KuKKA Programming School 編
親子無料体験教室は、『ロボット作成コース』・『ゲーム作成コース』・『マイクラコース』の3コースの中から1コースを選んで頂き、先生のサポートを受けながら親子で楽しくプログラミング体験と、オリジナル作品の作成をしていきます。お子さまの創造力豊かなアイディアを作品にしていきましょう!
保護者は体験教室に参加できますか?
保護者様もご一緒にご参加していただき、お子様と一緒に楽しくプログラミングを体験してください。
体験教室の参加方法を教えてください。
体験会お申込みフォームからお申込みください。その際に必要事項の入力と併せ『その他・補足事項』に、ご希望コースをご入力もお願いします。フォーム送信後1~2営業日中には、ご確認のご連絡をお電話かメールにて入れさせていただきます。
体験会の所要時間は?
体験会は90分を予定しておりますが、進行により時間が前後する場合がございます。
体験教室では何が体験できますか?(ロボットプログラミングコース)
体験教室では、ソニーグローバルエデュケーション社製の【KOOV】を使用して、トラック型ロボットの制作とプログラミング体験を行っていただきます。ロボット完成後は、残り時間を利用してオリジナルロボットのアレンジにも挑戦していきます。
体験教室では何が体験できますか?(Scratchコース)
Scratch(スクラッチ)コースでは、ブロックプログラミングを使用して、ゲーム制作体験をおこないます。プログラミング自体はブロックを積み重ねて作りますので、知識がなくても簡単に作ることができます。ゲーム完成後には残り時間を利用して、オリジナルのゲーム作成にもチャレンジしていきます
体験教室では何が体験できますか?(マイクラコース)
メイクコードという機能を使用して、キャラクターに動きを追加したり、建物を建てたりする体験を行っていただきます。プログラミングはScratch(スクラッチ)と一緒のブロックプログラミングを使用しますので、知識がなくても作る事ができます。また、チュートリアルなどもありますので、そちらもご参考にしてください。
タイピングが苦手でも大丈夫ですか?
入会されているお子さまのほとんどがプログラミングはもちろん、パソコン操作もほぼ未経験ですのでご安心ください。
授業についても、少人数制で先生が一人ひとりパソコンの使い方から丁寧にお教えいたします。
途中でコースを変更することはできますか?
コース変更にも対応しております。お子さまのレベルに合わせて適切なコースをご案内しております。そのため、選択したコースがお子さまに合わないと判断した場合、コース変更にも対応しております。
新たにパソコンを購入する必要はありますか?
パソコンおよび必要な機材は全て貸し出しておりますので、手ぶらで来て受講することができます。機材や教材の購入は一切必要ありません。
何歳から入会できますか?
受講いただける対象は小学生(1年生~6年生)と中学生となります。