副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

転職アプリおすすめランキング15選【2025年最新版】

転職アプリおすすめランキング15選【2025年最新版】

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

通勤時間や隙間時間を利用して転職活動したい」と考えているなら、スマートフォンから手軽に利用できる転職アプリがおすすめです。多くの転職アプリは無料で利用できるため、複数のアプリを試しやすいことが魅力。

iOSやアンドロイドなど、スマートフォンの種類によって利用できる転職アプリは異なるため注意したいですね。この記事では、転職アプリの種類やおすすめの転職アプリについてわかりやすく紹介します。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

転職アプリを利用するのがおすすめな理由

ここでは、転職アプリがなぜおすすめなのか理由を説明します。

おすすめな求人を紹介してくれる

転職アプリを活用すれば、検索履歴や登録した情報から、自分に適した求人を紹介してもらえます。自分で検索する手間がかからず、忙しい人でも効率よく求人を探せるのがメリットです。「どうやって求人を探したらいいのかわからない」人でも心配いりません。
参考:おすすめの求人サイト

転職活動を効率良く進めるサービスが搭載されている

転職アプリには、書類作成機能やオリジナルコンテンツなど、転職活動をスムーズに進められるサービスが搭載されています。サービスを活用することで、スムーズに転職活動を進められるでしょう。

アプリにより搭載されているサービスが異なるため、自分が求めるサービスががあるかどうか確認してから利用することが大切です。複数の転職アプリを併用することで、それぞれのアプリにない機能を補うのもいいでしょう。

転職アプリのおすすめの選び方

ここでは、転職アプリの選び方について詳しく解説します。

求人件数

転職アプリを選ぶうえで、最も重視したいのは求人件数です。求人件数が多ければ、より条件に合う求人を探しやすくなります。地方に住んでいる場合は、求人件数が多いことで、自分が住んでいる地域の求人が見つかりやすいでしょう。

また、転職アプリをチェックする際には、転職を希望する業種やエリアなど、カテゴリーごとの求人数を確認することが重要です。

業種別

転職アプリのなかには、IT系や医療系など、特定の業種に特化したアプリがあります。特定の業種に特化した転職アプリは、全業種対応アプリと比較して求人件数は少なくなる傾向があります。そのため、効率的に求人を探しやすくなるというメリットもあるでしょう。
参考:IT転職エージェント!エンジニア向けも解説

スカウト付き

忙しい人におすすめなのは、スカウト付きの転職アプリです。あらかじめ経歴やスキルをアプリに登録しておくことで、直接スカウトが届くことが特徴です。大手企業からスカウトが届くケースもあるため、自分の市場価値を見出すきっかけにもなるでしょう。
参考:転職スカウトサイトおすすめ

書類の自動作成機能付き

応募書類を自動で作成してくれる機能付きのアプリなら、面倒な書類作成の手間を省き、効率よく転職活動できます。書類を一から自分で作成しようと思うと、どのように書けばよいのかわからず、作成に時間がかかるでしょう。やり方がわからないことで、モチベーションが下がってしまう可能性も考えられます。

応募書類は、書類選考に欠かせない重要な書類です。アプリの機能を利用して素早く正しく作成しましょう。

操作性

アプリによって使い勝手が異なるため、自分の使いやすいアプリを選ぶことが大切です。操作性が良ければ、ストレスなくスムーズに転職活動を進められます。

操作性が良いか悪いかは、使ってみないとわかりません。転職アプリは無料で利用できるものが多いため、いくつかインストールして実際に操作してみることをおすすめします

転職アプリ関連サービスおすすめ12選

ここでは、コエテコが厳選するおすすめの求人系転職アプリを紹介します。

リクルートエージェント

出典:リクルートエージェント
専門のキャリアアドバイザーが理想の転職をサポートしてくれる、リクルートエージェントのアプリ版です。サービスを利用することで、ユーザーはプロのアドバイザーから「職務経歴書の添削&アドバイス」「面接対策」「詳細な業界情報の提供」など、質の高いサポートを受けられます。

アプリの特徴は、求人の検索から応募手続き・進捗管理までを一気通貫で行えることです。条件に合う求人が出るとプッシュ通知で知らせてくれる機能もあり、理想の求人を見逃す心配がありません。

職務経歴書やキャリアシートの作成&一時保存が可能なも付いていて利便性が高く、忙しい人も効率的に転職活動を進められます。

転職アプリ名 リクルートエージェント
費用 無料
求人数 約20万件
対応エリア 東京・大阪・名古屋・福岡など
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ

参考:リクルートエージェントの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら

リクルートエージェントの公式サイトへ

doda

出典:doda

パーソルキャリア株式会社が運営する転職サイトdodaは、転職活動を強力にサポートしてくれるアプリも展開しています。
アプリを起動するだけで、希望条件に合った求人やオススメ求人を簡単にチェックできる他、新着や特集といったテーマ別の求人もスライド操作で簡単に検索できます。

