この記事では、静岡県内でおすすめのドローンスクール3選を紹介します。初心者向けから産業分野に活用したい人向けまで紹介するので、それぞれのスクールの特徴を抑えましょう。
目次:
おすすめのドローンスクール
ドローンスクール静岡校
・スクール説明会で、ミニドローン体験が無料で行える
・ビギナー向けやドローン測量講座など、スキルに合わせたコースを選べる!
静岡県内のドローンスクールのなかでも、4つのコースのなかから目的に合わせたコースを選びやすいのがドローンスクール静岡校です。危険物輸送や高高度飛行など、プロフェッショナル向けのカリキュラムも充実していることが特徴。
空撮サービスや測量・点検サービスなども幅広く行っており、ドローンのプロがサービスを提供することで高い評価を得ています。
子ども向けコースの有無 | 無し | |
スクール所在地 | 静岡県静岡市清水区横砂南町8-11 | |
問い合わせ先 | 電話番号 | 054-365-5505 |
メール | 無し |
DPA 回転翼3級コース
指導員1人あたり3人の生徒を教える少人数制で、丁寧に基礎から指導してもらえるコースです。ドローンを無料で貸し出してもらえるため、初心者も受講しやすいでしょう。ドローンの法改正に関する最新情報を取り入れているため、正しい知識を得られることでも定評があります。主な対象者 | 資格取得を目指し、趣味や業務でドローンを飛ばしたい方 |
費用(税込) | 308,000円 |
期間 | 4日間 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | 8の字旋回やGPSに頼らない操縦など、20種類もの技能を習得可能 |
30分体験コース
「まずはドローンを操縦してみたい」と考えている人におすすめなのが、30分体験コース。低価格でドローンに触れられることが魅力です。入会前にレッスンを体験しておきたい人からも、人気を得ているコースです。主な対象者 | ドローンの操縦を体験してみたい方・レッスン風景を見たい方 |
費用(税込) | 3,300円 |
期間 | 1日 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | ドローンの基本操作 |
ドローンビギナーズコース
ドローンの法規制や操縦方法の基礎をしっかりと学びたい方は、ドローンビギナーズコースを受講すると良いでしょう。主な対象者 | ドローンの安全な操縦を身に付けたい方 |
費用(税込) | 88,000円 |
期間 | 1日 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | ドローンの操縦方法 |
経験者回転翼3級コース
回転翼3級の資格を取得したい場合には、経験者回転翼3級コースを受講しましょう。ドローンビギナーズコースを受講している場合には、受講料が220,000円(税込)になります。なお、受講する際には、インストラクターによる技能チェックを受ける必要があります。主な対象者 | ドローンの操縦経験のある方 |
費用(税込) | 264,000円 |
期間 | 3日間 |
取得できる資格 | 回転翼3級 |
取得できる技術 | ドローン操縦の基礎技術 |
JUIDA認定ドローンスクール静岡
・広々とした屋外のグラウンドとテントハウスで実技訓練を積めることがメリット
・受講生のべ300名の豊富な実績があるスクールだから、初心者も安心!
受講期間中に実技訓練用フライトシュミレーターを無料でレンタルできるのは、JUIDA認定ドローンスクール静岡です。JUIDA認定のスクールであるため、JUIDAのドローン資格を取得したい人に向いています。産業分野において、本格的にドローンを活用したい人が多く受講している傾向があります。
子ども向けコースの有無 | 無し | |
スクール所在地 | 静岡県静岡市駿河区八幡1-5-38 | |
問い合わせ先 | 電話番号 | 054-285-0252 |
メール | 無し |
体験コース
入校する前に、スクールの雰囲気を掴みたい人やドローンを操縦したい人に向いているのは、低価格の体験コースです。体験内でさまざまなドローンを飛ばして比較できることもメリット。開催時間は、受講生に合わせて調整してもらえます。主な対象者 | 入校を検討している方 |
費用(税込) | 3,300円 |
期間 | 1~1.5時間 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | ドローンの基本操作 |
(JUIDA認定)操縦技能 初級コース
JUIDA認定講師からドローンの基本・応用操作を指導してもらえるのが、(JUIDA認定)操縦技能 初級コースです。受講料には、テキスト代やドローンレンタル代、昼食代なども含まれています。飛行時間10時間を満たすカリキュラムであり、国土交通省飛行許可申請条件を満たすことが可能です。主な対象者 | 操縦技能証明証を取得したい方 |
費用(税込) | 234,300円 |
期間 | 3日間 |
取得できる資格 | 操縦技能証明証 |
取得できる技術 | 点検整備/基本操縦操作/垂直離発着/ホバリング/水平移動(GPS解除)/高高度飛行/遠距離飛行/緊急対応/8の字飛行/目視外飛行/自動航行 |
(JUIDA認定)安全運航管理者コース
ドローン操縦技能コースを修了した方が受講できるのが、(JUIDA認定)安全運航管理者コースです。ドローンの運航管理の基礎知識からリスクアセスメントまで、幅広く学べるカリキュラムとなっています。なお、実技試験は2日間に渡ることが特徴です。主な対象者 | 安全運航管理者証明証を取得したい方 |
費用(税込) | 66,000円 |
期間 | 3.5時間 |
取得できる資格 | 安全運航管理者証明証 |
取得できる技術 | 緊急対応/基本パターン/遠距離・高高度飛行/8の字飛行/遠距離(目視外)飛行/自動航行 |
静岡沼津ドローンスクール
・短期間で集中的に2つの資格を取得することが可能!
