この記事では、栃木県内でおすすめのドローンスクール3選を紹介します。スクールで用意されているカリキュラムについても、詳しく解説します。
Mighty Wings那須塩原ドローンスクール
・学校向けコースは、プログラミング教育の導入としても利用可能!
・航空局のHPにも掲載される実績のあるドローンスクール
学校向けのコースを用意していることで、教育分野からも注目を集めているのはMighty Wings那須塩原ドローンスクールです。産業用ドローンや空撮などを熟知する講師が在籍しており、きめ細やかな指導を行うことで定評があります。
講習に用いるのはDJI Phantom4やDJI Inspireなど、人気が高い機体です。そのため、本格的なドローンで操縦練習を行いたい人に向いています。
子ども向けコースの有無 | 有り | |
スクール所在地 | 栃木県那須塩原市塩原2193-2 | |
問い合わせ先 | 電話番号 | 0287-32-2492 |
メール | info@mightyw.com |
無人航空機実用技能証明証発行コース(16歳以上)
1~3名の少人数制で丁寧な指導が行われるのは、無人航空機実用技能証明証発行コース(16歳以上)です。2日コースと3日コースがあり、1日あたり99,000円の受講料となっています。基本操作には、1時間のシュミレーター操作訓練が含まれます。主な対象者 | 16歳以上で無人航空機実用技能証明証を取得したい方 |
費用(税込) | 198,000~297,000円 |
期間 | 2~3日間 |
取得できる資格 | 無人航空機実用技能証明証 |
取得できる技術 | 無人航空機のルール/基本操作/応用操作/夜間飛行/目視外飛行/自動航行 |
学校向けドローン講習
小学生5年生から高校3年生までの学生が受講できるのは、学校向けドローン講習です。屋外コースで使用する機体はMavic2 Proで、講習時間は120分です。それに対し、屋内コースで使用する機体はTello eduで、座学とプログラミング飛行を120分間で学べます。主な対象者 | 小学5年生から高校3年生まで |
費用(税込) | 3,300円 |
期間 | 1日 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | 航空法/ドローンの基本操作/プログラミング飛行 |
とちぎドローンスクール
・自動車教習所が運営するドローンスクールだから、安全な操縦方法を指導することに定評がある
・「人材開発支援助成金」を利用して、約半額の受講料でドローンのスキルが身に付けられる!
少人数制のアットホームな指導を行っているのは、とちぎドローンスクールです。講習後も手厚くサポートしてもらえるため、ドローンのスキルを向上させたい人に向いているスクールだといえるでしょう。ドローン初心者の人向けに、無料説明会・体験も行っています。
趣味でドローンを楽しみたい人や農業・測量でドローンを活用したい人なども通いやすいスクールとして、人気を集めています。
子ども向けコースの有無 | 無し | |
スクール所在地 | 栃木県下都賀郡壬生町安塚1210 | |
問い合わせ先 | 電話番号 | 0282-86-3115 |
メール | 無し |
JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コース
JUIDAの資格を2種類取得できるのは、JUIDA操縦技能証明証・安全運航管理者証明証取得コースです。受講中は無償でPhantom4をレンタルでき、機体を購入する際には割引制度を利用できるなど、嬉しいサービスがあります。受講料には、テキスト代や試験料、ドローンレンタル代なども含まれています。主な対象者 | ドローンビジネス担当者及びドローンパイロットを目指す入門者 |
費用(税込) | 264,000円 |
期間 | 4日間 |
取得できる資格 | JUIDA「操縦技能証明証」とJUIDA「安全運航管理者証明証」 |
取得できる技術 | 日常点検方法/整備/飛行確認/垂直離着陸 低高度/ホバリング/水平移動/垂直離着陸/可視範囲での遠方飛行/緊急時の操作/自動航行の設定方法/自動航行による飛行/トラブル発生時の操作介入 |
DJI CAMPスペシャリストコース
DJI CAMPインストラクターの指導を受けられるコースです。DJIのマルチコプターの正しい知識を身に付けたい人や、飛行モラルを習得したい人が受講する傾向があります。最終テストに合格すれば、写真入りのライセンスカードが発行されます。主な対象者 | ドローンの飛行経験が10時間以上ある方・DJIドローンの機体知識がある方 |
費用(税込) | 受講費用:77,000円/テキスト代:3,300円 |
期間 | 要相談 |
取得できる資格 | 技能資格認定書 |
取得できる技術 | 機体コンディションチェック/離陸/ホバリング/8の字旋回/ノーズインサークル/離着陸 |
小山ドローンスクール
・小山市で初となるJUIDA認定校であり、高い操縦スキルが身に付けられることで人気!
・教育ローン制度を利用することが可能
栃木県内でJUIDAの資格を取得するなら、JUIDA認定校である小山ドローンスクールがおすすめです。無人航空機操縦技能コースと安全運航管理者コースが用意されており、取得したい資格に合わせてコースを選べます。
幅広い年代の受講生が在籍しており、受講生のやる気を引き出す指導を行うことで定評があります。
子ども向けコースの有無 | 無し | |
スクール所在地 | 栃木県小山氏大行寺978 | |
問い合わせ先 | 電話番号 | 0285-25-1234 |
メール | 無し |
無人航空機操縦技能コース
6時間以上の学科教習、10時間以上のドローン操縦を行うのは、無人航空機操縦技能コースです。費用や期間は公式サイトに記載がないため、入校を検討している場合には、直接問い合わせてみましょう。主な対象者 | 無人航空機操縦技能証明証を取得したい方 |
費用(税込) | 要相談 |
期間 | 要相談 |
取得できる資格 | 無人航空機操縦技能証明証 |
取得できる技術 | 上昇降下/ホバリング/前進後退/左右移動/機首回転/移動操作応用/上空飛行/四角移動/S形飛行/キューブ/目視外飛行/夜間飛行 |
安全運航管理者コース
3時間以上の学科講習が設けられているのは、安全運航管理者コースです。ドローンを安全に飛行させるためのノウハウやリスクマネジメントについて、詳しく学べることが特徴です。主な対象者 | 安全運航管理者証明証を取得したい方 |
費用(税込) | 要相談 |
期間 | 要相談 |
取得できる資格 | 安全運航管理者証明証 |
取得できる技術 | 上昇降下/ホバリング/前進後退/左右移動/機首回転/移動操作応用/上空飛行/四角移動/S形飛行/キューブ/目視外飛行/夜間飛行 |
まとめ
栃木県内には、初心者が安心して通えるドローンスクールが豊富にあります。学生向けのコースを設けているコースもあるため、お子様がドローンに興味がある場合には入校を検討しても良いですね。JUIDAの資格を取得できるコースを受講するためには、まとまった費用が必要になります。納得のいくスクール選びができるよう、無料体験などは上手に利用しましょう。年齢や飛行時間などの条件を設けているコースもあるため、あらかじめ確認しておきたいですね。