行うためのスキル、知識が身につきます。本コースを修了することにより、JUIDA操縦技能証明証、安全運航管理者証明証取得の取得申請をJUIDAにすることが可能となります。
主な対象者 | 農業従事者 |
費用(税込) | HP記載なし |
期間 | 5日間 |
取得できる資格 | JUIDA操縦技能証明証、JUIDA安全運航管理者証明証 |
取得できる技術 | ドローンの仕組みや関連法令、座学、ドローンによる農薬散布を安全に行うためのスキル |
広沢ドローンスクール
・JUIDA操縦技能証明証、安全運航管理者証明証取得の取得可能。
・講習中はドローンの無料貸し出しあり。
広沢ドローンスクールは、2015年10月よりスタートしたJUIDA認定制度に基づいたドローンの認定スクールとなります。ドローン業界第一線のプロフェッショナルから、実践的なスキルを学べます。講習中はドローンの無料貸し出しを利用できるので、事前に購入する必要はありません。
コースを修了時には、JUIDA操縦技能証明証、安全運航管理者証明証取得の取得申請をJUIDAにすることができるため、資格を取得してビジネスに活かしたい、転職活動を行いたい方にもオススメのスクールです。
スクール所在地 | 徳島県徳島市南田宮2-4-3 広沢自動車学校内 |
JUIDA認定コース
本コースは、JUIDA認定の無人航空機操縦士の資格取得を目的としたコースです。本コースの修了者は、JUIDAが定める申請手続きを行うことでJUIDA操縦技能証明証を取得できます。資格取得により、ドローンの操縦技術という数値で表しにくいものを証明できるようになり、ドローン業界への就職、転職の際にアピール力がグンと高まります。講習では、ドローン業界第一線のプロフェッショナルから、JUIDAが定めるカリキュラムに基づいて操縦技能などを学びます。
主な対象者 | HP記載なし |
費用(税込) | 259,600円※入会金5,000円、操縦技能証明発行料:22,000円別途必要 |
期間 | 20時間 |
取得できる資格 | JUIDA操縦技能証明証 |
取得できる技術 | ドローンの操縦技能 |
安全運航管理者コース
本コースは、すでにJUIDA認定コースを受講した方向けの講座となります。座学を通じてドローンのリスクと安全な運用・管理を行うための知識、リスクアセスメントを学びます。安全な飛行方法から撮影演習等の実践的な内容まで網羅できる実技に加え、法律や機体の仕組みについての座学を行います。本コースを修了することにより、JUIDA安全運航管理者証明証取得の取得申請をJUIDAにすることが可能となります。
主な対象者 | JUIDA認定コースを受講した方 |
費用(税込) | 安全運航管理者証明発行料 16,500円 |
期間 | 3時間 |
取得できる資格 | JUIDA安全運航管理者証明証 |
取得できる技術 | 安全運航に必要な知識、座学など |
ocean oneドローンスクール
・シュミレーターは使用せず、実技講習は全て実機!
・講習から許可承認までワンストップで提供
ocean oneドローンスクールでは、国土交通省登録講習機関として国家資格である「一等無人航空機操縦士」「二等無人航空機操縦士」、「JUIDA」認定校としてJUIDAが発行する民間ライセンス「無人航空機操縦技能証明証」「無人航空機安全運行管理者証明証」を取得できます。
修了後も、許可承認までワンストップでサポートしてくれるので、卒業後に不安がある方にオススメです。
スクール所在地 | 徳島県小松島市田浦町字西原1-1 |
二等無人航空機操縦士(基本+夜間+目視外)コース
本コースは、「二等無人航空機操縦士」の技能証明取得に必要な「学科・実地講習」および「修了審査」を行います。初学者コースは、ドローンの操縦経験がない方・何年も操縦をしておらず基礎から学びたい方に向けたコースです。経験者コースは、対象となるドローンの民間資格を保有されている方に向けたコースです。主な対象者 | 16歳以上 |
費用(税込) | 初学者:363,000円 経験者:198,000円 |
期間 | HP記載なし |
取得できる資格 | 二等無人航空機操縦士 ※学科試験は指定試験機関で別途受験が必要となります。 |
取得できる技術 | ATTIモードでのホバリングやGPS付きでの八の字飛行 学科試験に適応する基礎知識 |
JUIDA操縦技能+安全運航管理コース
本コースは、JUIDA操縦技能証明証、安全運航管理者証明証取得の取得申請を目指す内容になっています。修了後に、上記ライセンス取得をJUIDAに申請できるようになるため、資格を取得してビジネス、就職、転職活動に役立てたい方に最適です。講習では、座学と実技、安全運航に必要な座学を学びます。主な対象者 | 16歳以上※未成年は親権者同意書が必要 |
費用(税込) | 220,000円 |
期間 | 3日間 |
取得できる資格 | JUIDA操縦技能証明証、安全運航管理者証明証取得 |
取得できる技術 | 座学と実技、安全運航に必要な座学 |
一等無人航空機操縦士(基本+夜間+目視外)コース