さらにdodaの専門スタッフからのおススメ求人の紹介を受けられたり、企業からのオファーが届くのもdodaアプリならでは。転職活動を効率的に進めたいと考えている人はもちろん、自分に合った仕事が分からないと悩む人も、doda専門スタッフや企業からオファーが届くため、意外な業界に興味を抱くこともあるかもしれません。

転職サイト同様に、dodaアプリでも業界最大規模の10万件の求人から自分に合った仕事を探せます
幅広い選択肢の中から自分に合った仕事を探したい人は、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

転職アプリ名 doda
費用 無料
求人数 261,466件
※2024年9月時点
対応エリア 全国
運営会社 パーソルキャリア株式会社

参考:dodaの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

doda(デューダ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人は色々あった印象があります。自分に関係ないものも送られてきましたが、スカウト求人では自分のいた業界に近い企業などもあり、そこに入ることができ感謝しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    年収アップなどを求めている方には物足りないかもしれない。専門職に強いわけではないので、特に未経験から紹介して頂ける求人がもっとあれば良いと感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人や案件の数は多かったので、未経験の業界で転職可能な案件をいくつか見つけられた。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • ディレクター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    企業を0から探し出す手間を省けるので、働きながらでも隙間時間を使って効率よく転職活動ができると思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    数自体は多いものの、実務経験3年以上が条件のものも少なくないため、第二新卒で転職したい人は別の求人サイトやエージェントを組み合わせてもいいかと思いました。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身の今までのキャリアから、「今後このような職種であれば活躍できるのではないか?」といったアドバイスや、最終面接での服装や対策など、親身にアドバイス頂けたこと等、一人で就職活動をしていたら得られない経験があったこと。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大変充実していた。未経験の職種を志望していた為、紹介できる求人が少ないのは理解していたがそれでも定期的に紹介してくださった。結局希望していなかった職種で内定をいただきそちらに決めましたが、入社後のギャップも特に無く大変満足しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 事務
  • 公務員・団体職員
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分一人で分からないこともコラムや記事で紹介されており、また不安なことはスタッフの方にチャットや電話にて相談できます。一人で抱え込まないで転職活動ができるので、視野が広がるという点ではメリットかと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    入社後も採用条件に不一致があった際はサポートしてくれると聞いていましたが、実際なかなか相談が難しいと感じたので、過去に不一致があった際どのように対応されたか聞いてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大手の転職サイトということもあり、求人数は大変多かったです。しかし地方の求人は少ないため、そういった場所で働きたいという方にはあまりおすすめできないかと思います。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら

dodaの公式サイトへ

Green

出典:Green
IT/Web業界に強みを持つ転職サービス「Green」のアプリ版。安定・安心の優良企業から成長が期待できるベンチャー企業まで、約28,000件以上の求人があります。

Greenの魅力は、応募先の雰囲気や社風をチェックしながら転職活動を進められること。気になる企業に「気になる」ボタンを押してマッチングすれば、応募前にカジュアル面談を受けられます。

企業の検索はフリーワードでも行えるため、理想に近い求人の絞り込みも難しくはありません。プロフィールを充実させておけば企業担当から直接スカウトが入ることも多く、転職活動を効率的&スムーズに行いたい人に最適です。

なお「ブロック企業」に現職を登録しておけば、関係者とつながってしまう心配はありません。「バレずに転職活動したい」という潜在転職ユーザーも、不安なく転職活動に集中できます。

転職アプリ名 Green
費用 無料
求人数 約28,000件以上
対応エリア 全国・海外
運営会社 株式会社アトラエ

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

女性のイラスト
  • 30代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

快適で使いやすいgreenの転職サービス

5.0

アプリケーションのデザインも見やすく、職種なども細かく書かれているので、初心者やあまり技術的な言葉がわからない場合も応募しやすく、わかりやすいかなと感じます。割と企業様の対応も早く助かっています。

Green(グリーン)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • IT・メディア
  • デザイナー
  • 個人事業主・フリーランス
  • 実務経験:5~10年

快適で使いやすいgreenの転職サービス

5.0

アプリケーションのデザインも見やすく、職種なども細かく書かれているので、初心者やあまり技術的な言葉がわからない場合も応募しやすく、わかりやすいかなと感じます。割と企業様の対応も早く助かっています。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    フリーランスの仕事が波があるときに、とても大変に思うことが多いので、このようなアプリケーションを作ってくれたり、普段から経歴を準備しておいてくれることがとても助かっています。企業様の対応も早く、一度登録しておくと、仕事があまり入らなくなったときに、すぐに応募できます。またメールマガジンを登録しておけば、定期的に届くようになっているので、忘れる心配もありません。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特にないですが、数が最近少ないなと感じることがおおいので、もう少し件数があり、更新があったほうが安心はするのかなとも思いました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    アプリケーションも見やすいし、一度入力をしておけば、押してメッセージを送るだけなので、とても使いやすく重宝しています。

