KDDIスマートドローン、AI搭載自律飛行ドローン「Skydio X10」注文受付開始
「Skydio X10」をより安心・便利に利用するための「Skydio認定講習」、「あんしん機体補償」、「上空電波パッケージ」の注文受付も同日より開始しています。
AI搭載自律飛行ドローン「Skydio X10」

「Skydio X10」は、Skydio製ドローンの特徴である非GPS環境下での安定飛行に加え、カメラ性能を大幅に進化させ、NightSenseモードにより暗所飛行を実現します。さらに、上空モバイル通信対応により飛行範囲が拡大しました。
また、メインプロセッサにNVIDIA Jetson Orin SoCを搭載することで、従来機種比10倍以上のコンピューティング処理性能を実現。これにより、優れたAI飛行支援と障害物回避による安全・安心な飛行ができるようになりました。
加えて、サーマルカメラを標準搭載や防塵防水の強化によって、非GPS環境下での点検業務からインフラ設備の巡視業務まで幅広い用途での活躍が期待できます。
「Skydio X10」の3つの特長
ここからは「Skydio X10」の魅力的な機能を3つ紹介します。① 進化したカメラ性能

「Skydio X10」は、2種類のジンバルカメラ(「VT300-Z」と「VT300-L」)より選択可能。
どちらも、SONY製の狭角カメラ(解像度64MP、視野角50°)と、FLIR製のサーマルカメラ(解像度640×512、視野角40°)が標準搭載されています。
「VT300-Z」には望遠カメラ(解像度48MP、視野角13°)が搭載されており、構造物のズーム撮影向けです。
「VT300-L」にはワイドカメラ(解像度50MP、視野角93°)と最大2800lmのフラッシュライトが搭載されており、構造物の近接撮影向けです。
② 「NightSense」による暗所・夜間の自律飛行

「Skydio X10」はサーマルカメラを標準搭載しており、GPS環境下であれば暗所・夜間でも巡視点検ができます。
オプション製品「NightSense」を使用すれば、暗所・夜間での障害物回避を含めた自律飛行が可能になり、トンネルなどの暗所空間の撮影、夜間警備などでの活用ができます。
③ 上空モバイル通信対応による飛行範囲の拡大

セルラーモデルが上空モバイル通信に対応予定で、ダムやプラント、鉄道や道路など、2.4GHz(Wi-Fi通信)の信号が届かない広域エリアにおいても点検・巡視が可能となります。
上空モバイル通信を活用した遠隔制御や長距離飛行により、非GPS環境下での点検から広域インフラ設備の巡視まで用途の幅が広がります。
※「Skydio X10」の上空モバイル通信にはオプションライセンス(Skydio Connect LTE/5G – Range Extender (Japan))が必要
※「Skydio X10」の上空モバイル通信対応時期は、別途公式ホームページで案内予定
「Skydio X10」に対応したKDDIスマートドローンの3つの独自サービス
「Skydio X10」対応の3つの独自サービス「Skydio認定講習」、「あんしん機体補償」、「上空電波パッケージ」の注文受付も開始されています。
① 上空電波パッケージ

上空モバイル通信と送信機用モバイル通信をセットでご利用できるパッケージを新設し、「従量プラン」を新たに提供。
従量プランでは、通信を利用しない月は月額料金が0円で利用が可能となります。
定額プランでは、これまでの「月額タイプ」に加えて「年額タイプ」も設定されました。
「上空電波パッケージ」の詳細:https://kddi.smartdrone.co.jp/release/5504/
② Skydio認定講習
「Skydio X10」をより安心・便利に利用するために、Skydio認定「Skydio X10基礎コース」の提供を開始。KDDIスマートドローンは、Skydioより公式技能認定を受けた「MASTER INSTRUCTOR」が2名在籍しています。認定講習では、「MASTER INSTRUCTOR」が監修した高品質の講習プログラムを提供します。
受講日数1日で「Skydio X10」の基本機能・飛行方法・メンテナンス方法等を学ぶことができます。
コース名 | コース内容 | 受講日数 | 受講条件 |
Skydio X10基礎コース | 「Skydio X10」飛行に必要となる基礎トレーニングの提供 <座学> 機体・サービス仕様、メンテナンス方法 <技能訓練> 離着陸、通常飛行・自律飛行、実地トレーニング |
1日 | 国家二等資格保有/ドローン民間資格保有/他、業務等でのドローン飛行実績を有する方 |
③ あんしん機体補償
「Skydio X10」を安心して利用するために、「あんしん機体補償 for Skydio X10」の提供を開始します。条件を満たせば、機体の故障・破損時に代替機体と交換可能になります。
サービス名 | サービス概要 | サービス条件 |
あんしん機体補償 for Skydio X10 | 機体本体の故障・破損時、 代替機体と年1回まで交換が可能 |
・機体購入と同時加入が必要です ・機体紛失時は本サービスの対象外です ・補償期間は1年間です |
※交換対象は機体本体であり、バッテリー・プロペラ・送信機等は交換の対象外です
※本対象機体の飛行不能状態を確認することができない場合、交換の対象外です
※本サービスは「保険」ではありません
全国で「Skydio X10」飛行デモ会の実施

「Skydio X10」を実際に見たい方向けに、全国にて「Skydio X10」飛行デモ会の開催が予定されています。
飛行デモ会の詳細・申し込み:https://kddi.smartdrone.co.jp/contact-list/skydio-x10-demo/
ライターコメント
暗所や夜間の飛行にも役立つAI搭載自律飛行ドローン「Skydio X10」の注文受付開始のお知らせでした。飛行範囲や用途の幅が広がるのが魅力的です。カメラ性能の進化も目が離せません。
講習会や不定期に使う方向けのパッケージも用意されているのであわせて確認してくださいね。
また、全国で実際に飛行の様子を見ることができるデモ会が開催されるので、注文を迷っている方におすすめですよ!
RECOMMEND
この記事を読んだ方へおすすめ-
トンネル点検の新時代:KDDIスマートドローンと日本工営がSkydio X10で示す最先端技術
KDDIスマートドローンは、国内有数の総合建設コンサルタントである日本工営株式会社と協力し、Skydio社の最新型機、Skydio X10を使用して、道路トンネル内部の点検をドローンで...
2024.08.26|夏野かおる
-
自律飛行サービスの比較4選。特徴や料金は?|コエテコドローンナビ
ドローンは、空撮や設備点検、工事現場での運搬、農業など、様々なシーンで活用されています。様々な業界でドローンの利活用を進める動きが見られますが、近年のAI技術の進歩もあり、ドローンの自...
2024.05.09|コエテコドローン byGMO 編集部
-
そらいいな株式会社が見据える物流の未来|五島列島の空をドローンが飛ぶ!
豊田通商株式会社の100%子会社として誕生した「そらいいな株式会社」は2022年、長崎県南西部に浮かぶ五島列島でドローンによる日用品・医薬品の配送を開始しました。試験飛行開始から約1年...
2024.10.29|まつだ
-
(取材)三井E&S×株式会社ゼンリンデータコム|ドローン自動飛行点検ルート生成アプリ「ドローンスナップ」誰でも簡単...
株式会社三井E&Sと株式会社ゼンリンデータコムは、ドローン自動飛行点検ルート生成アプリ「ドローンスナップ」を2024年4月にリリースしました。今回は三井E&S 吉田健治氏とゼンリンデー...
2024.08.26|徳川詩織