社内SEへの転職は難しいの?SEとの違いやおすすめのエージェントを紹介

社内SEへの転職は難しいの?SEとの違いやおすすめのエージェントを紹介
自社のシステム開発や運用保守、社内のヘルプデスク業務を担当する「社内SE(システムエンジニア)」は、自社勤務であるため人気のあるお仕事です。
一方で、企業の社内SEポジションに転職するのは難しいという声もあります。

この記事では、社内SEを目指す方向けに、社内SEの業務内容や向いている人の特徴、おすすめの転職エージェントをご紹介します。
これから社内SEへの転職を考えている方は参考にしてくださいね。

ITエンジニア系職種経験者におすすめ!転職エージェント [PR]

  • レバテックキャリア ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1!ITエンジニア経験者専門で利用者5人に4人が年収UP。

  • マイナビIT AGENT 大手Sler、メーカー、WEB系など幅広くご紹介!転職後の定着率は97.5%!

  • ワークポート 北海道から沖縄まで、日本全国対応可能!大手企業から地元企業・リモートワークの求人まで幅広いラインナップ

社内SEとは?

社内SEは、自社のシステム構築や運用保守、自社の社員からの問い合わせ対応などを行う業務です。
社内のシステム環境の管理を担う立場で、ITを通して会社の業務改善や効率アップなどの目的に合わせたIT環境の構築を行います。

また、社内のIT関連の質問対応を担うことも多く「PCのログインパスワードを忘れてしまった」「業務用のPCがインターネットに接続できない」「PCが壊れてしまった」などの問い合わせにも対応する職種です。自社の社員から直接感謝されるので、やりがいを感じる人も多いでしょう。

社内SEとSEとの違いは?

社内SEとSEでは、立場や業務内容に違いがあります。

SEは、システムやアプリケーション開発などの現場で、サーバーやネットワークなどの開発に携わることが多い職種です。
要件定義や基本設計などの上流工程から、プログラミングやテスト作業などの下流工程に関わることもあります。

社内SEは、IT活用で社内の業務を支援が業務の中心となるので、SEと比べるとサービス開発のためにコードを書く機会は少ない傾向にあります。

社内SEに向いている人

社内SEは、自分の会社の従業員の困りごとを解決することが多いので、コミュニケーション力がある人が向いています。
ITに詳しくない従業員からの質問にも意図をくみ取って対応する必要があるため、臨機応変な対応が求められます。

また、社内システムの開発や導入、運用保守、問い合わせ対応などの幅広い業務を対応するため、ITやガジェットなどの幅広い知識がある人が適しています。
社内で使われているツールに関して積極的に学びに行く姿勢が大切です。

さらに、業務内容が多岐にわたるうえに突発的な業務が発生することも考えられます。
そのため、自分が抱えているタスクを把握したうえで、適切に優先度をつけてマルチタスクをこなしていくのが得意な人も社内SEに向いています。

社内SEへの転職が難しいと言われる理由

社内SEはITエンジニアと比べて転職が難しいと言われることもあります。考えられる理由をご紹介します。

ワークライフバランス重視の安定志向の人に人気

社内SEは自社勤務であることが多く、比較的残業が少ないポジションです。
会社での昇進やスキルアップよりも、残業が少ない働き方を好ましいと考える安定志向の方に向いています。

dodaの調査によると、「平均残業時間の少ない職種ランキング」で17位にランクインしていました。
月の残業の全体平均が21.9時間のところ、社内SEは16.0時間となっています。

最近では「ワークライフバランス」という、仕事とプライベートの時間のバランスを大切にする働き方を希望する方も増えているので、残業時間の少ない職種であることは非常に魅力的です。
そのため、社内SEは人気が高く、応募者が多くなるといえるでしょう。

参考:doda|平均残業時間ランキング【91職種別】(2024年1月時点)

募集枠が少ない

社内SEは、募集枠が少なくなりやすいポジションでもあります。
人材募集がある場合でも、欠員募集などで1~2人程度の追加採用であることが多いので、ライバルとの競争が激化しやすいといえるでしょう。

