副業・フリーランスを目指すならCOACHTECH!

転職サイトは「登録だけ」もOK!メリット・デメリットを解説

転職サイトは「登録だけ」もOK!メリット・デメリットを解説

※ 本コンテンツにはプロモーション(PR)が含まれています。

※ 当サイトは、有料職業紹介(許可番号13-ユ-316281)の厚生労働大臣許可を受けたGMOメディア株式会社が運営しています。

終身雇用の崩壊がまことしやかに囁かれている今「直近で転職の意思はないけど、ちょっと考えておいた方が良いかも?」と感じている人は多いのではないでしょうか。転職活動の効率化に「転職サイト」は便利なサービスですが、すぐに転職しない人が登録していいものかと悩んでしまうこともあるかと思います。

この記事では「転職サイトにとりあえず登録だけしておくのは大丈夫なの?」という疑問に答えたうえで、登録だけするメリット・デメリットについて徹底解説していきます。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

転職サイトにとりあえず登録だけしておくことは可能?

結論として、現時点で転職の意思がなかったとしても、転職サイトに登録だけしておくことに何ら問題はありません。人材サービス業界の大手リクルートグループが運営する転職サイト「リクナビNEXT」でも、以下のように記載されています。

Q.転職サイトは、登録だけでもいいのでしょうか?メリットや注意点は?
転職するか迷っているのですが、転職サイトに登録だけしておいても問題はないでしょうか。具体的な経歴を登録するのが不安なのですが、転職サイトに登録だけしておくことのメリットや注意点があれば教えてください。

A.登録だけでも問題ありません。今すぐ転職活動しなくても、会員限定の便利な機能を使うことができます。登録に不安がある場合は非公開機能の活用を。
転職サイトは、転職活動中の方だけでなく、情報収集のために登録している方もいます。登録だけしておいても問題はありません。(後略)

引用:リクナビNEXT|転職Q&A

「もしかしたら今後転職することがあるかも」「今より稼げる仕事はあるのかな」等、現在の職場で働いている中で少しでも不満に感じる点があるのであれば、好みの転職サイトに登録だけしておくのも決して悪くはないでしょう。

転職サイトに登録するだけでできること

転職サイトに登録すると、転職活動に役立つさまざまな機能が開放されます。「転職サイトに登録するだけ」で利用できる機能について見ていきましょう。 

求人の検索や応募

そもそも転職サイトは、求職者と人材を求める企業とを結ぶプラットフォームです。求人を出している企業が網羅的に掲載されているため、登録すれば条件を絞って自分に合った求人を探せます。
 
また転職サイトは、独自のネットワークで確保している独占求人や公にできない非公開求人を保有していることが少なくありません。会員登録することにより、非会員では見られない優良求人にもリーチできるようになります。
 
また会員登録しておけば、求人への応募が1クリックで完了するのも大きなメリット。履歴書や職務経歴書を登録できるタイプの転職サイトなら、サイトから直接応募書類を送信できます。

スカウトやオファー・エージェント機能の利用

スカウト・オファー機能とは、企業の採用担当者や転職エージェントからスカウトや面接へのお誘いが入る機能です。「積極的に動かなくてもキャリアの可能性が広がる」「相手側のアプローチを起点とするため、内定獲得率が高い」などのメリットがあり、効率的な転職活動を実現しやすくなります。

スカウト・オファー機能は登録された会員情報に基づいて実施されるため、会員登録はマストです。スカウト・オファーをたくさん受けたい場合は、プロフィールページを丁寧に書き、内容を充実させてください。
参考:スカウトがもらえる転職サイト

また転職エージェントによるサポートも、会員限定サービスであることがほとんど。会員登録だけでもしておくことで、転職ノウハウの無い人もプロのキャリアアドバイザーによるフルサポートを受けられます。
参考:おすすめの転職エージェント

ブックマークや閲覧履歴の確認

転職サイトに登録すると、マイページでお気に入り企業や閲覧履歴を管理できます。
 
求人検索をしていると、「後でじっくり応募を検討したい」「とりあえずキープしておきたい」という求人に出会うことが少なくありません。気になる企業に目印を付けておくことで、複数の企業を比較・検討することが可能です。
 
お気に入りを付けたことが相手企業に伝わる転職サイトなら、相手企業から「応募歓迎」の返信がくることもあるでしょう。
 
また求人を探していると、「お気に入りには入れなかったけれど、もう1回あの求人を見たい」と思うこともあるものです。求人の閲覧履歴を保存できれば、履歴から気になる企業を再チェックできます。

会員専用のコンテンツの閲覧・利用

 転職サイトによっては、会員登録によって独自コンテンツを利用できるようになります。コンテンツの内容は転職サイトによって異なりますが、以下のようなツールやサービスを利用可能です。
 
  • キャリア相談・診断テスト・診断ツール
  • 業界動向・市場動向の分析レポート
  • 転職活動のマナー、ノウハウに関するコンテンツ
  • 転職関連のイベント・セミナー
  • 年収シミュレーションツール
  • 履歴書や職務経歴書のテンプレート
  • キャリアカウンセラーによるカウンセリング
  • キャリアコーチングなど
 
転職コンテンツを使いこなすことにより、転職活動の精度や効率の向上を期待できます。

転職サイトに登録だけしておくメリット

ここでは「転職サイトに登録だけしておくとどんなメリットがあるのか」といった内容を解説します。とりあえずで登録する価値があるのか、この項で見極めてみてください。

いつでも市場の動向をキャッチできるようになる

転職サイトに登録しておけば、最新の求人や市場動向をいつでもキャッチできるようになります。自分のスキルにはどの程度の市場価値があるのか、今はどんな技術がトレンドなのかといった点を理解することは、転職はもちろん現職でよりキャリアアップを図るうえでも非常に重要です。

昨今の転職サイトはスマホアプリに対応しているものも少なくなく、隙間時間でいつでもチェックできるのも嬉しいところ。普段から転職サイトで情報収集をしておけば、将来訪れるキャリアチャンスを逃しにくくなります。

経歴に興味を持った企業からスカウトが来ることも

転職サイトにプロフィールを登録しておくと、自分の経歴やスキルセットに興味を持った企業からスカウトが来ることがあります。漠然と転職を考えている人にとって、自分で求人に応募する手間なく魅力的な企業に出会えるこの機能は非常に有用。思いがけない活躍の場が見つかるかもしれません。

また企業からのスカウトは、自分の現状のレベルを確認する機会としても効果的。スカウトが来た求人の待遇が、現職より大幅に良い場合もあるでしょう。転職サイトに登録しておけば、このようなチャンスをものにすることが可能です。
参考:転職スカウト

登録者限定の非公開求人を見ることができる

多くの転職サイトでは、登録者に限りアクセスすることのできる「非公開求人」なるものが用意されています。これらは公開されている通常の求人よりも好待遇の場合が多く、優良企業の求人が含まれていることも少なくありません。

転職サイト利用者しか出会えない貴重な情報であるため、非公開求人には「競争率が低くなりやすい」というメリットもあります。転職活動を有利に進めたいのであれば転職サイトに登録しておいて損はないでしょう。

転職サイトに登録だけしておくデメリット

転職サイトに多大なメリットがあることはここまで説明した通り。一方で、十分留意しなければいけないデメリットがあることも確かです。思いがけず悪影響を受けることのないよう、登録前によく確認しておくようにしてください。

  • 転職活動をしていることが会社にばれる可能性がある
  • 大量の求人メールが届くようになることも

転職活動をしていることが会社にばれる可能性がある

転職サイトに自身の情報を公開していると、現職の会社にばれてしまうリスクが少なからず存在します。というのも、転職サイトの便利機能「スカウト」は、求職者の情報をチェックしたうえで声をかけるようになっているから。もし現職の会社もそのサイトで人材を探している場合、登録情報を見たときに「この人はうちの会社の人かも」と勘付かれてしまいかねないのです。

現在の勤務先に転職活動をしていることが知られてしまうと、処分が下されることはないにしろ、人間関係に影響を及ぼす可能性があるので注意が必要です。転職サイトの中には登録情報の公開範囲を制限できるものもあるため、上手く活用するといいでしょう。

大量の求人メールが届くようになることも

転職サイトに登録すると、求人やスカウトに関するメールが送られてくるようになります。前向きに転職を検討している人には便利ですが、とりあえず登録だけした人にとっては「多すぎる」「迷惑」と感じてしまうかもしれません

基本的に転職サイトには「メール受信設定」なる項目が用意されていますので、重要なメールや知りたい情報が埋もれてしまわないようにだけ注意して、効率的に管理する必要があるでしょう。「自分で求人が見られればそれでいい」という人は、全てのメールを受信しない設定にするのもありですね。

転職サイトに登録だけするときの注意点

転職サイトをフル活用するつもりがなくても、会員登録を行った時点で基本的な機能は解放されます。転職サイトに疲弊することがないよう、適切な対策を講じておきましょう。

転職サイトに登録だけするときの注意点をご紹介します。 

1サービスに絞らない

「転職サイトに登録だけでもしてみたい」と思った人は、わずかでも転職に興味があるのではないでしょうか。転職サイトで求人情報を収集したいと考えるなら、複数の転職サイトに登録するのがおすすめです。
 
一口に転職サイトといっても、利用できる機能や得意業界・保有求人数はさまざま。サイトの使いやすさ・見やすさも人によって異なるため、複数の転職サイトを比較・検討することは必要です。
 
特に転職に迷っている時期は、幅広く・効率的に転職情報を集めることが必須となります。転職情報に偏りが発生しないよう、さまざまな転職サイトを利用してみてください。 

ブロック機能を適切に利用する

現職の関係者に転職活動を知られたくない人は、在籍中の企業をブロックしておきましょう。

転職サイトに登録しても、個人情報につながる項目まで開示されることはありません。しかし経歴やスキル・言葉の選び方などで「もしかしてこの人はうちの社員では……」と感づかれる可能性はあります。
 
在籍中の企業をブロックしておけば、登録情報が担当者の検索に引っ掛かる心配がありません。転職活動について現職の関係者に知られる心配がなく、気まずい思いをすることなく転職活動に勤しめます。 

メール受信やスカウト機能について慎重に判断する

転職サイトに登録すると、メルマガ・求人紹介メールの設定や、スカウト機能の設定が必要です。メールの受信やスカウト機能を利用するかどうかは、慎重に判断して決めましょう。
 
転職サイトのメルマガや求人紹介メールは、最新の転職情報や求人情報にリーチできるのがメリットです。ただし何も考えずに「受信する」に設定にしておくと、大量のメールが送られてくる可能性があります。
 
「転職サイトはとりあえず登録だけでいい」というくらいの熱量の人は、メールの受信設定をオフにしておいた方がストレスを感じずに済むでしょう。
 
ただしスカウト機能は、自分の市場価値を測りやすくなる・思いがけない求人に出会えるというメリットがあります。「登録後しばらくはオンにしてみる」「一定期間のみオンにしておく」など、個々のニーズにマッチした使い方を検討してみてください。
関連記事:スカウト型転職サイトおすすめ比較ランキング16選

会社にばれるのが怖い人は登録なしで使える転職サイトもおすすめ

登録情報の非公開設定等があるとはいっても「やっぱり会社にばれそうで怖い」と心配な人は、登録なしでも使える転職サイトを試してみるといいでしょう。Web上で求人を検索するだけなので個人情報が残る心配は無用で、カウンセリングやメール通知等もなく非常に気軽です。

登録なしで使えるおすすめの転職サイトの一例は以下の通り。


まだそこまで本格的に転職する意思はなく「とりあえず求人情報だけ見られればOK」といった熱量の場合には、ひとまず登録不要の転職サイトで情報収集を行うのもおすすめです。

関連記事:登録なしで使えるおすすめ転職サイト

登録だけも可能なおすすめの転職サイト8選

「会社バレは怖いけど求人情報は見たい」と考えている人は、登録せずに使えるおすすめ転職サイトを活用しましょう。どのサイトも、登録なしで求人情報を閲覧できる転職サイトです。非公開求人を見たり会員限定のサービスを利用したい場合は、試しに登録してみることをおすすめします。

ハタラクティブ

ハタラクティブ
出典:ハタラクティブ

ハタラクティブは、20代のフリーター・既卒・第二新卒・大学中退者など、正社員経験が浅い方の就職を手厚くサポートする転職支援サービス。「正社員として働きたいけど何から始めればいいかわからない」という人におすすめです。

運営は12年以上にわたり若年層の就職支援を行ってきたレバレジーズグループ。学歴や職歴に自信がなくても、専任アドバイザーが性格や希望を丁寧にヒアリングし、「できそう」「やってみたい」と思える仕事を一緒に探してくれます。

履歴書の添削や面接対策もマンツーマンで行い、書類通過率は96%超、内定率は80%以上と高水準。支援実績は18万人を超え、多くの方が最短2週間で内定を獲得しています。

 ハタラクティブの公式サイトへ 

doda

doda

出典:doda

「できるだけ多くの求人情報を見たい」のであれば、dodaがおすすめです。国内最大級の求人数を誇るサイトでは、20万件以上の求人情報が公開されています。

求人数が多すぎると自分に合う求人を見つけるのが大変になりがちですが、dodaなら条件を細かく設定して求人を探すことが可能です。在宅勤務・完全週休2日制・土日祝休み・残業20時間以上など、こだわりの働き方で求人を探せるため、きっと自分に合う求人が見つかるでしょう。

登録すれば、非公開求人の閲覧や専門スタッフのサポート、応募書類や面接対策のサポートなどを無料で受けられます。スカウトサービスも提供されており、経歴やスキルを登録しておけば、企業から直接オファーを受けることもできてより効率的。匿名なので、在職中の方でも安心して利用できます。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

doda(デューダ)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:回答しない

エージェント利用も可能な求人サイト。スカウト求人がおすすめ

5.0

面接に臨む前に想定される質問や企業が大事にしていること、重視していることを共有いただき、大変ありがたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人は色々あった印象があります。自分に関係ないものも送られてきましたが、スカウト求人では自分のいた業界に近い企業などもあり、そこに入ることができ感謝しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • 物流・運送
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

転職したいと思ったら、初めに利用するのにおすすめのサービス。

3.5

第二新卒や未経験の業界・業種に転職しようと考えている方でも簡単ではないが求人数は多いのでお勧めできる。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    カウンセリング・面談は頻度高く行っていただけるので、積極的にサポートを受けられると思う。また、求人・案件が豊富なので自分に合った求人が見つかりやすい。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    年収アップなどを求めている方には物足りないかもしれない。専門職に強いわけではないので、特に未経験から紹介して頂ける求人がもっとあれば良いと感じた。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人や案件の数は多かったので、未経験の業界で転職可能な案件をいくつか見つけられた。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • IT・メディア
  • ディレクター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1年未満

dodaで発見する、経験者向けの多彩なIT/Web業界求人

4.0

数多くの求人から自分の希望の条件で絞り込み、さらに求人詳細も充実していたのでしっかり比較検討することができました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    企業を0から探し出す手間を省けるので、働きながらでも隙間時間を使って効率よく転職活動ができると思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    数自体は多いものの、実務経験3年以上が条件のものも少なくないため、第二新卒で転職したい人は別の求人サイトやエージェントを組み合わせてもいいかと思いました。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 20代女性
  • サービス
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

親身にサポートいただき大変感謝しています。

4.5

総合的に大変満足しています。今後のキャリアや、現在の悩みまで親身に聞いていただいた上で、求人を紹介してくださったので、どの案件も自身の希望に沿った魅力的なものでした。私の希望条件や質問が多く迷惑をかけてしまったかと思いますが、いつでもスピーディに対応いただき助けられました。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身の今までのキャリアから、「今後このような職種であれば活躍できるのではないか?」といったアドバイスや、最終面接での服装や対策など、親身にアドバイス頂けたこと等、一人で就職活動をしていたら得られない経験があったこと。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大変充実していた。未経験の職種を志望していた為、紹介できる求人が少ないのは理解していたがそれでも定期的に紹介してくださった。結局希望していなかった職種で内定をいただきそちらに決めましたが、入社後のギャップも特に無く大変満足しています。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

doda(デューダ)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • サービス
  • 事務
  • 公務員・団体職員
  • 実務経験:5~10年

一人で抱え込まないで相談を。

4.5

求人数の多さ、サービスのレスポンスの速さ、手厚い対応、UIの使いやすさ、全て含めて満足度は高いです。初めて転職活動をする方でも分かりやすいサービスだと感じます。今後転職活動する際もまた利用をしたいと思っています。

  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分一人で分からないこともコラムや記事で紹介されており、また不安なことはスタッフの方にチャットや電話にて相談できます。一人で抱え込まないで転職活動ができるので、視野が広がるという点ではメリットかと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    入社後も採用条件に不一致があった際はサポートしてくれると聞いていましたが、実際なかなか相談が難しいと感じたので、過去に不一致があった際どのように対応されたか聞いてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    大手の転職サイトということもあり、求人数は大変多かったです。しかし地方の求人は少ないため、そういった場所で働きたいという方にはあまりおすすめできないかと思います。

口コミの詳細をみる doda(デューダ)はこちら

dodaの公式サイトへ

マイナビAGENT

マイナビAGENT
出典:マイナビAGENT

マイナビAGENTは、求人紹介から内定までをキャリアアドバイザーが一貫してサポートしている転職サイトです。2年連続満足度総合第一位を獲得していることから、サービスの質の高さが伺えます。

サイト内では、登録なしでも求人の一部を見ることができます。しかし、公開されていない求人を見たりキャリアアドバイザーから最適な求人を紹介してもらったりするためには、無料登録が必要です。

登録すれば、求人紹介だけでなく、職務経歴書の添削や面接対策などのサポートも受けられます。企業と直接やり取りするリクルーティングアドバイザーから、求人票には載っていない企業側の要望や社内の雰囲気などのリアルな情報を得られるのも魅力的。入念なリサーチ力をフルに活用することで、自分にマッチする求人を見つけられます。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

安心して転職活動を行うことができた

3.5

満足度としてはかなり良かったという評価です。求人だったり他にもたくさんのことを手伝ってくださったりしてくれて安心して転職活動を行うことができたのでこの評価です。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
4.0
面接対策
3.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人、案件についてはかなりしっかりと書かれています。私の求めてる求人が最初ないだろうなと考えていましたがしっかりとあり良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    アドバイザーはたくさんの方がいてこの求人はどうですかや私が求めている求人がかなり来るのでいいなと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類対策に関して私はあまり文章を書いたりするのが苦手でかなり助けて頂きました。特に志望動機を重点的に対策しました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこれまた私は面接が苦手だったので重点的に対策をして頂きました。特に志望動機や、前職、他にもたくさんのことを対策しました。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

マイナビエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • デザイナー
  • パート・アルバイト
  • 実務経験:1~3年

マイナビを利用したら人生が変わった件

3.5

スタッフの応対が良く、内容も高案件ばかりだったので、利用して損はないキャリアサービスだと感じた。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.5
アドバイザー
3.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    就職以降も今後のステップアップに繋がるものだと感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    転職後のキャリアを活かした人生プランについてもう少し説明が欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    倍率は高めだったが、その分充実した内容だったので、狙う価値はあった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    非常に親切で対応が良く、話も聞いていて心地よく感じた。こういう人の下で働きたいと心から実感させられた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    送った書類は一通り目を通してもらえ、「次はこう書いた方がいいです」とアドバイスももらえたのが親切だと思った。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前に模擬面接を受けさせてもらえ、そのうえで対策を練ってきたので余裕をもって臨む事ができた。

口コミの詳細をみる マイナビエージェントはこちら

マイナビAGENTの公式サイトへ

MyVision

MyVision
出典:MyVision

MyVisionでは、コンサル特化・ITエンジニア特化の転職サービスが提供されています。

コンサル転職においては、未経験からのコンサル転職に強みを持っており、他にはない優良求人を紹介可能。個々の求職者の経験や今後のキャリア志向性に合致したファームを紹介できるのは、200社以上の人気ファームと強固なコネクションを持つMyVisionならではです。累計1,000名以上の支援実績から生まれたコンサル特化の選考対策を受けられるため、「内定獲得率を大幅にアップさせたい」「面接に苦手意識がある」方でも心配いりません。

ITエンジニアの転職も専門としており、内定獲得率・年収アップ率が高いのが特長です。大手事業会社やメガベンチャー、ITコンサル、プライムSIerなどの求人の中から、コンサルタントが希望に合う求人を紹介してもらえます。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

マイビジョンを実際に利用した感想

5.0

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。

MyVision(マイビジョン)の口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • エンジニア・プログラマー
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

マイビジョンを実際に利用した感想

5.0

今回の転職で、マイビジョンさんは3社目でしたが、何においても手厚いサポートだったためです。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    各求人に対して、非常に手厚くサポートしていただいて助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    キャリアについて、しっかりとAS ISからTO BEに向けてサポートをして下さりました。 平日は夜の遅い時間、土日など対応してくださり助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    添削はもちろんの事、テスト対策もしっかりとしてくださりました。傾向やポイントだけでなく、練習問題も送付してくださり助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    直前に何度も対策をしてくださりました。特に試験管毎の情報なども連携してくださったので、助かりました。

口コミの詳細をみる MyVision(マイビジョン)はこちら
女性のイラスト
  • 30代女性
  • 金融
  • 実務経験:5~10年

未経験からのコンサル転職

4.0

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。

MyVision(マイビジョン)の口コミ

女性のイラスト
  • 30代女性
  • 金融
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

未経験からのコンサル転職

4.0

連絡が取りにくい時期があったり、不透明な対応をされる場合もあったが、転職希望者に寄り添って柔軟に動いてくれる姿勢がありがたかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
4.0
書類対策
4.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    1人では対応しづらい面接対策や希望企業に特化した対策を知れるのが良いと思う。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    企業とエージェント間のやり取りがややブラックボックス化していたので、もう少しやりとりに透明性があると良い。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    コンサルタントであれば幅広く希望の企業を提案してくれるので、大きな問題はないと思われる。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    書類選考対策、面接対策に親身に対応して頂いたのが良かったです。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    webテスト対策の模試があり、事前に対策をすることができて良かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    現役のコンサルタントやまたコンサルタントの方が模擬面接をしてくださり、具体的なフィードバックと改善案を提示してくれたのが良かった。

口コミの詳細をみる MyVision(マイビジョン)はこちら

MyVision コンサル用の公式サイトへ
MyVision エンジニア用の公式サイトへ

リクルートエージェント

リクルートエージェント
出典:リクルートエージェント

リクルートエージェントは、リクルートグループが運営する転職エージェントサービスです。
業界トップクラスの非公開求人数と各業界に精通した経験豊富なキャリアアドバイザーが在籍している点が特徴であり、充実した転職サポートを受けられると評判です。

今すぐ転職を考えていなくても、登録可能であり、キャリアアドバイザーとの面談を通じて転職するか否かを選択することができます。もちろん、登録後しばらくしてから転職活動を開始することも可能です。

リクルートエージェントでは、登録者に対してキャリアセミナーや転職ノウハウを集約したコラムなどを提供しています。まずは、転職に向けて情報収集したいと考えている人にもピッタリ。公開求人であれば公式サイトから検索することもできるため、転職に興味がある人は情報収集の一環として登録してみることをおすすめします。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:1~3年

はじめての転職成功しました!

4.0

初めての転職だったこともあり、エージェントのアドバイスがもらえるこちらのサービスを使ったのは良い判断だったと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
3.5
書類対策
4.0
面接対策
2.5
  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界を絞った状態でも、思ったより多くの求人数があった印象です。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    人生初めての転職でしたが、一緒に、丁寧にキャリアプランを考えてくれた印象です。いろんな業界の案をいただけました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    職務経歴書や、志望動機の書き方についてアドバイスをいただきました。自分一人では完成させることは難しかったと思うので、大変助かりました。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    あまり時間をかけなかった印象です。面接前に、ここはどういう会社か?みたいな説明はしていただけましたが、具体的な質問を想定した対策は、あまり行いませんでした。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 小売・卸
  • 営業戦略室
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

初心忘るべからず、本質を忘れずに転職活動をしましょう

5.0

非常に満足のいくエージェントでした。求人案件探しと面接対策の2点は特に満足のいく内容でした。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
3.5
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    すぐに相談できる環境でしたので、精神的に安心して求人活動ができる点です。また、内定時にエージェント側もほってされていて、私的に「相手のためにもなったかな」という別の嬉しさがありました。あとは、自分自身のキャリアを客観的にたな卸しができた点です。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    「自分のスキルを活かした仕事」を前提に求人案件を探したので業種や業界が前職に近しい案件のみの紹介でした。仕方ないですが、今の自分であれば、別業界でどういった仕事に可能性があるのか、などの話もしてみたかったです。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    案件は充実していた印象です。私の方向感をエージェントにお話すると、話に沿った案件が紹介されました。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    担当によって転職先が大きく変わると感じました。私はたまたま相性が良いエージェントでしたのでとても満足いく結果に終わりましたが、他の友人の話を聞く限り、エージェントとの相性が悪いと納得のいく転職ができていないように感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    対策というほどの対策はとっていなかったように感じました。もしくは、私が個人である程度対策を考えて作成したため、あまり変更がなかったのかもしれません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    きちんと面接先の企業の風土や面接官の癖、おさえるべきポイントの指導をしてもらい、1発目から内定をいただきました。2社のみの応募でしたが両社とも内定をいただきました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 建設・不動産
  • 営業
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

転職サービスに頼るメリット

5.0

転職の意志は強いものの、具体的な転職先のイメージが持てていなかった状況で経歴を含むリアリングの上で考えを整理していただき、寄り添った提案をしてくれました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.5
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    具体的に転職先、業界、やりたいことのイメージができているのであれば、必ずしもキャリアサービスを使う必要はないが、自分の考え、潜在的な部分の整理をサポートいただくだけでも、頼るメリットはあると思う。個人的には内定後、退職までのサポートが心強かった。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    納得のいく転職ができたこともあって、これと言って思いつかない。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    すぐに納得のいく提案をいただいたため、特に多くの求人を紹介されたわけではありませんが、大手企業なだけあって求人は多くある印象。非公開案件も多いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    とても印象が良かった。一方的に転職先を紹介するのではなく、こちらのバックグラウンドを聞いてくれた上で提案してくれた。提案理由も納得感があった。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類の対策としては特に力を入れていた印象は無かった。決して適当だったわけではなく、推測するにある程度の内容にすることができれば先の選考に進められる目処があったように思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    事前打ち合わせのようなものは無かったが、面接対策セミナーに参加した。特に不安に感じることはなかった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 食品
  • 営業
  • 無職・求職中
  • 実務経験:回答しない

最高のアドバイザー現る

5.0

大満足です。希望通りのお菓子業界に入社出来た。それが1番だと思います。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    非公開求人に応募出来る

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特になし。大満足。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    業界きっての大手なので、非公開案件が多数あり、応募出来る企業がない状態にならなかった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    質問に対しての回答が迅速な対応だったので、企業に対しても不審感等抱かずにすんだ。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類についても隅々まで確認してくれたので、修正しやすかった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策はこういう言い方でこのようなことを言って頂ければとアドバイスを頂きたいました。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

リクルートエージェントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • その他
  • コンサルタント
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

内定前後の調整までしてくれて、大変感謝しています

5.0

アドバイスよりも、内定前後の調整が何よりも感謝している。 キャリアアドバイザー経由でなければできなかった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.5
アドバイザー
4.5
書類対策
3.5
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    面接の日程調整等のファシリテーション面でメリットを大きく感じた。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    最終面接〜オファー面談まで1ヶ月要した企業があったが、その間のフォローは強いて言うのであれば欲しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人検索で、類似する業界の類似職種が関連して出てくるのは、併願する上でスムーズにできたので良かった。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    面接対策や企業研究等は自身でやっていたため、あまりアドバイス等は求めませんでした。 2社同時に選考を進めており、両方とも内定が出るタイミングが同じになるよう日程調整をしてくださり、非常に助かった。 また、入社に際したこちらの希望条件も丁寧にヒアリングした上で交渉してくださったおかげで、希望通りの年収で内定獲得ができた。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    内容的なサポートはあまり私の方からお願いしなかったため利用してはいないが、職務履歴書の不備等気づいていただき、ダブルチェックをしてもらえたと言う点では助かった。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接対策そのものはサポートを依頼していないため、あまりサービスの恩恵はなかったが、採用担当との面接後の印象をキャリアアドバイザー経由で聞けたのはとても良かった。

口コミの詳細をみる リクルートエージェントはこちら
リクルートエージェントの公式サイトへ

レバテックダイレクト

レバテックダイレクト
出典:レバテックダイレクト

レバテックダイレクトITエキスパート職に特化した転職サイトで、登録するだけでも価値のあるサービスです。

その特徴のひとつは、「求人との相性を数値化」する仕組み。19年にわたる転職支援データと機械学習を活用し、入社後の活躍度まで可視化してくれます。企業から届くスカウトメッセージも高品質で、93%が面接・面談確約の「情熱スカウト」。効率よく転職活動を進められるのが魅力です。

また、専門チームが開発環境やエンジニア組織といった情報を直接取材しているため、求人票だけでは分からないリアルな情報を事前に得られます。約60職種・90スキルから条件検索ができ、副業可やリモートワーク可などのこだわり条件も充実。気軽に登録しておけば、自分に合うスカウトが届き、効率的にキャリアの選択肢を広げられるでしょう。


\\エンジニア系職種orクリエイター職経験のある方におすすめ//
 レバテックダイレクトの公式サイトへ 

リメディ

リメディ
出典:リメディ

リメディは、日系大手や外資系コンサル、メガベンチャー、急成長中のスタートアップなど、他では出会えない非公開・限定求人を多数扱うハイクラス向け転職サイト。名門VC投資先や注目スタートアップの求人も豊富で、独立系エージェントの中でもトップクラスの求人数を誇ります。

独自システムにより15,000件以上の最新求人を保有。ヘッドハンターが経営者に直接ヒアリングすることで、採用強化中ポジションなど求人票には載らないリアルな情報も提供しています。

サポートするのは営業マンではなく、外資系コンサルや不動産ファンド、M&A仲介など各業界トップ企業出身のプロフェッショナル。あなたの利益を最優先に、無料で徹底的に支援してくれます。登録だけも可能なので、将来の選択肢を広げたい方は登録してみましょう。

 リメディの公式サイトへ 

JACリクルートメント

JACリクルートメント
出典:JACリクルートメント

JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドルクラスの転職支援に特化した転職サイトです。管理職クラス、外資系企業、海外進出企業などのハイクラスの転職支援に強みを持っており、転職によりキャリアアップや年収アップを目指せます。

外資系企業や海外進出企業への転職支援に強みを持っているのは、ロンドン発祥の日経転職エージェントならでは。インターナショナルな企業文化と世界12カ国に広がる独自のグローバルネットワークを背景に、他の転職サイトには真似できないハイクラス転職を叶えています。

これまでに日本で30年以上転職を支援してきた実績を活かし、一人ひとりのニーズに柔軟に対応できるのも魅力の一つ。「転職活動で市場価値を知りたい」「自分のスキルを活かせる職場に転職したい」など、目的にマッチする求人を紹介しています。

※ 下記口コミは「コエテコキャリア byGMO」で収集した内容を使用しています。

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:1~3年

サービスの手厚さが素晴らしい

3.5

面接まで進んだあとのサポートは非常に手厚いですが、求人数が少ないため状況によっては応募できない自体もあり得たかもしれません。 他のサービスと併用するのが無難には感じました。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • IT・メディア
  • 事務
  • 会社員(契約社員/派遣社員)
  • 実務経験:1~3年

サービスの手厚さが素晴らしい

3.5

面接まで進んだあとのサポートは非常に手厚いですが、求人数が少ないため状況によっては応募できない自体もあり得たかもしれません。 他のサービスと併用するのが無難には感じました。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
4.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    プロのエージェントが一緒になって、経歴の洗い出しからキャリアの可能性までサポートしてくれます。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    平日の夜間や土日の対応がないのは働きながら活動している人間には不利に感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    ハイクラスが多いからか、案件自体は少なく感じました。量よりも質の印象です。書類選考が通らなければ、紹介できる求人がなくなる状況もあり得たと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    コンサルタントがそのまま企業担当でもあるので、企業側の情報から面接対策までワンストップで完結するなど、案件ごとのサポートが非常に手厚いです。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    非常に細かいところまで確認してくれます。時系列やNGな表現などもはっきりと指摘していただけるのは有り難いです。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接のフェーズごとの面接情報を提供のうえ、質問への対策を面談形式で行っていただけます。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
男性のイラスト
  • 40代男性
  • 製造業
  • 実務経験:10年以上

転職エージェントは人次第だが有益な気づきあり

3.0

エージェントによっては、当時の私のような「SAP COモジュール+英語」というニッチな価値を理解していなかった人が多く見受けられ、そこは最後まで不満が残りました。ただ、有益な気づきがあったためそこは満足しています。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 40代男性
  • 製造業
  • 事務
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:10年以上

転職エージェントは人次第だが有益な気づきあり

3.0

エージェントによっては、当時の私のような「SAP COモジュール+英語」というニッチな価値を理解していなかった人が多く見受けられ、そこは最後まで不満が残りました。ただ、有益な気づきがあったためそこは満足しています。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
3.0
アドバイザー
1.5
書類対策
3.0
面接対策
4.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自分の職務経験がニッチな経験であり活きる場が多い、ということを教えてくれたのもエージェントでしたので、自分の商品価値に気づける機会が与えられる(=収入増も期待できる)点はメリットだと思います。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    どうしても案件担当者が多いので、応募者側に寄り添った対応はしてもらえなかったので、この辺を手厚くしてくれたら満足度は高いと思います。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    これはどこでもそうだと思いますが、案件担当者が案件を紹介する形の為、こちらの希望とは乖離している案件もあります。JACはそういう乖離案件を余り持って来なかったし、かつ、他のエージェントが把握していない案件を数多く持っている、という点は良かったと思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    たまたま最後の転職を担当したエージェントが、間に立っての調整・入社後のフォロー等、全くしてくれなかったので個人的には不満。ただ、会社自体は以前から付き合いはあり、今でも情報交換はしています。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    応募先の個社の事情に応じて履歴書や職務経歴書を書き換える、という当たり前のレベルの対策でしたので、特に満足・不満はありません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    特に人事担当者の人となり、及びヒアリングした範囲での面接担当者の傾向などを教えてくれる点は有難かった。最終の転職時は、転職先の社長まで面接に参加し、途中から英語面接になる、と事前に聞かされていたので、慌てることもなかった。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
女性のイラスト
  • 40代女性
  • サービス
  • 実務経験:10年以上

どの段階でも丁寧な対応。安心して任せられます

4.5

どのコンサルタントの方とやり取りしても、求人紹介から応募、面接、募集終了、お見送りまで、常に丁寧なフォローがありました。求人企業側の都合で、選考が次の段階に進むまでに時間がかかることもありますが、そのような場合でも、最後までしっかりとフォローしてくださるので、安心して任せることができました。。

JACリクルートメントの口コミ

女性のイラスト
  • 40代女性
  • サービス
  • 管理職
  • 無職・求職中
  • 実務経験:10年以上

どの段階でも丁寧な対応。安心して任せられます

4.5

どのコンサルタントの方とやり取りしても、求人紹介から応募、面接、募集終了、お見送りまで、常に丁寧なフォローがありました。求人企業側の都合で、選考が次の段階に進むまでに時間がかかることもありますが、そのような場合でも、最後までしっかりとフォローしてくださるので、安心して任せることができました。。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
4.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
4.5
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    直接求人企業とやり取りをせず、コンサルタントが間に入ってくれるので、自分の要望を伝えやすいです。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    特にありません

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    求人をご紹介頂く際には、私がお伝えした希望が反映されている求人が多いように思います。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    何名かのコンサルタントの方とやり取りをさせて頂きましたが、どのコンサルタントも丁寧です。面接中の求人案件のやり取りが丁寧なのももちろん、書類選考の段階で募集終了となった場合、或いは書類選考の段階でお見送りとなった場合でもきちんとその旨ご連絡いただきますし、お見送りの場合はその理由も教えてくださいますので、次に繋げる事が出来ました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    書類対策のサービスがございませんので、コメントができません。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    想定される質問、それに対する回答の仕方を教えて頂けます。全体的に、質問に対する回答→理由という順番でお話しする事、自己紹介であれば、何分程度目安で話す事、また経験内容の確認は細かいところも聞かれる可能性があるので、経験の棚卸をしておくのが良い、等アドバイスを頂けます。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • 実務経験:5~10年

経験者転職におすすめ

5.0

サポートする体制上、面接の対策に特化しており、してほしいサポートにダイレクトに刺さったので非常に満足だった。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 20代男性
  • IT・メディア
  • マーケター
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:5~10年

経験者転職におすすめ

5.0

サポートする体制上、面接の対策に特化しており、してほしいサポートにダイレクトに刺さったので非常に満足だった。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
4.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    未経験での転職には向いていないと思う。 次のキャリアで方向性を明確に固めたり、キャリアアップする選択肢を取るときに、JACリクルートメントは非常に有用だと思う。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

    さまざまなリクルーターからスカウトが届いて整理するのが大変なので、案件を整理してくれるような表とかがあると嬉しかった。

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    会社(業種業界)ごとに専属のリクルーターがつく珍しいタイプの転職サイトだと感じた。リクルーターはその会社のスペシャリストなので目指している会社が明確ならば使いやすいと思う。 逆にやりたいことや転職先が全く不明瞭だと、面談で話すこともないし、少し気まずい可能性もあるので、自分の中でまず整理した上で相談が必要な会社だと思う。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    リクルーターによって質が違う。自分の業界に精通しているリクルーターとメインにコミュニケーションを取るといいと感じた。 自分の業界と違う会社も紹介されるが、KPI優先で余計な面談の時間になってしまうので、個々のサービスを利用するなら受ける企業は絞った方が良いと思う。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    自分が聞きたいことを事前にまとめて投げておくと、リクルーター側もある程度回答を用意してくれるのでとても参考になった。その場で聞いても相手が整理できないこともあるので準備時間を設けておくといいと思う。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    面接ごとに面談を設定し、都度対策の時間を取っていただくのが頭の整理にもなり助かった。 転職の動機を会社の事情に合わせて組み立ててくれたり、本音と建前で迷う回答へのアドバイスが助かった。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら
男性のイラスト
  • 30代男性
  • 生活関連
  • 実務経験:3~5年

専門性の高い転職サービス

5.0

結果的にかもしれませんが、自分が希望する条件にマッチした転職が実現できたので大変満足しています。

JACリクルートメントの口コミ

男性のイラスト
  • 30代男性
  • 生活関連
  • 製造
  • 会社員(正社員)
  • 実務経験:3~5年

専門性の高い転職サービス

5.0

結果的にかもしれませんが、自分が希望する条件にマッチした転職が実現できたので大変満足しています。

口コミ項目ごとの評価

求人・案件
5.0
アドバイザー
5.0
書類対策
5.0
面接対策
5.0
  • 口コミの良かった点のアイコン 良かった点:

    自身のキャリアや考え方を棚卸しできる良い機会だと感じました。

  • 口コミの気になった点のアイコン 気になった点:

  • 口コミ詳細タイトルの求人の充実度のアイコン 求人・案件

    ハイクラス転職サービスをうたっていることもあり、高収入・外資系の求人を多く紹介してくれました。自分の希望とマッチしていたため満足しています。

  • 口コミ詳細タイトルのアドバイザーのアイコン アドバイザー

    こちらの考えや希望をしっかりとヒアリングした上で次の転職先を紹介してくれました。他のサービスの転職エージェントと比べて、各企業や部署の特徴を分析して伝えてくれる点が多く、信頼できると感じました。

  • 口コミ詳細タイトルの書類対策のアイコン 書類対策

    履歴書の内容をチェックしてもらいましたが、特に問題なかったようで大きな修正などは発生しませんでした。

  • 口コミ詳細タイトルの面接のアイコン 面接対策

    3度の面接でそれぞれ聞かれる内容、担当者を教えてもらえたので、準備できました。 特に2次面接では、外国人技術者から技術的な内容について英語でディスカッションするということを教えてもらえたので、大変助かりました。

口コミの詳細をみる JACリクルートメントはこちら

JACリクルートメントの公式サイトへ

転職サイトは登録だけ可能なのかまとめ

日々仕事に没頭していると、自分はどの程度のスキルを持っているのか、適性な収入はどれくらいなのかといった「市場価値」が分からなくなってしまいがち。スキルアップを目指し、キャリアチャンスを逃さないようにするという意味でも、転職サイトに登録だけでもしておく価値は十分にあります

一方で、転職活動をしていることが会社にバレてしまうリスクがあることも事実。非公開設定をしたり匿名で利用したりと工夫するか、どうしても心配なら登録なしで使える転職サイトで代用するといいですね。

コエテコがおすすめ!転職エージェント・転職サイト [PR]

  • WorX(ワークス) 〜35歳の方におすすめ!コーチング+スキルアップ+転職エージェント一体型。業界・職種未経験でも年収アップを実現!

  • リクルートエージェント 言い出しずらい年収・条件・入社日程交渉もお任せ!厳選非公開求人数21万件以上。

  • ハタラクティブ フリーター・既卒・中退者の正社員就職特化エージェント。正社員未経験OK求人が全体の約8割で、初めての就活も安心!

  • マイナビAGENT ベンチャーから大手までマイナビならではの優良企業の求人が豊富!各業界・職種特化のアドバイザー在籍

この記事を書いた人

この記事を読んだ方へおすすめ

転職エージェントや転職サイトについてのよくある質問

  • Q 転職エージェントは料金がかかりますか?
    A 転職エージェントはカウンセリング、書類の添削、面接練習などのサービスは無料で、転職希望者はお金を払わずに利用することができます。その代わり、転職エージェントに登録している企業からは採用が決定した際に成功報酬として紹介手数料をもらって事業が成り立っています。転職エージェントにはネットで検索して見られる公開求人の他に、社名などの採用に関わる情報を公にしない非公開求人というものがあります。こちらは企業側が転職エージェントに依頼して欲しい人材を集めることが可能。転職エージェントを利用する企業側にもメリットがあるのです。
  • Q 転職エージェントを利用すれば、未経験職種への転職は可能でしょうか?
    A 企業の求人情報の中には「未経験可」と書かれているものも多くあります。転職をきっかけに、新しい職種にチャレンジしたいと考える方もいるでしょう。一般的に、企業が転職者に求めるのは「即戦力」。その点でいうと未経験者に即戦力はありませんが、「未経験可」としている求人は応募者のポテンシャルや将来性を評価していることがあげられます。応募する業界や職種とは関係なくても、これまでの経験を新しい職種にも活かせることや、企業にどう貢献できるのか熱意をアピールできれば、未経験からの転職成功も夢ではありません。
  • Q 転職エージェントに登録して、企業求人へ応募してから内定までどのくらいかかるものですか?
    A 企業側の選考スピードやご本人のスケジュールにもよりますが、平均で在職中であれば3ヶ月程度、離職中であれば1ヶ月から2ヶ月程度と言われています。なかにはタイミングがよく面接の日程がすぐ組めて、選考回数も少なく、すぐに内定が出る方もいらっしゃいます。ただし、じっくり考えたい方や複数社比較したい方なは早ければいいという問題でもありません。ご自身の都合上、今すぐ転職をしたいと考えている方はキャリアカウンセリングの際に相談しましょう。
  • Q 転職エージェントと転職サイトの違いは何ですか?
    A 転職エージェントはキャリアカウンセラーが、個別にカウンセリングをして最適な求人をを紹介してくれる転職サービスで、書類の添削や面接練習など様々なサポートをしてくれます。転職サイトは自分で求人を探す必要があります。それぞれにメリット・デメリットがあるため、初めて転職をする人やなるべく短期間で転職成功したい人はプロから転職支援を受けられる転職エージェントがおすすめです。転職経験があり、自分のペースで自由に転職活動がしたい方は転職サイトがおすすめです。
  • Q 現在、在職中で転職時期も決まっていませんが転職エージェントに相談できますか?
    A はい、可能です。 「とりあえず情報が欲しい」「自分のキャリアでどんな転職先があるのか」「転職するために必要なこと」など、転職に関する相談を受付ている転職エージェントがほとんどです。なかには、プロのキャリアカウンセラーにLINEで気軽に相談できる転職エージェントもあるので利用してはいかがでしょうか。多くの転職希望者が在職中に転職エージェントに登録しています。相談をした上で転職の意思が決まったら利用するのもありですし、まだ転職時期が決まっていなくても相談できる相手が社外にいることでご自身のキャリアを見つめ直すきっかけにもなるでしょう。

運営者情報

コエテコ byGMO 」は、東証プライム上場企業である GMOインターネットグループ株式会社 の連結グループ会社、GMOメディア株式会社によって運営されています。 編集は、同社の教育サービス事業部「コエテコマガジン」制作チームが担当しています。

商号 GMOメディア株式会社 (GMO Media, Inc.)
設立年月日 2000年10月13日
GMOメディア株式会社の事業内容 メディア事業、ソリューション事業
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー 12F
資本金 7億6197万円(2024年12月31日現在)
上場市場 東京証券取引所 グロース市場(証券コード : 6180)
主要株主 GMOインターネットグループ株式会社
東京証券取引所 プライム市場(証券コード : 9449)
許可 厚生労働大臣許可番号
有料職業紹介事業(13-ユ-316281)
運営者情報の詳細はこちら