あなたの空撮動画を映画館のスクリーンで上映!「瀬戸内ドローン映像祭」開催

あなたの空撮動画を映画館のスクリーンで上映!「瀬戸内ドローン映像祭」開催
2023 年11 月18 日(土)、一般社団法人瀬戸内ドローン推進協議会(広島県福山市)は、ドローンで空撮した動画を映画館のスクリーンで上映できるイベントを開催します。

昨年から引き続き2回目の開催です。

「瀬戸内ドローン映像祭」 開催趣旨


 昨年好評だったドローン映像を映画館で上映する「瀬戸内ドローン映像祭」が今年も開催されます!

YouTube やSNS などスマートフォンやパソコンの画面での公開に限られたドローン映像を、映画館の大画面で上映する機会が提供されます。

今年はマイクロドローンの映像作品も解禁すので、幅広いドローン映像を募集いたします。
映像祭終了後には、懇親会も予定されています。

開催概要

■主 催:一般社団法人瀬戸内ドローン推進協議会

■日 時:2023 年11 月18 日(土) 15:00~17:30

■場 所:「福山駅前シネマモード2」(広島県福山市伏見町4-33)

■入場料:無料(申し込み不要。自由に入退場いただけます)
※来場者多数の場合、当日入場制限の可能性があります。

上映作品募集!

■募集部門:【瀬戸内部門】【フリ一部門】
※各部門の詳細は、一般社団法人瀬戸内ドローン推進協議会HPにてご案内いたします。

■募集開始:2023 年8 月10 日(木)
■募集締め切り:2023 年10 月20 日(金)
■募集方法:一般社団法人瀬戸内ドローン推進協議会ホームページ内特設ページで受付
https://setouchi-drone.org/drone2023/

■賞金:瀬戸内部門グランプリ賞金7万円、フリー部門グランプリ賞金5万円

■応募の注意点
・最新の航空法・小型無人機飛行禁止法・電波法等の法律を遵守していること。
・肖像権、著作権等、他者の権利を侵害しないものであること。
・1組1 作品まで応募可。応募多数の場合、事前審査あり。
・映像サイズ フルHD(1920×1080px)

第1回「瀬戸内ドローン映像祭」 作品紹介

 瀬戸内部門
作品:名鳥と共に
作者:~Beautiful Japan Beautiful Setouchi~
作者:映像制作会社KAZUFILMS 様


フリー部門
作品名:Camping
作者:大島弘己様

ライターコメント

自分の空撮がスクリーンで上映されるなんて夢のようですね!
普段ドローンを趣味とする人に出会えない方も、懇親会で仲間を増やすことができますよ!

ドローン愛好家のためのお祭りのようなイベントです。
あなたのこだわりの映像を大迫力のスクリーンで上映してみませんか?
ドローンスクールを見る
まるわかりガイドでドローンを知ろう はじめに読みたい#ドローンの基本#スクール選びのコツ#飛行規則#資格
まるわかりガイドを見る

RECOMMEND

この記事を読んだ方へおすすめ

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら