アンプログラミングクラブ 四軒家教室の口コミ・評判
11-13件を表示 / 全13件
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/09
子どもたちが話しかけやすい雰囲気を作っていただいていると感じました。どの先生も優しいです。ちょうどマインクラフトに興味を持っていたので、始めたときから今もとても楽しそうです。駐車スペースが十分にあるのがとても助かります。最近は自転車ですが、危ない道もないので安心です。明るく、清潔感もあり気持ちよく過ごせる教室だと思います。先生の目が届く広さなのもいいと思いました。今の金額に満足しています。教材費がかかるとお話いただいたときは、正直少し迷いましたが、子どもを見ていると辞めようとは思いませんでした。検定が頻繁にあるので、子どものやる気に繋がっていると思います。受かった日は自慢気に話してくれるのが嬉しいです。特にありません。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/05/09
子どもに合わせて進めていただき、わかりやすく指導をしていただいているので楽しく続けられております。また、進度状況やできたことなど、報告してくださるのでなにをしているか、なにができているかなどがわかってとても嬉しいです。子どもにとって取り組みやすく、楽しいものでありがたいです。タイピングも楽しんでやっており、たまに家のパソコンでも練習をしたいといってやる時が増えました。家から近いから通いやすいです。ただ、塾の目の前がスーパーの駐車場なため、車が多く、危ないことが多いです。靴がよく踏まれることが多いので、靴箱に全員がきちんとしまうシステムを取り入れていただけたらありがたいです。とても良心的なお値段でご指導いただけていることに感謝しております。塾長をはじめ、諸先生方が本当に優しく素敵な先生ばかりで娘は塾がだいすきです。LD(学習障害)の娘ですが、娘に合ったスピードで無理強いすることなく、教...
受講時:小4~現在/女の子
投稿日:2023/04/25
お迎えの時に先生から進捗状況や教室での雰囲気を教えて頂けるので、安心してお任せできます。子供に合わせた指導をしてくれているので、レッスンも楽しんで行えているようです。なかなかプログラミングとなると家で親が教えるのが難しいですが、導入時にマイクラとかを使うことによって子供自身も楽しみながら自然とPCを使うことが出来、気づくと身についているというのがとてもいいと思いました。今後プログラミング教育が必修化とされるので早い段階から始めて良かったなと思いました。自宅からも通いやすく、送迎も問題なく行えるので安心です。駐車場も停めることができるので助かります。送迎の際、先生がよく子供達に常に話しかけている場面を見るので関係性がとてもいいなと思っています。教室の雰囲気も明るくとてもいいと思います。金額についてはちょうど良い妥当な価格だと思います。自宅で復習となると出来ないのが少し残念です。働いてい...
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アンプログラミングクラブ 四軒家教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
藤が丘駅
(約1,630m)
リニモ / 名古屋市営地下鉄東山線 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 月・火・木・金曜日 |
スクール名 | アンプログラミングクラブ |
運営本部 | アンイングリッシュグループ |