本コースは、「一等無人航空機操縦士」の技能証明取得に必要な「学科・実地講習」および「修了審査」を行います。主な対象者 | 16歳以上 |
費用(税込) | HP記載なし |
期間 | HP記載なし |
取得できる資格 | 一等無人航空機操縦士 ※学科試験は指定試験機関で別途受験が必要となります。 |
取得できる技術 | ATTIモードでのホバリングやGPS付きでの八の字飛行 学科試験に適応する基礎知識 |
産業用農薬散布ドローンSchool 徳島分校
・業務運用実績が豊富なオペレーターからスキルを学べる。
・修了後は、技能認証取得可能。
産業用農薬散布ドローンSchool徳島分校は、国土交通省航空局の管理下の講習団体であるDPCAのカリキュラムを利用しているため、規則に定められた業界最安地の講習価格を設定しています。
また、DRONEフライトオペレーター講習で指導する講師陣は管理団体DPCAで厳格な検定試験をクリアし、業務運用実績が豊富なオペレーターが務めているため、低コストでも安心して受講できます。修了後は、技能認証が発行されます。
スクール所在地 | 徳島県吉野川市山川町川東 |
DRONEフライトオペレーター BASICコース
DRONEフライトオペレーターBASICコースでは、わずか1日間でドローン運用に必要な知識と操縦技術を基礎から学べます。DRONEフライトオペレーター講習で指導する講師陣は管理団体DPCAで厳格な検定試験をクリアし、業務運用実績が豊富なオペレーターが務めます。 まずは基本的な操縦スキルを身につけたいという方におすすめです。修了後は、技能認証が発行されます。主な対象者 | 基本的な操縦スキルを身につけたいという方 |
費用(税込) | 55,000円 |
期間 | 1日間 |
取得できる資格 | 技能認証 |
取得できる技術 | 基本的な操縦技量の習得 |
DRONEフライトオペレーター ADVANCEコース
DRONEフライトオペレーターADVANCEコースでは、わずか3日間で目視外飛行や体験飛行など、応用操縦スキルを習得できます。DRONEフライトオペレーター講習で指導する講師陣は管理団体DPCAで厳格な検定試験をクリアし、業務運用実績が豊富なオペレーターが務め ます。 修了後は、技能認証が発行されます。主な対象者 | 目視外飛行や体験飛行など、応用操縦スキルを習得し業務に活かしたいという方 |
費用(税込) | 99,000円 |
期間 | 3日間 |
取得できる資格 | 技能認証 |
取得できる技術 | 目視外飛行や体験飛行など、応用操縦スキル |
農薬散布用ドローン教習 基本教習 A【遠隔・自動操縦】
操縦経験のない方、国交省HP掲載の講習団体が発行したライセンスをお持ちでない方が対象のコースです。農薬散布用ドローンの遠隔、自動操縦に必要な知識、スキルが学べます。修了後は、DPCAフライトオペレータ技能証が取得できます。主な対象者 | 操縦経験のない方、国交省HP掲載の講習団体が発行したライセンスをお持ちでない方 |
費用(税込) | 275,000円 |
期間 | 5日間 |
取得できる資格 | DPCAフライトオペレータ技能証 |
取得できる技術 | 農薬散布用ドローンの遠隔、自動操縦に必要な知識、スキル |
SUSCドローンスクール セキド徳島中央
・SUSC (セキド 無人航空機 安全運用協議会)だからできる「無人航空機操縦士」取得可能。
・受講中に10時間を超えるフライト経験を積むことができます。
徳島県でドローンスクールを運営している 「セキド徳島中央」では、国土交通省登録のドローン資格である「無人航空機操縦士」2級が開催されています。
本スクールで実施している資格講習は最大でも6名の少人数制であるため、万全のサポート体制が揃っています。修了後は、SUSC (セキド 無人航空機 安全運用協議会)だからできる「無人航空機操縦士」を取得できます。さらに、受講中に10時間を超えるフライト経験を積むことができます。
スクール所在地 | 徳島県徳島市新浜町3-56-14 |
SUSC無人航空機操縦士2級
修了後は、ドローンの飛行経験が10時間以上あり、航空法が定める規則に則り、目視外飛行を含む方法で、ドローンを正しく安全に運用することが出来る技術を身につけている操縦士である事を証明する無人航空機操縦士2級を取得できます。さらに、受講中に10時間を超えるフライト経験を積むことができます。主な対象者 | 18歳以上 |
費用(税込) | 170,500円 |
期間 | 4日間 |
取得できる資格 | 無人航空機操縦士 2級 |
取得できる技術 | ドローンを運用する為に必要不可欠な知識や能力 |
まとめ
空撮、農業、建設業界など、徳島県内にある企業、業界においても、ドローンをビジネスに役立てている事例が増えています。これらの時代背景より、ドローンの知識や操縦スキルをドローンスクールに通って身に着けておくことで、ビジネスや転職活動に活かせるはずです。もしドローンスクールでスキルを身につけるのであれば、通学のしやすさ、卒業後のフォローなども含めた上で、最寄りのスクールを選ぶと便利です。徳島県在住の方は、徳島県内のドローンスクールで操縦スキルを身につけ、仕事や転職に役立ていきましょう。