コース紹介(5件)
-
スカイチャレンジコース
ドローンについての基礎知識、 シミュレーター体験、実機操縦入門編
-
受講期間
90 分
11,000円(税込)
-
-
ビジネスコース
基礎からしっかりと力が身につく、産業利用をご検討の方におすすめ 上空からの斜め下方移動などの発展的な操縦や、8の字飛行などの応用的操縦等
検定試験に合格すると「ドローン操縦士回転翼3級」という DPAの資格を取得することができます。 資格を保有しているとドローンを活用する上でうれしいメリットもあります。-
取得可能資格
- DPAドローン操縦士 回転翼3級
-
受講期間
3日間(9時30分~17時)
220,000円(税込)
-
-
農業コース
農薬散布用ドローンの操縦技術を身につけたい方におすすめ。
農業用ドローンのメーカー毎での認定証発行となるので、講義で使用する機体と費用はコースによって異なります。
取得可能資格については、公式HPをご確認ください。-
受講期間
3日〜6日間
154,000円(税込)
-
-
酪農大コース ベーシックコース
酪農学園大学の教習コースが誕生、当スクールから受付可能です。農地の撮影等のためにドローンに関する知識を深め、資格を取りたい人向けの短期間コース。
すべての飛行形態(夜間飛行、目視外飛行等)の技能認証に対応し、冬季対応講習、農業環境分野におけるドローンの利活用についてもご紹介します。「飛行経験があり、短期間で資格を取りたい人」にピッタリです。
講習場所紹介
-
TECHNOLOGY FARM 西の里
屋内外の専用飛行場をはじめ 魅力あふれる教習施設 学びのフィールドは、北広島市にある 「TECHNOLOGY FARM 西の里」。 無人航空機のフライト場として充実した機能を持つ スタイリッシュな施設です。 ドローン操縦の基礎を学ぶことができる、スクール2階の全天候型練習場。広々としたスペースが魅力。ドローンサッカーの実施も。 約15,000平方メートルの芝生の練習場。撮影用の小型ドローンから農薬散布用の大型ドローンまで、さまざまな機体の実習が可能。 スクールの拠点となる北広島市西の里の「TECHNOLOGY FARM 西の里」には 広大な屋外フライト場が備わっているほか、 天候条件に左右されずに教習を行うことができる屋内フライト場も2 面あり、 一年を通して安定的に受講していただくことができます。 敷地面積は約5.5ha という大型施設ですがJR 新さっぽろ駅から車で15 分ほどの場所に位置しています。 施設の目の前にはバス停「椴山」があり、大谷地バスターミナルや北広島駅からのバスが運行されていますので、マイカーだけでなくバスでも通いやすいです。
- 住所
-
北海道北広島市西の里308-1
google mapでみる - アクセス
- JR千歳線 上野幌駅から約3.4km
- 実技講習
- 座学講習
写真
スクールの特徴
-
設備
-
室内練習場あり
屋外練習場あり
駐車場あり
基本情報
※スクールに問い合わせる際はコエテコドローンを見たと必ずお伝えください。
スクール名 | スカイテックドローンスクール |
---|---|
電話番号 |
-
※営業目的の連絡は固くお断りいたします
|
ホームページ | - |
代表者名 | 北濱 宏一 |
運営法人 | 北日本スカイテック株式会社 |