アンプログラミングクラブ 四軒家教室の口コミ・評判
1-10件を表示 / 全13件
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/05/09
元々マイクラに興味があり始めたので、しっかりやっているようですが、親的には今どんな事をやっていて何ができるようになったか等の説明が無いため判断できません。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/05/23
マイクラを使ったプログラミングで、プログラミングを初めて習う子にとっては親しめると思います。級が上がっていく達成感も良いと思います。基本的には子供が一人でパソコンに向かって進めますが、様...
受講時:小2~現在/女の子
投稿日:2023/05/18
タイピングが出来るようになったのがとても嬉しいです。 正直本人から聞くだけでは、プログラミングの授業内容がどのようなものか分かりづらく、授業参観のようなものがあるとどんなことをしていて...
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/05/07
プログラミングの事はよくわからないですが、子供が大好きなマイクラで学べているのがすごく楽しいみたいです。
受講時:小1~現在/男の子
投稿日:2023/07/04
子供が挑戦しやすいよう細かく目標が設定されているので意欲が湧きやすいのがとてもいいです
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/06/19
動画を見ながら先へ進めるようですが、その説明もテキストの内容も分かりやすいようです。次の内容へ進めるための「あいことば」を集めるのが楽しいとのことでした。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/06/06
好きなゲームのマイクラが使われていて楽しみながらステップアップ出来るので良いと思います。タイピングも練習出来て、学校のタブレット学習にも役立っている。
受講時:小4~現在/男の子
投稿日:2023/05/17
大好きなマイクラがベースになっているので、通い始めてから2年ほど経ちますが、モチベーションを保てています。
受講時:小3~現在/女の子
投稿日:2023/04/30
マインクラフトが大好きなので、楽しく続けることができているようです。
受講時:小6~現在/男の子
投稿日:2023/04/27
子供が興味を持って取り組める内容になっているので、楽しく授業ができていると思います。
※ これらの教室の口コミは、体験・通学された当時の主観的なご意見です。内容や費用等は投稿時点のものとなり、変更されている可能性がありますのでご注意ください。
※ コエテコの口コミは教室の絶対的評価を決めるものではありません。参考情報としてご活用ください。
教室名 | アンプログラミングクラブ 四軒家教室 |
---|---|
住所 | |
アクセス・交通手段 |
藤が丘駅
(約1,630m)
リニモ / 名古屋市営地下鉄東山線 |
対象学年 | 小学生・中学生・高校生対象のコースがあります。 |
カテゴリ | プログラミング・ロボット教室 |
対応コース | ゲーム制作 プログラミング ビジュアルプログラミング タイピング ITリテラシー パソコン・ICT教育 |
教材 | マインクラフト JavaScript |
授業形式 | 個別指導 |
授業スケジュール | 月・火・木・金曜日 |
スクール名 | アンプログラミングクラブ |
運営本部 | アンイングリッシュグループ |