アンプログラミングクラブ 前後教室の口コミ・評判
1-2件を表示 / 全2件
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/05/31
机、椅子、トイレ、エアコン等一通りの設備は揃っていると思います。また清掃も行き届いています。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/25
息子からは特に不便であるとか、そのような話は聞きませんが、もう少し教室が広いと良いなと思います
4.0(97件)
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/05/24
空調は整備されていてよろしいと思いますが、息子には教室の雰囲気、空気感が合わないらしいです。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
あまり新しくは無い印象です。教室もあまり広くないので、もう少し綺麗で広ければと思います。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/06/30
はじめはコロナ禍の中入校したため、思ったより生徒同士の距離が近いことが気になりました。ですが今は塾ということを考えるとこれくらいは密になるものだと捉えています。教室全体は明るく、備品もキ...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/06/17
ヘッドホンなど忘れたときに予備をすぐに貸してもらえて、ありがたい
受講時:小5~現在/男の子
投稿日:2023/06/04
受講中の様子は見ていないのでなんとも言えないです。ヘッドホンやイヤホンを使用しますが、現在はコロナの関係で個人のものを持参しています。忘れても貸してもらえます。
受講時:小2~現在/男の子
投稿日:2023/06/03
建物の外観は古いですが、教室は綺麗にリフォームされており、可もなく不可もないと思います。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/05/31
決まったプログラムで毎回毎回確実に取り組んでいます。結果も報告してくれ、楽しく学んでいます。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/24
別の教室を通過しなければいけない。 学校の机と同じなのでパソコン等を置くと狭いのかなとは思いました。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/19
1人1台パソコンが使えるので、各々のペースで進められるみたいです。
受講時:小3~現在/男の子
投稿日:2023/05/16
子供が好きなマイクラをツールとするプログラミングは非常にいいと思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アンプログラミングクラブ 前後教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
前後駅
(約1,220m)
名鉄名古屋本線 中京競馬場前駅 (約1,380m) 名鉄名古屋本線 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 水・木・金曜日 |
スクール名 | アンプログラミングクラブ |
運営本部 | アンイングリッシュグループ |