8月、ドローンジョプラスが渋谷SOILにて「ドローン操縦体験会」を実施!操縦中のトラブル対応まで体験
小学校1年生から中学校3年生までを対象として実施されました。
ドローン操縦体験会実施!

本イベントは、東急株式会社のご協力のもと、最先端技術の社会実装に特化した施設「Shibuya Open Innovation Lab(SOIL)」(東京都渋谷区渋谷1丁目13-9 渋谷たくぎんビル 7階)にて実施されました。
小学校1年生から中学校3年生までを対象として次の目的のもと開催されました。
・ドローンの楽しさを知り興味を持つきっかけになることドローンの操縦練習では、ホバリング機能のある機体とない機体の両方を操縦したり、センサーが切れた状態で操縦したりする体験が行われました。
・実社会で活用されつつあるドローンをより身近に感じてもらうこと
操縦中のトラブル対応がテーマとなっています。
イベント詳細

■日程:2023年8月27日(日)※全部で3クール
①10:00-11:30
②12:30-14:00
③14:30-16:00
■場所:Shibuya Open Innovation Lab(SOIL)
(東京都渋谷区渋谷一丁目13番9号 渋谷たくぎんビル 7階)
※渋谷駅B3出口より徒歩2分
■スケジュール
①
9:50 開場・受付開始
10:00 体験会開始
11:30 体験会終了
②
12:20 開場・受付開始
12:30 体験会開始
14:00 体験会終了
③
14:20 開場・受付開始
14:30 体験会開始
16:00 体験会終了
■体験会の内容(90分/クール)
①座学
・ドローンとは
・ドローンのルール
・ドローンってどんなことができる?
・ドローンの未来について
②操縦練習
・トイドローンを使って操縦してみよう!
③ゲーム
・高得点を目指して、技術を競おう!
■対象
小学校1年生から中学校3年生まで
※小学校1年生〜3年生は親御さん同伴推奨
※小学校4年生以上は一人操縦で可能
■参加費
一人3,000円(税込)
申込み:
下記【Peatix】【いこーよ】からの申し込み、または【公式LINE】へご連絡ください。
【Peatix】 https://peatix.com/event/3656432
【いこーよ】 https://iko-yo.net/events/378461
【公式LINE】https://lin.ee/1tYiMyR
ーーーーーーーーーーーーーーーー
※本イベントはすでに終了しております。
※内容は小・中学生向けとなっております。
※感染症対策徹底のもと、イベントを開催いたしました。
※国土交通省をはじめとする、関係各所への許可承認を得て、実施しました。
※ドローン体験会に関するお問い合わせは下記へお願いいたします。
ドローンジョプラス
電話:050-6877-6433
メール:contact@drone-girls.com
https://www.drone-girls.com
ライターコメント
ドローンの操縦の際に困ってしまうのが、トラブル対応ですよね。ついつい慌ててしまって、機体をロストしてしまったり……。
大きなドローンだと事故のもとにもなりかねません。
体験会の場でもしっかりと安全に操縦することを学べるのは、貴重な機会だと感じます。
ドローンジョプラスの操縦体験会やプログラミング体験会は、今回に限らず開催されています。
興味のある方はホームページをチェックしてみてくださいね!
RECOMMEND
この記事を読んだ方へおすすめ-
楽しみながら学べる!「ドローン×プログラミング」夏休み自由研究イベントを開催!
株式会社Kanattaが運営するコミュニティ「ドローンジョプラス」は、2023年8月27日(日) に株式会社en famille運営の「kotocafe」(東京都府中市)にてドローンを...
2023.08.26|コエテコドローン byGMO 編集部
-
7/3に国内初の「EVO Max」の操縦体験ができるドローンデモフライト・操縦体験会を開催
株式会社Fujitakaは、2023年7月3日(月)に京都府南丹市の同社ドローンスクール講習場にて、Autel Robotics社ドローンデモフライト・操縦体験会を開催します。 ...
2023.06.19|コエテコドローン byGMO 編集部
-
「国産ドローンデモ・体験会」を四国にて開催!小型空撮ドローンSOTEN(蒼天)を操縦体験
ACSLは「国産ドローンデモ・体験会」を全国10か所で開催しています。 8月22日(火)に四国(香川)会場において実施した回では、定員を超える12社34名の方が参加をしました。 ...
2023.09.04|コエテコドローン byGMO 編集部
-
島根県が学生向けに陸上ドローンのプログラミング体験イベント「わくわくITチャレンジ2023」を開催
島根県は、島根県出身の大学・高専・専門学校の学生を対象にITを体験できるイベント「わくわくITチャレンジ2023~ロボット×ITチャレンジでつながる2日間~」を、2023年8月31日[...
2023.07.02|コエテコドローン byGMO 編集部