・プロカメラマンの指導で空撮のスキルを習得したい人におすすめ
2泊3日の合宿制で集中的にドローンの技術を学べるのは、静岡沼津ドローンスクールです。短期間でJUIDAの操縦技能証明証と安全運航管理者証明証を取得できることで、人気を集めています。講習を修了した後も、毎月定期的に練習会に参加することが可能です。
JUIDAの操縦技能証明証を取得している人は、更なるスキルアップを目指してマンツーマンのステップアップレッスンを受講できます。
子ども向けコースの有無 | 無し | |
スクール所在地 | 静岡県沼津市寿町17-1 | |
問い合わせ先 | 電話番号 | 055-921-7788 |
メール | dorone@tou-bu.co.jp |
カリキュラム
JUIDAの資格が取得できるカリキュラムは、1コースとなっています。実技・宿泊施設は中伊豆ワイナリーヒルズで、旅行気分を味わいながらドローンの技術を習得できることが魅力です。実技・学科は70点以上が合格となり、不合格の場合は別日に再試験を行います。主な対象者 | JUIDAの操縦技能証明証と安全運航管理者証明証を取得したい方 |
費用(税込) | 297,000円 |
期間 | 3日間 |
取得できる資格 | JUIDA「操縦技能証明証」とJUIDA「安全運航管理者証明証」 |
取得できる技術 | リターントゥホーム/上空飛行/空撮操作/ATTIモードでのホバリング/夜間飛行/目視外飛行 |
撮影講座
空撮のスキルを磨きたい人に向いているのは、撮影講座です。プロのカメラマンが、写真撮影の基礎について丁寧にレクチャーします。デジタルカメラやスマートフォンなどの撮影機材を所有していない人でも、気軽に受講できることが特徴です。主な対象者 | ドローン空撮の基礎を学びたい方 |
費用(税込) | 2,200円 |
期間 | 1日 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | デジタルカメラの仕組みと種類/露出の三要素/露出補正/ヒストグラム/被写界深度/ホワイトバランス/RAW現像/ワンポイント |
オーダーレッスン
受講生が学びたい内容を受講できるのは、オーダーレッスンです。ドローンの基本操作や8の字飛行、ノーズインサークルなど、自身が苦手な操作方法だけを集中的に学べることがメリットです。なお、オーダーレッスンを受講するためには、卒業生のみとなるため注意しましょう。主な対象者 | マンツーマンレッスンを希望する方 |
費用(税込) | 室内講習:1時間あたり6,600円/野外講習:1時間あたり8,800円(野外講習は2時間から) |
期間 | 1~2時間 |
取得できる資格 | 無し |
取得できる技術 | 要相談 |
まとめ
静岡県のドローンスクールは、豊かな自然を活かした練習場でドローンを飛行できるスクールが数多くあります。集中的にドローンの技術を習得したいなら、合宿制のスクールを利用すると良いでしょう。確かな技術を身に付けたい人は、講師の質にも注目したいですね。多くのドローンスクールでは、説明会や体験コースなど設けています。スクールの雰囲気を掴みたい人は、まずは公式サイトから説明会や体験コースなどに申し込んでみましょう。