受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2025/07/08
やさしく声かけしてくださるので、人見知りの息子も楽しく授業を受けております♪「今日は何やってみたい?」と聞いてくれて、思いつくことがない時は「これはどうかな?」と提案もしてくれるので内気な性格でも自分の意思を伝えることができています。教材やマインクラフトのアカウントを貸していただけるので、授業がない日も自主学習をすすめることができます。タイピングも打ちながら単語の意味や効果を教えてくれるので、英語の勉強にもなっています♪親としては本格的な内容を覚えてほしい気持ちになることもありますが、難しいことをやりすぎると本人のやる気がなくなるかもしれないので…笑楽しみながら少しずつ成長していってほしいです!パソコンに有線ケーブルをつないでいます。ゲーミングPCのような高いスペックのものでないとできないイメージでしたが、古いPCで十分でした!機械に詳しいわけではありませんが、特に難しいと感じるとこ...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/07/07
レッスンが嬉しすぎて、毎回最初の20分ほどはまったく落ち着きのない息子。脱線もしょっちゅうですが、穏やかでいつもニュートラルに接してくださる先生のおかげで楽しくレッスン続けられています。その時の息子のやりたいことに最大限配慮してくださり、臨機応変にレッスンを進めてもらえるので、ほんとうに助かります。とくにいいなと思うのはコース学習で、Minecraft Education の中に独自のコースが作られているので、アスレチック要素が強くて息子には合っているようです。リビングで、私のMacBookでレッスン受けています。MacとMinecraft Educationの相性は、Windowsほどよくはないようで、時々ちょっとした不具合が起きますが、すぐに解消できる程度のものです。事前に説明ページを読み込んで設定したので、とくに問題なくできました。海外在住で、時差のせいで自習室が利用できないの...
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2025/07/06
説明は分かりやすかったようです。大体は親に聞いてくることもなく、本人だけで理解出来ていたようでした。子供が好きなマイクラ、ロブロックスなどが教材なので、楽しんでやれていました。パソコンを使用、光回線を使い、リビングで授業を受けています。マイクラの起動が、たまにエラーが出ることがあって困りました。もうちょっと安かったらなあとは思いますが、他と比べると安いと思います。教材がマイクラなので、勉強感覚ではなくプログラミングを学べるのが良かった。授業だけでなくイベントもあるのも、子供は楽しめたようです。リアルタイムで授業をしているわけではないので、子供が躓いた時に質問してから答えが返ってくるまでに時間がかかるのがちょっと困りました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2025/07/01
生徒のために一生懸命で、子どもができない!となっても優しく対応してくれる。文字を書くこともあり、プログラミングだけではなく、総合的な学習にもなるタブレットを使用し、リビングで、下の子もいることがある環境でやっています。プログラミングの機械とタブレットをドッキングするのに少し苦戦しましたが、説明書がちゃんとあるので、不慣れな私でもどうにか大丈夫でした。安いとは言えないが、満足してるので、金額に文句はありません。親とマンツーマンでの面談があり、こどものことを聞いてくれて、嬉しかった。勉強をどう子どもに促すか悩んでいたときに話を聞いてくれて、こどもができないとなっても、大丈夫、できると声をかけることが大事と、経験をもとに教えてくれて、気持ちが楽になったし、道が見えました。子供も、質問することに積極的になれており、プログラミングの時間は僕の話を聞いてくれると思っているようで、すごく楽しそうに...
受講時:中2~現在/女の子
投稿日:2025/06/29
親切で相談しやすいイメージです。若ようで子どもからも相談しやすそうです。難しくなく、やさしすぎることもなく、適切と思います。子どもも読んでよい反応でした。私物のWindowsパソコン、光回線、子ども部屋になります。基本的にWebアプリになっています。インストールものがありましたが、設定手順は簡単です。適切と思います。月4回で回数も適切、時給換算しても高くなく、適切な範囲と思います。子どもが楽しく学んでいるようです。たのしさは何よりです。特になし
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2025/06/28
授業を傍らで拝見すると、とにかく先生方のお声がけが素晴らしいです。小さなことでもたくさん褒めて頂き、娘の自己肯定感も高まっているように感じます。娘は小3の夏から受講し、2年近くお世話になっております。2年経っても始めた頃と同じように毎回授業に感動し、授業後には製作物をとても楽しそうに説明してくれます。受講当初はオンラインでの授業では対面に比べて支障がないかと懸念しておりましたが、全く問題ありません。むしろ本人の負担が少なく、他の習い事との両立もでき、とても有り難く思います。特別大変なことはありませんでした。受講zoom用とプログラミング用で、iPadは2台使用しています。授業にとても満足しているので、特別な額の受講料とは思いません。プログラミングの能力もしっかりと身についています。プログラミングを生業とする夫曰く、「大学生から新卒社会人レベルくらいのプログラミングが組めるようになった...