口コミの詳細をみる Green(グリーン)はこちら

Greenの公式サイトへ

アサイン

出典:AppStore
アサインは、20代・30代向けのハイエンドに特化した転職サイトのアプリ版。
登録時に実施する『天職診断』の結果に基づき、AIが価値観に合った職種にマッチする企業を提示してくれます。天職診断は、過去の経歴ではなく価値観を基準に診断を行うため、自分では気づいていない新しい発見を得られる可能性もあります。

反対に転職したい分野や職種が既に決まっている人にはアンマッチという声も。
自分に合う職業を知りたい人や、新しい分野でキャリアの可能性に挑戦したい人にとって利用価値の高いアプリと言えるでしょう。

転職アプリ名 アサイン
費用 無料
求人数 調査中
対応エリア 全国
運営会社 株式会社アサイン

参考:ASSIGNの評判


アサインの公式サイトへ

エージェントへの相談も検討している方にはアサインエージェントもおすすめです。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 金融
  • 実務経験:3~5年

手厚く寄り添っていただいた

4.0

そもそも転職が必要なのか、将来のビジョンや過去の経験を踏まえてアドバイスをくださり、全体的に手厚く寄り添っていただいた印象です。

ASSIGN AGENT(アサインエージェント)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 金融
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

手厚く寄り添っていただいた

4.0

そもそも転職が必要なのか、将来のビジョンや過去の経験を踏まえてアドバイスをくださり、全体的に手厚く寄り添っていただいた印象です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    思考を言語化するうえでの壁打ちに適切

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    応募する企業の業界内での立会(業界順位や競合他社)について分かりやすい説明があれば良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    自分が検討した業界の企業については大手から有名ベンチャーまで紹介していただき、充実さを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    フランクで親しみやすい方でした。話す中でこちら側の考えを引き出してくださり、思考の整理に役立ちました。レスポンスも早く、対応がスムーズでした。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    他の事例を用いて書き方の流れを提示してくださり、作成が捗りました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    実践形式での面接を10分やっていただき、その後すぐにフィードバック、再度実践の流れで対応いただきました。フィードバックが明確でした。

口コミの詳細をみる ASSIGN AGENT(アサインエージェント)はこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

キャリアプランの提案を受けたい人におすすめ

3.5

人を選ぶサービスかなと思います。 広告などでも謳っているように、キャリアプランを提案するということに重きを置いている印象です。 キャリアプランを整理したい人、市場価値を確かめたい人などにお勧めです。 気軽な気持ちで利用したい、社会人経験が浅いなどの方は、他のサービスの方が利用しやすいかなと思います。

ASSIGN AGENT(アサインエージェント)の口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • マーケター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

キャリアプランの提案を受けたい人におすすめ

3.5

人を選ぶサービスかなと思います。 広告などでも謳っているように、キャリアプランを提案するということに重きを置いている印象です。 キャリアプランを整理したい人、市場価値を確かめたい人などにお勧めです。 気軽な気持ちで利用したい、社会人経験が浅いなどの方は、他のサービスの方が利用しやすいかなと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
4.0
書類対策
4.5
面接対策
3.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    基本的にエージェントからの紹介がメインになるサービスかなと思います。 他のサービスよりも、触れる求人が少ないと思います。 数よりも質を重視していると感じました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    数よりも質という印象を受けました。 他サービスも色々と受けましたが、かなり深掘りしてくれるのと、理論がしっかりしている印象を受けました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    ここに関しては、他サービス、エージェントと変わらないと感じました。 (丁寧に案内、指導していただけました) 応募する企業によって変えましょうと案内があり安心しました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    非常にロジカルで、経験に基づいた対策をしていただきましたが、 担当者の進め方、雰囲気が自分に少し合わなかったのと、 時間が来たら終わる、相手のスケジュール候補日時が少ないなどがありました。 丁寧ではありますが、人手が足りていない?忙しい?という印象を受けました。

口コミの詳細をみる ASSIGN AGENT(アサインエージェント)はこちら

アサインエージェントの公式サイトへ

リクナビNEXT

日本最大級の求人数を誇るのは、リクナビNEXTです。豊富な検索条件で求人が絞りやすくなっているから、短時間で条件の合う求人が見つかりやすいことが特徴です。さらに、企業からオファーが届くスカウト機能を搭載しており、非公開求人の紹介オファーを受ける可能性があります。

希望条件を入力するだけで、自動的に条件に合う求人が表示されるようになります。プッシュ通知をオンにしておくことで、条件に合う新着求人やオファー連絡などの通知が届くようになる嬉しい機能も。企業とのメッセージも管理しやすくなっており、効率的に転職活動しやすいアプリだと言えるでしょう。

転職アプリ名 リクナビNEXT
費用 無料
求人数 706,000件以上
※2024年9月時点
対応エリア 全国
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ


チェックマークアイコンあわせて読みたい
coeteco.jpへのリンクはこちら

リンク先の情報にアクセスできますが、表示の問題でタイトルと画像を取得できませんでした。

https://coeteco.jp/career/services/next-rikunabi >


とらばーゆ

女性向けの転職アプリで高い評価を得ているのは、とらばーゆです。新着求人は月曜と木曜の週2回更新されるから、新しい求人を探したい人に向いています。アパレル系や美容系、医療系など、女性から人気のある求人を多数掲載していることが特徴です。

さらに、検索条件には「子育てママ在籍中」「未経験OK」など、女性が探しやすい条件が含まれています。とらばーゆを利用することで、ブランクのある女性や小さなお子様がいる女性も求人を探しやすいでしょう。

転職アプリ名 とらばーゆ
費用 無料
求人数 287件
※2024年9月時点
対応エリア 全国
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ

はたらいく

地方の中小企業の求人を多く掲載しているのは、はたらいくです。「らいくサービス」を利用すると、レジュメに記載したエピソードに興味を持った企業からメッセージを受け取れます。「せきらら求人」では、実際に働いている人の本音が掲載されているので、企業の内情を知りたい人に向いています。

正社員の求人が豊富で、転職後に正社員として働きたい人にとって利用しやすいアプリです。過去の検索ワードが残されるため、長い期間をかけてじっくりと求人を探したい人から選ばれています。

転職アプリ名 はたらいく
費用 無料
求人数 調査中
対応エリア 北海道・東北
運営会社 株式会社インディードリクルートパートナーズ

マイナビ転職

気になる求人を後からチェックしやすいのは、マイナビ転職アプリです。「イチオシ機能」を利用すると、プロフィールを入力するだけで、条件に合う求人が自動で表示されるようになります。大手の企業や限定求人なども豊富に掲載されており、利用者の満足者が高いことが特徴です。

スカウト機能が搭載されているので、希望の条件や経歴を登録しておきたいですね。履歴書添削も行えるため、履歴書を書くことが不安に感じる転職者にとって利用しやすい転職アプリだと言えるでしょう。直感的に操作しやすい転職アプリで、高齢の転職者も利用している傾向があります。

転職アプリ名 マイナビ転職
費用 無料
求人数 28,227件
※2024年9月時点
対応エリア 全国
運営会社 株式会社マイナビ
参考:マイナビ転職の評判


Wantedly Visit

働きがいを重視する人に人気のビジネスマッチングSNS「Wantedly」のアプリです。掲載企業はベンチャーから大手までと幅広く、2万件以上の求人があります。

アプリ上で企業理念・社風に共感できる企業が見つかれば、ボタン一つで担当者とコンタクトを取ることが可能です。「話を聞きたい」「興味がある」という段階から企業へアプローチできるため、「今すぐではないが、いつか転職したい」という潜在的な転職希望者にもおすすめできます。

またアプリにはスカウト機能もあり、プロフィールを見た採用担当者から随時スカウトが入る仕組みです。積極的な転職活動が難しい場合でも、スカウト案件を比較することで理想の求人に出会える可能性が高まります。

なお基本機能は全て無料ですが、スカウト受け取り数を増やしたり機能を充実させたりしたい場合は、有料の「Premium メンバーシップ」へのランクアップがおすすめです。

転職アプリ名 Wantedly Visit
費用 無料
求人数 調査中
対応エリア 全国
運営会社 ウォンテッドリー株式会社

ビズリーチ

即戦力として活躍できるスキル・実績を持つ人におすすめの、ハイクラス転職アプリです。掲載されている求人の約1/3を年収1,000万円クラスの案件が占めており、他の転職アプリでは出会えない希少性の高い求人にリーチできます。

アプリから会員登録を行うと、厳しい基準をクリアした国内外の優良企業リクルーターや一流ヘッドハンターからスカウトを受けることが可能です。また自分で求人を探したい場合は、業種や職種・年収などで条件を絞れる仕組み。希望条件を細かく登録しておけば、AIによる高精度なレコメンドも受けられます。

アプリから転職に成功したユーザーの平均年収は、約840万円と高めです。自身の市場価値に自信がある人は、ぜひ積極的に活用しましょう。

転職アプリ名 ビズリーチ
費用 無料
求人数 197,000件以上
※2024年9月時点
対応エリア 全国・海外
運営会社 株式会社ビズリーチ


チェックマークアイコンあわせて読みたい
ビズリーチの評判・口コミ・体験談

ビズリーチの評判・口コミ・体験談、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

ビズリーチの評判・口コミ・体験談

https://coeteco.jp/career/services/bizreach >


ワークポート

出典:ワークポート
専任の転職コンシェルジュが転職活動を伴走してくれる「ワークポート」のアプリ版です。転職コンシェルジュのきめ細かなカウンセリングや提案により、未経験の業種・職種でもスムーズな転職を実現できます。

アプリ版では求人情報がリアルタイムで変更される上、社名・条件も全て公開される仕組みです。万が一希望にかなう求人が見つかったときは、その場で専任の転職コンシェルジュに連絡したり、1タップで応募したりできます。

