(取材)宮城マルチロータースクール|マンツーマン講習で初心者も安心!受講者に寄り添うスクール
およそ1500平米の屋外で行う実技講習はマンツーマン。講習期間も初学者対象の二等ライセンス講習で6日間と長めで、ドローン未経験の方であっても安心して学べる環境がそろっています。
この記事では、宮城マルチロータースクールの講師 白鳥 直希さんに、スクールの特徴やコースの内容について伺いました。

宮城マルチロータースクール講師 白鳥 直希さん
宮城マルチロータースクールについての基本情報(料金、コース、資格)
スクール名 | 宮城マルチロータースクール | |
取得可能な資格 |
|
|
開講中のコース |
|
|
初期費用 (入会金やドローンの購入費用等) |
なし | |
受講料 | 一等ライセンス講習(経験者対象) | 259,600円(税込)〜 |
二等ライセンス講習(初学者対象) | 266,200円(税込)〜 | |
二等ライセンス講習(経験者対象) | 94,600円(税込)〜 | |
運営会社 | 有限会社 今生農材 |
ドローン国家資格取得はお任せ!農業用ドローンの販売・教習も可能
—本日はありがとうございます。まず、宮城マルチロータースクールについて教えて下さい。
宮城マルチロータースクールは、宮城県富谷市で2017年に開校し、2022年12月19日に国家資格の登録講習機関として認可を受けたドローンスクールです。
当校は農林水産業での航空機の安全な利活用を推進することを目的とした「農林水産航空協会」* に所属しており、かねてより農業用ドローンの販売や教習などをしてきました。国家資格講習機関の認定も、同協会の協力を得て受けた形です。
現在は国家資格の一等無人航空機操縦士、二等無人航空機操縦士の、初学者向け・経験者向けの講習をメインで実施し、目視外や夜間飛行といった限定解除の講習も行っています。
また、農業用ドローンをご購入する方に向けて、取り扱いに必須となる民間資格の講習や機体の整備サポートも継続して提供しています。なお農業用ドローンの資格はメーカーや機種ごとに様々ですので、詳細を知りたい方はぜひお問い合わせください。
—宮城マルチロータースクールに来られるのは、どのような方が多いですか。
来られる方の多くは、国家資格の一等または二等の無人航空機操縦士資格の取得を希望されています。年齢層は20代〜60代までと幅広く、男性の方のお申し込みが多いですが、最近は女性からのお問い合わせも増加傾向です。
目的としては、どちらかと言うとビジネス目的の方が多いですね。ドローンを活用されている企業の方、今後のドローン事業の広がりを期待して来られる方などです。例えば、建築関連のお仕事で常日頃からドローンを活用していて、国家資格となったことを機に受講に来られた方、また、ドローンで起業を目指したいという方もいらっしゃいました。

マンツーマンで余裕を持ったスケジュール調整!親身な講習を提供
—指導にあたっては、どのようなことにこだわられていますか。登録講習機関としての役割を誠実に果たすことにこだわりを持っています。具体的には、修了審査を通過できる高い技量を身につけられる実技講習と、学科テストに合格できる座学講習です。
だからこそ、宮城マルチロータースクールでは、実技講習を受講者様1名・講師1名のマンツーマンで実施し、親身な講習となるよう心がけています。実技講習は屋外で行うため、風に機体があおられたり、天候に左右されたりで大変ではありますが、そのぶん実践的な飛行技術を着実に身につけていただけると思いますよ。練習場の広さは1500平米ほどで、障害物も取り除いていますので、屋外ながら安全に広々と飛ばしていただけます。
また、座学についても懇切丁寧にお教えしています。特に一等ライセンスとなると、計算問題など専門知識を要するところも出てくるため、力を入れているところです。
当校では農水協のテキストを基にして講習しますが、まだ国家資格制度がはじまったばかりということもあり、過去問などもほとんどない状況です。そのため、「このような問題が出るのでは」と問題を予想しながら行うようにしています。
—マンツーマンで教えていただけるとなると、安心感も高いですね。
さらに、当校のスケジュールは、二等ライセンス・初学者の方で6日間、経験者の方でも最短で3日間と、比較的長めの講習期間です。数日かけてじっくりと練習に取り組めるため、ドローン操縦未経験で基礎的な技術を身につけたいという方には、大きなメリットを感じていただけると思います。
もちろん、これほどの期間を指定すると受講者様の負担となってしまうため、日程調整は柔軟に対応しています。月曜日〜金曜日、また土曜日であればご都合に合わせてご受講できますので、お仕事等で忙しい方でも、無理なく取り組んでいただけます。

オンライン座学も検討中!新スクール開校予定もあり

—今後の展望については、どのようにお考えですか。
そうですね。現在は実技・座学ともに対面で行っていますが、座学はオンラインに移行していくことを考えています。録画配信ではなく、画面上でお互いの顔を見ながら講義を進めるスタイルを想定していますので、対面座学と同じく気軽に質問いただけます。
また、現在は宮城県中央付近の富谷市で開校していますが、宮城県内でドローン講習施設を増やしていきたいと考えていて、県北の加美町の廃校になった幼稚園を活用したスクールを展開予定です。需要が伸びれば、今後県南などにも進出していきたいですね。
県内から東北にお住まいの方まで!ドローンの興味のある方はぜひ宮城マルチロータースクールへご相談を!
—最後に、読者に向けてメッセージをお願いいたします。
宮城マルチロータースクールでは、座学も実技講習も受講者様に寄り添って、じっくりと指導致します。マンツーマンで、受講者様に合わせたスケジュールを組むことができますので、無理なくご受講いただけると思います。
宮城県内にお住まいの方をはじめ、東北の方も、ドローン国家資格を取得希望の方は、ぜひ当校にお任せを!いつでもご相談・お問い合わせをお待ちしております。
RECOMMEND
この記事を読んだ方へおすすめ-
(取材)GAMドローンスクール仙台|5,000平米の大規模飛行場でドローン操縦体験ができる仙台市内のスクール
宮城県仙台市泉区にスクールを構えるGAMドローンスクール仙台は、少人数・マンツーマン指導で初心者でも安心して通える人気のドローンスクールです。 スクールには5,000平米の広い飛...
2023.02.09|大橋礼
-
(取材)KGドローンアカデミー|国家資格対応!マンツーマン以上の手厚いサポートでしっかり学べる
KGドローンアカデミーは、国家資格の一等免許講習と二等免許講習を受けられるほか、JUIDAのライセンスも取得できるスクールです。一番のこだわりは、1名の受講者につき2名のインストラクタ...
2023.04.05|安藤さやか
-
DBS神奈川校卒業生インタビュー|仕事・趣味にドローン国家ライセンスを活用、本物の実力が道を拓く!
神奈川県厚木市に位置するドローンビジネススクール神奈川校(DBS神奈川校)は、国家ライセンスやDPAライセンスを取得できる完全マンツーマン体制のドローンスクールです。 今回はDBS神...
2024.08.23|夏野かおる
-
(取材)Pilinaドローンスクール湘南|卒業後のサポートやコミュニティが充実!楽しく学んで仲間も作れる
Pilinaドローンスクール湘南は、一等と二等の国家ライセンスを取得できるスクール。卒業後の手厚いサポートにも力を入れており、卒業生同士のコミュニティも用意されているので、仲間と一緒に...
2024.04.26|徳川詩織