プロ・テック倶楽部 編
プロ・テック倶楽部 体験会のご案内ページ(https://protech-club.com/trial/) よりお申込ください。 無料体験は、入会希望の教室でご参加ください。日程のご希望をお聞かせいただき、できる限りご要望にお応えできるよう調整いたします。追って各教室担当者よりメールまたはお電話にてご連絡いたします。 ※教室は水~日の営業となります。予めご了承ください。
ご自宅で検温を済ませ、マスク着用のうえご参加ください。開始15分前までに教室窓口にて受付を行い、トイレなども事前に済ませてください。
実習中は、お子さまはパソコンを使ってプログラミングに挑戦していただき、保護者様にはご見学いただきます。
実習終了後に保護者様向けのガイダンスで、プロ・テック倶楽部の説明や質疑応答を行います。入会をご希望の方は、その場で受付可能です。
自分で触って動いてわかる!お子さまが、自主的に「やってみたい」と思うことが大切。そこで子どもに人気の車型ロボットを用意しました。 初心者の方、プログラミング経験がある方、お子さまのレベルに合わせて指導方法を変えていき、パソコンやマウスの使い方から、スタッフが一緒にお手伝いいたします。 教科書的な学びではなく、車型ロボットを動かす中で、自然とプログラミングの基礎に触れていきます。 年少~小6対象、首都圏14教室で開催。 詳しくは、 https://protech-club.com/ をご覧ください。
入会前に必ず体験実習に参加しなければならないのでしょうか?
先生や実習内容、お子さまの様子など多様な視点からご検討いただきたいため、必ず体験実習に参加していただくことになります。
体験実習は予約が必要でしょうか?
完全予約制となっております。
体験実習に友達と一緒に行ってもいいでしょうか?
お友達とご一緒の場合でも、必ず保護者様ご本人から事前にご予約を頂くことになります。
体験実習参加費用はかかりますか?
体験実習参加費は無料です。
どのコースを選んだらよいでしょうか?
各コースとも推奨学年がありますが、推奨学年以外のコースを受けていただくことも可能です。体験実習に参加していただき、ご自身のレベルに合ったコースであるかを確認していただけます。
保護者の付き添い・見学は可能でしょうか?
体験実習では保護者席が用意してありますので、お子さまの様子を見ていただくことが可能です。入会後はロビーで待機していただくことになります。
送迎は必要ですか?待つことができる場所はありますか?
お子さまのみで安全に通うことができるのであれば、必ずしも送迎は必要ありません。実習中にはロビーを待機場所としてご利用いただけます。
パソコンは持ち込みですか?
パソコンやマウスなどはすべて教室にありますので必要ありません。利用料、レンタル料等は一切かかりません。
体験実習の予約をキャンセルするには?
お手数ですが、お申込みいただいた教室、あるいは本部事業部(0120-313-786/月~金 10:00~17:00 ※祝日除く)までご連絡ください。