注意点は、アプリの利用対象者が「ワークポートグループの転職相談サービスを利用中の人」であることです。事前にユーザー登録を行ってIDとパスワードを入手しておかないと、アプリは利用できません。

転職アプリ名 ワークポート
費用 無料
求人数 105,884件
※2024年9月時点
対応エリア 全国・海外
運営会社 株式会社ワークポート

参考:ワークポートの評判

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

丁寧な添削あり

4.0

ヒアリングをしっかりとして素敵なのですが、内定後は仕方ないのかもしれないですがゴリ押しの印象がありました。

ワークポートの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

丁寧な添削あり

4.0

ヒアリングをしっかりとして素敵なのですが、内定後は仕方ないのかもしれないですがゴリ押しの印象がありました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.0
書類対策
5.0
面接対策
4.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人の数は多いかなというイメージですね。営業の仕事が特に多いイメージでした。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    どんな仕事があるのか、今の現状はどんな感じかしっかりとヒアリングしてくれますね。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    履歴書や職務経歴書の添削をしっかりとしてくれるのでその点が良いなと思いましたね。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策をしっかりとしてくれるし、面接を安心して受けられるので良いですね。

口コミの詳細をみる ワークポートはこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

転職サービスを使ってよかったこと

4.0

初めての転職で右も左もわからない状態だったので、全体的なサポートを受けられたのが良かったです。また、親身に相談に乗っていただけたのが心強かったです。

ワークポートの口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

転職サービスを使ってよかったこと

4.0

初めての転職で右も左もわからない状態だったので、全体的なサポートを受けられたのが良かったです。また、親身に相談に乗っていただけたのが心強かったです。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    数多い選択肢の中闇雲に探すよりも、希望に合った会社が見つかりやすいこと、また自分から探すだけではなく企業側からのスカウト機能があることはキャリアサービスを使う上で大きなメリットだと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    メールの通知が少し多すぎると感じたのでそちらは自分で設定する必要があると思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は多く、充実しているなと思いました。また、未経験OKのポテンシャル採用の案件も多数あったので、未経験の業界への転職を希望していた自分にとってよかったです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    希望の条件に合った内容の会社を紹介していただけたのは良かったです。また、対応が丁寧で基本的にメールの返信が早かったのも好印象でした。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    自分の職業に合った履歴書のサンプルを複数提示いただいたり、書き方のポイント等を細くアドバイスいただいて、正しい書き方や自己アピール文などどのように書けばいいのか分からなかった自分にとってはとても助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    親身に相談に乗っていただき、こうするともっと良くなると思います!のようにポジティブに優しくアドバイスいただけたので、苦手な面接も本番は自信をもって迎えることができました。マイナスな事を言われると、どうしても気落ちしてしまうところがあったので、ポジティブに対応していただけたのがすごい良かったなと思います。

口コミの詳細をみる ワークポートはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

志望企業にカスタマイズされた対策あり!

4.0

総合的には求職者視点でサポートいただいたことが転職していく上で生かされたと思っていますので感謝しております

ワークポートの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • マーケター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

志望企業にカスタマイズされた対策あり!

4.0

総合的には求職者視点でサポートいただいたことが転職していく上で生かされたと思っていますので感謝しております

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
4.0
書類対策
3.0
面接対策
4.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件がある程度絞られているのは良いですが、逆に言うと自分が気づいていない部分もあると思うので、可能性の幅を広がる求人案内をしていただからと嬉しいです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    こちらが言語化できていない部分を引き出すような質問をしていただけたのが役立ちました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    気を遣ってくださっていたのですが、もっと厳しく添削いただいても良かったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    実際の志望企業に合わせてカスタマイズされた対策がよかったです。

口コミの詳細をみる ワークポートはこちら

ワークポートの公式サイトへ

エン転職

日本最大級の中途採用向け求人サイト「エン転職」のアプリ版です。未経験可の求人数が4,000件以上そろっている上、求人の約80%以上がエン限定となっています。求人検索機能・企業情報の提供機能も充実しており、転職に必要な情報を効率的に取得することが可能です。

アプリユーザーが高く評価しているのは、使いやすいUIを搭載していること。アプリではテンプレートを使って履歴書を作成できる上、求人検索・気になる企業の保存も容易です。企業への応募・担当者とのやりとりも全てアプリ上で完結するため、スムーズかつ精度の高い転職活動を実施できます。

一方注意点は、サイトの傾向が若手人材メインである点です。企業ニーズが若手に集中しているケースが多く、35歳以上のユーザーは条件に合う求人を見つけにくいかもしれません。

転職アプリ名 エン転職
費用 無料
求人数 141,932件
※2024年9月時点
対応エリア 全国・海外
運営会社 エン・ジャパン株式会社

転職アプリの種類

転職アプリにはさまざまな種類があるため、利用する前に確認しておきたいですね。ここでは、転職アプリの種類を紹介します。

求人検索系アプリ

求人検索系のアプリは、業種や雇用形態などを絞り込んで求人を探すことができます。大手の求人サイトの多くはアプリをリリースしているため、パソコンを開かずに幅広い求人を探せることがメリット。空き時間を利用して求人検索したい場合は、求人検索系のアプリをインストールしておきたいですね。
参考:求人サイトおすすめ

