7/3に国内初の「EVO Max」の操縦体験ができるドローンデモフライト・操縦体験会を開催

7/3に国内初の「EVO Max」の操縦体験ができるドローンデモフライト・操縦体験会を開催
株式会社Fujitakaは、2023年7月3日(月)に京都府南丹市の同社ドローンスクール講習場にて、Autel Robotics社ドローンデモフライト・操縦体験会を開催します。

最新機体「EVO Max」操縦体験ができる国内初のイベントです。

「EVO Max」操縦体験ができる!体験会開催



本イベントは、Autel Robotics社の協力のもと開催されまっす。
最新の全天候型ドローン「EVO Max」の様々な機能をご紹介するデモフライトと「EVO Max」及び「EVOⅡProV3」の操縦体験会が行われます。

注目の最新機体「EVO Max」操縦体験ができるイベントは国内初です。
加えて、当日はメーカー最新情報の発表も予定されています。

開催概要

■日時:
2023年7月3日(月)
午前の部 10:30~ 午後の部 14:00~(各回約90分)

■会場:
株式会社Fujitaka
ドローンスクール講習場 京都府南丹市園部町船岡長畑52-3 旧川辺小学校

■内容:
・EVO Maxその他メーカー最新機体の製品説明
・EVO Max・EVOⅡPro V3デモフライト※2
・EVO Max・EVOⅡPro V3操縦体験※3

■参加費:無料

■申込方法


・専用申込フォーム
https://forms.gle/XTXDeg8JpxibdqpG8

・お電話
0120-873-816

デモ/体験予定 機体紹介


EVO Max
全天候型ドローンとして、「捜索救助」「消防支援」「外壁などの点検」「土地測量」などの場面で活用可能。
4つの機能(レーザー距離計/赤外線/広角/ズーム)を搭載した高性能カメラとSLAM/ミリ波レーダーの両活用による障害物回避機能を搭載した非GPS環境下でも飛行可能なドローンです。





EVOⅡProV3
20メガピクセルの1インチ CMOSイメージセンサーを搭載し、20MPの写真、6Kの動画撮影ができるドローン。
3倍のロスレスズームと16倍のデジタルズームが可能で、遠くからでも詳細な状況を把握することができます。
新たにAIITモード・オーバーライド機能を搭載し、夜間や橋梁・背の高い樹木の下などでの飛行、緊急時の備えとしての飛行練習などで活躍します。

ライターコメント

全天候型ドローン「EVO Max」を無料で体験できるイベントの紹介です。
高性能カメラや障害物回避機能が搭載されたEVO Max、3倍のロスレスズームと16倍のデジタルズームが可能で遠くからでも撮影ができるEVOⅡProV3を体験できます。

当日はメーカーの最新情報も紹介される予定です。

お仕事などでドローンを導入しようとしている方はぜひ参加してみてください!

ドローンスクールを見る
まるわかりガイドでドローンを知ろう はじめに読みたい#ドローンの基本#スクール選びのコツ#飛行規則#資格
まるわかりガイドを見る

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら