福井県福井市に本社を置くソフトウェア企業です。子どもたちにモノづくりやプログラミングの体験と学びを通して「生きる力」を身につけることを目指し、全国でタミヤロボットスクールを展開しています。 特に、現役プログラマーがカリキュラムを作成したロボット・プログラミングコースに力を入れています。 また、農業DXとして田んぼの除草ロボットを開発するなど、プログラミング技術を活かして地域社会の課題解決にも取り組んでいます。
所在地 | 〒918-8237 福井県福井市和田東1丁目222 SYビルC |
---|---|
設立 | 2006年12月26日 |
事業内容 | こども向けプログラミング教育の普及活動、小学生向けスクールの運営、農業DX関連ロボットの開発、アプリケーション開発 |
代表 | 松田 優一 |
「タミヤロボットスクール」を全国で展開し、ロボット・プログラミング教育を推進している。
農業の課題解決を目指し、田んぼの除草作業を自動化するロボット「okaki」を開発している。
青森のねぶた祭りの山車の位置をリアルタイムで知らせる追跡アプリ「ねぶロケ」を提供している。