少ない募集枠に多数のエントリーがされる傾向にあるので、その分採用基準も厳しくなります。

実力がある人が求められるから

社内SEに採用される人は、20代後半や30代で実務経験がある人が好まれます。
欠員募集や事業拡大で求人が出されることが多いので、早期に業務に慣れて仕事をこなす即戦力が求められやすいためです。
そのため、新卒採用や現場を離れて久しい管理職の方の採用は難しい傾向にあります。

実務経験がない方は、基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、情報処理安全確保支援士などの資格試験を受験するのもおすすめです。
企業に対して、未経験であってもやる気や知識があることを示す材料になりますよ。

社内SEのおすすめ転職エージェント

ここでは社内SE転職におすすめのエージェントをご紹介します。

社内SE転職ナビ

社内SEの転職に特化した「社内SEナビ」は、情報システム部門から自社開発まで求職者に合う社内SE求人を紹介してくれます。
提案社内SE求人は平均25.6社となっています。

IT業界にくわしい担当者とキャリアプランについて相談できるのも魅力的です。
幅広い業務内容がある社内SEだからこそ、テクニカルサポートや企画・マネジメント、開発エンジニアなど希望の業務内容も相談できます。
社内SEに絞って就職活動をしたい方のほか、社内SEに興味がある方にもおすすめです。

年代:20代女性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:3~5年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
5.0
  • 未経験におすすめ
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ

アドバイザーさんの手厚いフォローがあったため、比較的スムーズに転職活動することができた。初めてで不安だったが、思い切ってエージェント登録して良かった。 ...続きを読む

投稿日:2024/04/01(月) 12:17

年代:20代男性 職業:会社員(正社員) 業界:IT・メディア 職種:エンジニア・プログラマー 実務経験:5~10年

口コミサービス利用証明済のアイコンサービス利用証明済み
4.5
  • 経験者(実務経験あり)におすすめ

サービス名のとおりIT系の求人に強いサービスでITエンジニアとしてステップアップを目指して転職する際に非常に有用と感じた。エージェントさんも業界知識を豊富に持っており、お互い目線を揃えて転職活動することができた。 ...続きを読む

口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

自身のスキルや経験を第三者の目線から客観的に評価してもらうことで、身の丈に合った求人を探すことができたと感じた。

投稿日:2024/04/01(月) 12:17


社内SE転職ナビはこちら

ビズリーチ

ビズリーチはエンジニア転職に強みがある転職エージェントです。
年収800万円以上のエンジニア系求人が22000件以上あり、インフラ系からフロントエンドまで幅広い職種を案内してくれます。

社内SEの求人も豊富で「情報システム・社内SE」を含む転職・求人情報を検索すると、4518件(2024年8月現在)表示されました。

また、ビズリーチでは会員登録するとヘッドハンターや企業の採用担当からのスカウトを受けることができます。
エントリーシートで応募をしなくても求人案内が届くので、忙しい方におすすめです。
自分の経験した業務経験や働き方の条件、希望年収などを登録できるので、自分の転職の条件を伝えやすいのも魅力ですよ。

社内SEの転職は難しいの? まとめ

社内SEは適性があるものの、人気のある職業です。
幅広い知見やコミュニケーション能力が重要となりますが、ワークライフバランスを充実させやすいのが魅力的です。

また、従業員の困りごとを解決することで感謝される機会も多いので、やりがいを感じられる業務です。
社内システムの整備や導入で業務改善に成功したときにも喜びを感じられそうですね。

ただし、深い専門性を活かして開発作業をすることが好きな方には、社内SEの業務に物足りなさを感じるかもしれません。
社内SEの業務内容を知ったうえで、自分の適性に合うかどうかを考えてから転職活動を進めるのがおすすめです。

異業種からの転職であっても、ITに関する知識やコミュニケーション力、調整力、資格などをアピールできれば採用されることもあります。
転職を考えている方は、ぜひ本記事の内容を参考にして納得のいくキャリア選択をしてくださいね。


ITエンジニア系職種経験者におすすめ!転職エージェント [PR]

  • レバテックキャリア ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1!ITエンジニア経験者専門で利用者5人に4人が年収UP。

  • マイナビIT AGENT 大手Sler、メーカー、WEB系など幅広くご紹介!転職後の定着率は97.5%!

  • ワークポート 北海道から沖縄まで、日本全国対応可能!大手企業から地元企業・リモートワークの求人まで幅広いラインナップ

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