スカウト・オファー系アプリ

スカウト・オファー系アプリは、経歴やスキルを登録しておくことでスカウトや求人を紹介してもらえることが特徴です。スカウトを待つだけの手軽さがメリットですが、スカウトが届かないケースもあるでしょう。そのため、時間をかけて転職活動したい人に向いている転職アプリだと言えます。
参考:スカウト型転職サイト

履歴書・職務経歴書系アプリ

転職活動を行う際に便利なのは、履歴書や職務経歴書を作成できるアプリです。アプリを利用することで、移動時間などに履歴書や職務経歴書を作成できます。「レジュメ」と呼ばれるアプリを利用すれば、写真撮影から印刷までスマートフォンで完結させることが可能です。

情報収集系アプリ

じっくりと情報収集しながら転職活動したい人におすすめなのは、情報収集系アプリです。具体的には、企業の口コミや業種別の売上高ランキングなどをチェックできる情報収集系アプリがあります。実際に働いている人の声をチェックしたいなら、情報収集系アプリをインストールしておきたいですね。

転職アプリでの転職を成功させるポイント

ここでは、転職アプリでの転職を成功させるポイントを解説します。

2~3つ程度アプリを登録しておく

自分に合ったアプリを見極めるために、最初は2~3つ程度アプリを使ってみるのがおすすめです。アプリごとに扱われている求人の種類やサービスが異なりますが、複数のアプリを併用すれば、それぞれのアプリのいいとこどりもできます。

選択肢を広げるためにも、2~3つ程度のアプリを登録しておくといいでしょう。

退職前に転職活動を行う

退職してから転職活動を行うと、収入がないという不安から妥協した就職先を選んでしまう可能性があります。そのため、退職前に転職活動を終わらせておくのがおすすめ。選考においても、退職後よりも在職中の方が有利に働きます。

仕事と転職活動を同時に行うのは難しいと考える人もいるかもしれませんが、転職の成功率をアップさせるためには、退職せずに転職活動を行うのが賢明です。

自分のスキルや目的に合ったアプリを使う

スキルや経験が乏しい人がオファー型求人アプリに登録しても、望むような成果は得られません。そういった場合は、オファー型求人アプリではなく求人検索型アプリで積極的に求人を調べて応募した方が転職の成功率を高められます。

時間を無駄にしないためにも、自分のスキルや目的に合ったアプリを使うことが大切です。口コミや評判が良いからといって、自分に合うとは限りません。

スカウト型の転職アプリも活用する

スカウト型の転職アプリを活用すれば、プロフィール経歴を登録しておくだけで、企業からスカウトメールを受け取れます。希望の業界や職種、実績などを細かく記載しておけば、マッチする企業からのスカウトを受けやすいでしょう。

自分で求人を検索する手間を省くことができるため、効率的に転職活動を進めたい人や忙しい人に向いています。スカウト型の転職アプリを活用すれば、現時点での自分の市場価値を知ることも可能です。
参考:スカウト型転職サイトおすすめ

おすすめの転職エージェント3選

「転職アプリでは物足りない」と感じる方は、転職エージェントを利用しましょう。転職エージェントなら転職のプロにサポートしてもらえるため、転職アプリよりも圧倒的に転職先を探しやすくなります。
参考:転職エージェントおすすめ

マイナビエージェント

出典:マイナビエージェント

マイナビエージェントは、さまざまな業界・業種に特化した人材紹介サービスを展開する株式会社マイナビが運営する転職エージェントです。各業界・業種に詳しい専任のキャリアアドバイザーが、登録者の転職活動を手厚くサポートしています。

はじめて転職する方にも安心してもらえるよう、転職活動の疑問に丁寧に対応。実際の職場の雰囲気などのリアルな企業情報も、教えてもらうことが可能です。履歴書や応募書類の添削はもちろん、面接対策、条件交渉なども依頼できます。

転職エージェント名 マイナビエージェント
費用 無料
求人数 約70,000件(非公開求人14,595件)(2024年3月時点)
対応エリア 全国47都道府県
(会社は東京・神奈川・北海道・宮城・愛知・京都・大阪・福岡)
運営会社 株式会社マイナビ

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
4.0
面接対策
3.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人、案件についてはかなりしっかりと書かれています。私の求めてる求人が最初ないだろうなと考えていましたがしっかりとあり良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    アドバイザーはたくさんの方がいてこの求人はどうですかや私が求めている求人がかなり来るのでいいなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類対策に関して私はあまり文章を書いたりするのが苦手でかなり助けて頂きました。特に志望動機を重点的に対策しました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこれまた私は面接が苦手だったので重点的に対策をして頂きました。特に志望動機や、前職、他にもたくさんのことを対策しました。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • デザイナー
  • パート・アルバイト
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    転職後のキャリアを活かした人生プランについてもう少し説明が欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    倍率は高めだったが、その分充実した内容だったので、狙う価値はあった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    非常に親切で対応が良く、話も聞いていて心地よく感じた。こういう人の下で働きたいと心から実感させられた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    送った書類は一通り目を通してもらえ、「次はこう書いた方がいいです」とアドバイスももらえたのが親切だと思った。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前に模擬面接を受けさせてもらえ、そのうえで対策を練ってきたので余裕をもって臨む事ができた。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら

マイナビエージェントの公式サイトへ

Worx(ワークス)

出典:Worx

Worxは、業界初の異業種転職をサポートする総合キャリア支援サービスで、32歳までの方におすすめです。業界・職種未経験だと転職のハードルが高くなりがちでえすが、独自のスキルアッププログラムで転職成功へと導いています。

総合キャリア支援サービスであるWorxの最大の魅力は、転職エージェントとキャリアスクールの長所をいいとこどりしていること。専任のキャリアパートナーによるサポートや、転職に役立つスキルが身につく200時間のスキルアッププログラムなどのサービスを受けられます。スキルアッププログラムは、転職成功時の後払いなので、受講中は一切費用がかかりません。

転職エージェント名 Worx(ワークス)
費用 無料(転職成功時の後払い)
求人数 約3,000件
対応エリア 関東、関西、愛知、福岡、北海道、宮城
運営会社 Worx株式会社(ワークス株式会社)

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

WorX(ワークス)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 小売・卸
  • 販売
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

異業種転職も成功!WorXで経験した本質的なキャリア支援

4.5

支援内容から料金体制まで、最終的な結果から考えると満足いくサービスだったと考えているから。たしかに、得た内容が面接に生きた度合いでいえば実務経験ではないため少ないかもしれないが、入社後の安心感とギャップ撲滅にはすごく効いている。総じて後悔がない機会だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    現役で業種経験をしている人とのコミュニケーションは、働くイメージやギャップを無くすためにも有益と感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に働いている人の会議や課題に参加させていただき、改善実績を作ることが出来ればより一層充実した学習だったと考えています。すこし最終課題のポートフォリオに物足りなさを感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人数は充実しており、その中でも大手の企業も存在していたため信頼性があった。ただ、まだマーケティング職のみで抽出した際には求人数に物足りなさもあったため、今後の成長に期待したい。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    本質的な転職支援を頂けたことが良かった。業種の求人が求めている要件定義から深く分析することから始め、それに対する自身が行ってきた経験を洗い出し、最後に採用担当か事業責任者に合わせたトークに調整していくなど徹底した支援だった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    異業種異業界の転職でもほとんどの書類選考を通過することが出来ました。あらゆる企業のエントリーに対応ができるように、業種に求められる要件定義を元に作成したため効率が良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズの意図を理解することから始まったことが良かった。面接官のタイプに応じて対策を行なっていたため、各面接フェーズでも堂々とした気持ちで望むことが出来るようになった。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

WorX(ワークス)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 前職を退職後に利用(=無職)だったため該当するものがありません
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

手厚いサポートを受け転職をしたい方におすすめです

4.5

業界業種ともに未経験の転職はWorXを利用しなければできなかったことだと思いますので、大変満足しております。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    なんといっても手厚いサポートがあることだと思います。何かわからないことや不安なことがあった際にはいつでも相談できます。また、過去にWorXを利用して転職成功した方のお話が聞けたり、コミュニケーションをとる機会があったりしたのはとても良かったです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    実際に転職活動を始めてからは、思ったよりもうまく進まず、不安になる時期もありました。志望度の低い企業から受けて面接に慣れた方がいいと言われましたが、そもそも面接まで至らないことも多く、書類選考待ちのもったいない時間が長くできてしまいました。この点は自分で他のサイトから求人応募して面接を受けることで解決しましたが、事前にキャリアコーチと調整できていたら良かったなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界業種ともに未経験の転職だったこともあり、私自身の条件に合致する求人が豊富だったかと聞かれるとそうではないと感じます。ただ、例えば営業経験があるような方はより幅広い求人があるのではないかと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    学習面、キャリア面でそれぞれ違うコーチの方についていただき、手厚いサポートがあったのがとても良かったです。特にキャリア面については、キャリアの棚卸し、自分の転職軸の言語化等、コーチがいたからこそしっかりと進めることができ、後の面接の成功につながったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類作成の面、特に職務経歴書については、コーチのサポートがあってこそ完成したと思いますので、大変感謝しています。 ただ、未経験転職だったので難しい面もあったと自覚していますが、書類選考通過率はそんなに高くなかったのではと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    各面接フェーズに対応した質問対策を徹底して行っていただいたおかげで、本番でもしっかり受け答えをすることができたと思います。 本番さながらの面接対策は担当のキャリアコーチとの実施でしたが、見知った顔の方とではなく、初対面の人とやる機会があったら、より本番に近い緊張感で練習できたのではないかと思います。

