ヒューマンアカデミージュニア サイエンスゲーツのよくある質問一覧
カリキュラムは同一です。ただし、授業時間や教室の雰囲気などは教室によって異なることがございますので、まずはお近くの教室への体験会参加をおススメします。
初級コースは5歳~小学校3年生くらいが目安です。
学習範囲は、小学校から中学校、一部高校で取り扱われる内容まで広げながら、全て体験から学べる学習内容となっています。通常は高学年になるにつれて暗記型の学習になる内容も、低学年のお子様の興味を高めながら、楽しく学んで頂ける工夫をしています。
詳しくは、お近くの教室の体験授業を通じて、教室の先生にご相談ください。
どの月からでも始めて頂くことができます。毎月テーマを変えた実験で子供たちに新しい発見をご提供しています。前の月の内容を知っていなくても、スムーズに学習を始めて頂くことが可能です。
初級コースでは、「科学現象の基本を自然と理解すること」を目指します。お子様の興味を大切に、試行錯誤を繰り返す中で発見しながら学べる学習シナリオで設計しています。
中級コースでは、「結果をまとめる力と考察力を高めること」を目指します。要約する力、発見したことや自分の考えを言葉にする力も養います。
上級コースでは、「最新技術にも触れながら、自ら仮説を立てる力を高めること」を目指します。仮説を立てるには、これまで得た知識や経験が必要になりますので、集大成と言って良いと思います。 サイエンスゲーツでは、この3つの学習ステップを通して、STEAM教育の本来の目的である「主体性・探求心を育み、課題解決する力を育む」ことを目指します。
授業料、材料費(テキスト代込)が必要です。詳しくはコース紹介のページをご覧ください。
基本的には公共の交通機関をご利用ください。
また、教室の場所につきましては「教室情報ページ」に住所と地図を掲載しておりますので、ご確認いただけますようお願いいたします。
ホームページ上は2日前まで、電話では前日までの受付となっております。
準備の関係などもあり当日のご予約は承っておりません。ご了承ください。
満席により体験会の表示がなくなっている場合がございます。
追加日程の際にご連絡をさせていただくことも可能ですので、ご希望の教室を「教室検索」ページから選択し、各教室の個別相談お申し込みフォームからお問い合わせくださいませ。
あわせて、オンライン体験会も実施していますので、是非こちらもご検討ください。
体験会時は、お子さまは科学体験、保護者の方向けには説明会を開催しております。
親子での製作はしませんので、お子さまの補助として保護者の方が必ず付き添うわけではありません。
ごきょうだいなどでお2人以上のお子さまが参加される場合に保護者の方が同人数でいなくてはならないわけではございません。
特に必要ございません。
いいえ。そんなことはございません。
体験授業で、お子さまが科学の楽しさを実感される様子を確認してからご入会ください。