プログラミング教室 manalgo イトーヨーカドー橋本校の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全12件
体験者:小4/男の子
体験日:2022/11
プログラミングだけでなくパソコン操作についても基本的なことが学べる点が良いと思いました。
体験者:小1/男の子
体験日:2022/06
授業は生徒毎にその人のペースで進められると言う事で、初心者の息子も焦らずに進められるかも知れないと感じました。出来る事が増えていけばどんどん楽しくなると思うので、息子のペースでしっかり学...
体験者:小1/女の子
体験日:2022/04
3年間でscratchの応用やパソコンが活躍できるようになるカリキュラムが組まれていて、ジュニアプログラミング検定にも対応しているようです。
体験者:小4/男の子
体験日:2022/01
今まで独学でやっていましたが、わからない点や抜け落ちている点をきちんと教えていただけそうなので、良かったです。
体験者:小1/男の子
体験日:2023/06
面白そうだった。ビデオを見ながら学ぶ形式だったので、マイペースなわが子にあっていると感じた。
体験者:小3/男の子
体験日:2021/09
プログラミングだけではなく、パソコンの基本操作も教えてくれるので、良いと思った。プログラミング内容は、現在学校で行っている物と同じなため、予習や復習にもなると思う
体験者:小5/男の子
体験日:2021/08
ブースに2台のモニターがあり、1つは授業動画用、もう1つが作業用となっていました。体験用のプリントをもとに、授業動画を見ながらネコがオバケを避けていくゲーム作りをしました。 イヤホンを...
体験者:小3/男の子
体験日:2021/07
プログラミングがよくわからないのですが、学校の授業や、家でやるタブレットのアプリと内容は大きく違う点はあるのかなと思いました。
体験者:小6/男の子
体験日:2021/06
初めてのプログラミング体験で、内容の可否は分かりませんがスクラッチという教材で取り組みやすそうでした。
体験者:小2/男の子
体験日:2021/04
scratchでゲームをプログラミングする体験をした。 こちらの教室は集団指導はなく、個別指導のみ。 一時間ほとんどパソコンに触れさせてもらっていて、子供はとても楽しそうだった。 ...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | プログラミング教室 manalgo イトーヨーカドー橋本校 |
---|---|
お問い合わせ | 050-1860-9609 |
住所 | |
アクセス・交通手段 |
橋本駅
(約810m)
JR横浜線 / JR相模線 / 京王相模原線 南橋本駅 (約1,600m) JR相模線 |
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
カテゴリ | パソコン教室 プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | タイピング ITリテラシー ビジュアルプログラミング パソコン・ICT教育 |
教材 | Scratch ビジュアル言語 その他 |
授業形式 | 個別指導 |
スクール名 | プログラミング教室 manalgo |
運営本部 | 株式会社イー・トラックス |