口コミの詳細をみる WorX(ワークス)はこちら

Worxの公式サイトへ

Re就活エージェント

出典:Re就活エージェント

20代の第二新卒・既卒・フリーターの転職におすすめなのは、Re就活エージェントです。20代転職のプロとして、求人紹介から必要書類の添削、面接対策など、一貫してサポートしています。

担当アドバイザーの80%は、第二新卒転職・既卒就職経験者。登録者に寄り添ったサポートを行っており、実体験に基づくアドバイスも受けられます。紹介求人は、20代未経験歓迎かつ研修・教育制度が充実している企業ばかりのため、未経験でも挑戦しやすいでしょう。

転職エージェント名 Re就活エージェント
費用 初期費用0円
求人数 5,000件以上
対応エリア 全国47都道府県(会社は東京、名古屋、大阪)
運営会社 株式会社学情

チェックマークアイコンあわせて読みたい
Re就活エージェントの評判・口コミ・体験談

Re就活エージェントの評判・口コミ・体験談、利用の流れ、特徴などがバッチリ!フリーランス・転職・副業サービスで自分に合ったキャリアを選択しましょう!

Re就活エージェントの評判・口コミ・体験談

https://coeteco.jp/career/services/re-katsu >


Re就活エージェントの公式サイトへ

複数の転職アプリを比較して自分に合ったアプリを探してみよう

転職アプリを上手に活用することで、短期間で効率的に転職することができます。転職アプリによって利用できるサービスは異なるため、口コミなどを参考にして利用を検討したいですね。いくつかの転職アプリを利用して、条件に合う求人が掲載されているか比較しても良いでしょう。アプリのみで不安な方は転職サイトや転職エージェントの利用もおすすめです。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

転職エージェントや転職サイトについてのよくある質問

  • Q 転職エージェントは料金がかかりますか?
    A 転職エージェントはカウンセリング、書類の添削、面接練習などのサービスは無料で、転職希望者はお金を払わずに利用することができます。その代わり、転職エージェントに登録している企業からは採用が決定した際に成功報酬として紹介手数料をもらって事業が成り立っています。転職エージェントにはネットで検索して見られる公開求人の他に、社名などの採用に関わる情報を公にしない非公開求人というものがあります。こちらは企業側が転職エージェントに依頼して欲しい人材を集めることが可能。転職エージェントを利用する企業側にもメリットがあるのです。
  • Q 転職エージェントを利用すれば、未経験職種への転職は可能でしょうか?
    A 企業の求人情報の中には「未経験可」と書かれているものも多くあります。転職をきっかけに、新しい職種にチャレンジしたいと考える方もいるでしょう。一般的に、企業が転職者に求めるのは「即戦力」。その点でいうと未経験者に即戦力はありませんが、「未経験可」としている求人は応募者のポテンシャルや将来性を評価していることがあげられます。応募する業界や職種とは関係なくても、これまでの経験を新しい職種にも活かせることや、企業にどう貢献できるのか熱意をアピールできれば、未経験からの転職成功も夢ではありません。
  • Q 転職エージェントに登録して、企業求人へ応募してから内定までどのくらいかかるものですか?
    A 企業側の選考スピードやご本人のスケジュールにもよりますが、平均で在職中であれば3ヶ月程度、離職中であれば1ヶ月から2ヶ月程度と言われています。なかにはタイミングがよく面接の日程がすぐ組めて、選考回数も少なく、すぐに内定が出る方もいらっしゃいます。ただし、じっくり考えたい方や複数社比較したい方なは早ければいいという問題でもありません。ご自身の都合上、今すぐ転職をしたいと考えている方はキャリアカウンセリングの際に相談しましょう。
  • Q 転職エージェントと転職サイトの違いは何ですか?
    A 転職エージェントはキャリアカウンセラーが、個別にカウンセリングをして最適な求人をを紹介してくれる転職サービスで、書類の添削や面接練習など様々なサポートをしてくれます。転職サイトは自分で求人を探す必要があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、初めて転職をする人やなるべく短期間で転職成功したい人はプロから転職支援を受けられる転職エージェントがおすすめです。転職経験があり、自分のペースで自由に転職活動がしたい方は転職サイトがおすすめです。
  • Q 現在、在職中で転職時期も決まっていませんが転職エージェントに相談できますか?
    A はい、可能です。 「とりあえず情報が欲しい」「自分のキャリアでどんな転職先があるのか」「転職するために必要なこと」など、転職に関する相談を受付ている転職エージェントがほとんどです。なかには、プロのキャリアカウンセラーにLINEで気軽に相談できる転職エージェントもあるので利用してはいかがでしょうか。多くの転職希望者が在職中に転職エージェントに登録しています。相談をした上で転職の意思が決まったら利用するのもありですし、まだ転職時期が決まっていなくても相談できる相手が社外にいることでご自身のキャリアを見つめ直すきっかけにもなるでしょう。

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら